人生にゲームをプラスするメディア

【プレイレポ】『めがみめぐり』“長音”や“スペル”も読めるの? 「めがみスピークエンジン」の実力に迫る! ―「俺のツクモの方が可愛い」で揉める編集者たち

カプコンが12月8日に発売・配信予定の3DSソフト『めがみめぐり』は、「Suica」などの交通系ICカードと連動する要素を持つなど、これまでにない切り口で大きな注目を集めているコミュニケーションゲームです。

任天堂 3DS
【プレイレポ】『めがみめぐり』“長音”や“スペル”も読めるの? 「めがみスピークエンジン」の実力に迫る! ―「俺のツクモの方が可愛い」で揉める編集者たち
  • 【プレイレポ】『めがみめぐり』“長音”や“スペル”も読めるの? 「めがみスピークエンジン」の実力に迫る! ―「俺のツクモの方が可愛い」で揉める編集者たち
  • 【プレイレポ】『めがみめぐり』“長音”や“スペル”も読めるの? 「めがみスピークエンジン」の実力に迫る! ―「俺のツクモの方が可愛い」で揉める編集者たち
  • 【プレイレポ】『めがみめぐり』“長音”や“スペル”も読めるの? 「めがみスピークエンジン」の実力に迫る! ―「俺のツクモの方が可愛い」で揉める編集者たち
  • 【プレイレポ】『めがみめぐり』“長音”や“スペル”も読めるの? 「めがみスピークエンジン」の実力に迫る! ―「俺のツクモの方が可愛い」で揉める編集者たち
  • 【プレイレポ】『めがみめぐり』“長音”や“スペル”も読めるの? 「めがみスピークエンジン」の実力に迫る! ―「俺のツクモの方が可愛い」で揉める編集者たち
  • 【プレイレポ】『めがみめぐり』“長音”や“スペル”も読めるの? 「めがみスピークエンジン」の実力に迫る! ―「俺のツクモの方が可愛い」で揉める編集者たち
  • 【プレイレポ】『めがみめぐり』“長音”や“スペル”も読めるの? 「めがみスピークエンジン」の実力に迫る! ―「俺のツクモの方が可愛い」で揉める編集者たち
  • 【プレイレポ】『めがみめぐり』“長音”や“スペル”も読めるの? 「めがみスピークエンジン」の実力に迫る! ―「俺のツクモの方が可愛い」で揉める編集者たち

カプコンが12月8日に発売・配信予定の3DSソフト『めがみめぐり』は、「Suica」などの交通系ICカードと連動する要素を持つなど、これまでにない切り口で大きな注目を集めているコミュニケーションゲームです。

もちろん、本作の魅力は連動要素だけでなく、新米めがみの「ツクモ」をはじめ、箕星太朗氏がデザインした可愛らしいキャラクターたちも重要な存在です。ツクモとの交流が本作の軸となりますが、惹きつけられるそのビジュアルは、コミュニケーションをより楽しく演出してくれます。


また、ツクモとの会話を支えてくれる「めがみスピークエンジン」も、本作に欠かせない大事な要素。東芝とカプコンで共同開発した「めがみスピークエンジン」により、肉声に近い音声合成での会話が現実のものとなりました。

カーナビなどの音声合成は正確さを重視されるため、感情表現は軽視・削除される傾向にあります。ですがコミュニケーションにおいては、感情はとても重要な要素。入力に対し知的に解釈して自然な応答を行うだけでなく、ツクモが見せる様々な表情に負けない豊かな感情表現が、「めがみスピークエンジン」の特徴です。

今年の9月に行われた東京ゲームショウ2016にてプレイアブル出展を実施しており、「めがみスピークエンジン」が持つ実力の一端に触れることができました。入力した名字を正しく発音する“声”の自然さを耳にした時には、ゲームが持つ表現が新たな階段をひとつ上ったと実感したほど。

衝撃を受けた技術なのは確かですが、それだけに気になるところが多いのもまた事実。先日の出展ではチェックしきれなかったアレコレを試すべく、『めがみめぐり』の特別バージョンを試遊させていただきました。

◆まずは、「ヌシ様」の名前から


『めがみめぐり』は、ツクモを立派な“めがみ”にするため、全国9,000以上の駅を網羅した広大なマップを鉄道で巡る旅に向かいますが、今回用意していただいたのは、「めがみスピークエンジン」やツクモの魅力をピックアップした特別バージョン。ツクモとのコミュニケーションに特化した内容となっていて、様々な言葉の入力や、髪型の変更などが行えました。


まず「ヌシ様の名前を教えてください」と言われたので、今回は「インサイド」と入力。細かく切り分けると「イン」や「サイド」など別の意味になる言葉が入り交じっているせいか、一発で正しい発音にはなりませんでしたが、この『めがみめぐり』では発音の修正が可能。発音が違うと返すと、「じゃあこんな感じですか?」と、いくつかパターンを変えた発音をツクモが提案してくれます。

やり直すごとに、ツクモが新たな3パターンを提示し、近い発音がなければ更にやり直しが可能。あくまで、「ツクモとのコミュニケーションの中で正しい発音を模索する」という形で進んでいきます。そんなやり直しを経て、無事正しい発音で呼んでもらうことに成功。発声も滑らかで、不自然さを感じません。こうして、当サイトのマスコットキャラ“インサイドちゃん”ならぬ“インサイドさん”と、新米めがみ“ツクモ”の交流が幕を開けました。

◆「めがみスピークエンジン」の魅力に迫る…はずが、いい大人の“大人げない”有様を露呈!?



「めがみスピークエンジン」の実力を試す前に、まずはこのツクモの髪型を変更。お馴染みの髪型も可愛らしいのですが、他の装いが見てみたい気持ちも隠せません。本作には200種類以上もの髪型が用意されており、その変幻ぶりも大きなポイントです。

髪型を変える際は、まず「ショート」「ミディアム」「ロング」の3系統からひとつを選択。これで、大まかな方向性を決めることができます。ですが、細かい指定などはなく、ツクモが提案する髪型をOKするか否かのみ。こちらも発音同様、コミュニケーションによるやり取りの中で取捨選択する流れとなります。

技術的には、例えばメニュー画面を出してそこから選択する方法なども可能でしょう。しかしそれでは、ただの“セッティング”になってしまいます。本作の軸はコミュニケーション。決して、ツクモを思い通りにするゲームではありません。ツクモとの交流を経て沸き上がる感情こそが、本作の目指すプレイ体験なのでしょう。


それに、自分好みの髪型を自分で設定するよりも、ツクモ自身が「ヌシ様はこういうのが好きかも」と模索してくれたのかな……と想像できる方がいいじゃないですか! “便利”だけでは味わえない刺激も、なかなかオツなものです。

今回、まずツクモが提案した髪型は、横で結んだサイドアップ。「インサイドだから“サイド”アップにしてくれたのかな?」と(完全な想像で)ニヤニヤしたものの、広報の方から「別の髪型にもしてみましょう」と強く推されて変更。

※入力している際の待機中を編集でカットしています。
YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=Wt0Waa-8bYY


今度は「かわいい感じで」とリクエストしてみたら、ツインテールなツクモが降臨。しかも、ウェイブをかけた前髪を左右に分けた髪型です。なおツクモ曰く、「おでこを出して賢さをアピールしてみました」とのこと。“インサイドちゃん”もツインテールなので、やはりこれは、ツクモの心遣いに違いありません!(違います)


ちなみに今回の試遊には、他の編集部員も同行。もちろんプレイも行っており、それぞれ異なる髪型をチョイスしていました。縦ロールなお嬢様風や、自然に流す清楚なセミロング、輪っかを2つ作るような変形ツインテール(これもインサイドちゃんっぽい?)など、いずれも特徴的なものばかりです。


しかも他の人の髪型を見ては「ウチのツクモの方が可愛い」とか言い出す始末。まったく大人げがなく、実に困ったものです。どう考えてもウチのツクモが一番なのに! なお、いい大人たちが「可愛い可愛い」とあまりにも連呼したため、広報さんの視線がやや冷ややかになったことも併記しておきます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

様々な形で「めがみスピークエンジン」に挑んでみた結果は、次のページでご覧ください。

《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  3. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  6. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  8. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  9. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  10. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る