人生にゲームをプラスするメディア

目の覚めるようなブルー!『ロックマン』コラボカフェで“青いカレー”や“青いピザ”を食べてきた

さまざまなコンテンツをテーマに、世界観の追体験や限定メニュー・グッズを展開するキャラクターカフェ「カプコンカフェ」。今回はイオンレイクタウン店にて、30周年を迎えた『ロックマン』をテーマにしたコラボレーションフードやドリンクをレポートします。

任天堂 Nintendo Switch
目の覚めるようなブルー!『ロックマン』コラボカフェで“青いカレー”や“青いピザ”を食べてきた
  • 目の覚めるようなブルー!『ロックマン』コラボカフェで“青いカレー”や“青いピザ”を食べてきた
  • 目の覚めるようなブルー!『ロックマン』コラボカフェで“青いカレー”や“青いピザ”を食べてきた
  • 目の覚めるようなブルー!『ロックマン』コラボカフェで“青いカレー”や“青いピザ”を食べてきた
  • 目の覚めるようなブルー!『ロックマン』コラボカフェで“青いカレー”や“青いピザ”を食べてきた
  • 目の覚めるようなブルー!『ロックマン』コラボカフェで“青いカレー”や“青いピザ”を食べてきた
  • 目の覚めるようなブルー!『ロックマン』コラボカフェで“青いカレー”や“青いピザ”を食べてきた
  • 目の覚めるようなブルー!『ロックマン』コラボカフェで“青いカレー”や“青いピザ”を食べてきた
  • 目の覚めるようなブルー!『ロックマン』コラボカフェで“青いカレー”や“青いピザ”を食べてきた

さまざまなコンテンツをテーマに、世界観の追体験や限定メニュー・グッズを展開するキャラクターカフェ「カプコンカフェ」。今回はイオンレイクタウン店にて、2018年2月22日(木)~2018年3月28日(水)の期間限定で行われる、30周年を迎えた『ロックマン』をテーマにしたコラボレーションフードやドリンクをレポートします。


提供されるフードメニューは5種類。ロックマンの特殊武器でチェンジするカラーバリエーションが表現された「ロックマンカレー」、シーフードの入った塩焼きそばとオリジナルソースがジャンキーな味わいの「強敵イエローデビル オム焼きそば」、ファンにはおなじみのステージセレクト画面をモチーフにした「ステージセレクトピザ」。エビかつが入った「メットールバーガー」は、付け合せにポテトがセットされたものと、ミニサイズのメットールがセットのぎっちりバージョンがあります。


スイーツメニューは3種類。ロールちゃんをイメージしたいちごたっぷりの「ロールちゃんパフェ」、ワイリーステージをイメージした立体的なボリュームの「ワイリーステージロールケーキタワー」。そして、コブンの顔がデザインされたチーズケーキは、マンゴーの爽やかな風味とチーズの甘酸っぱさがベストマッチのスイーツになります。


ドリンクメニューは14種類。『ロックマン』に登場するさまざまなものがモチーフにされており、E缶やロックバスターなどのアイテム、メタルブレードやバブルリードなど武器、ラッシュコイルやワイリーなどキャラクターなどがあります。すべてノンアルコールのドリンクとなっており、お菓子やフルーツなどもトッピングされているので、見た目から楽しめる点も魅力ですね。


フード・スイーツメニューをオーダーすると可愛らしいオリジナルイラストの「ランチョンマット」、ドリンクメニューをオーダーするとオリジナルコースター(全10種)の中から1枚がランダムでプレゼントされます。なお、ランチョンマットは1回の来店でお一人様1枚となります。


さて、今回試食したフードメニューは「ロックマンカレー」、「ステージセレクトピザ」です。「ロックマンカレー」は、ロックマン・ラッシュ・リーフシールドの3色からカラーを選択できたので、ロックマンをチョイス。目の覚めるような透明なブルーが衝撃的なカレーが登場しましたが、味はしっかりとスパイスの効いたシーフードカレーでした。瞳の横にトッピングされた下味付きのシーフードや野菜とともに食べるとより味わい深くなり、おでこのチーズで味変も可能です。


ステージセレクトピザ」は、各ボスにちなんだトッピングがされているのが特徴です。カットマンは「ローリングカッターウィンナー」、アイスマンは「モッツァレラチーズ」、エレキマンは「仮面チェダーチーズ」、ファイアーマンは「サラミ」、ガッツマンは「ミートボール」、ボンバーマンは「オリーブ」。肉類が多いのでしっかりと食べごたえがあり、特に大きめのミートボールはがっつりといただけました。


スイーツでは、「ロールちゃんパフェ」と「ワイリーステージロールケーキタワー」を試食。「ロールちゃんパフェ」は、ふんだんに盛り付けられたいちごといちごソースが生クリームとまろやかに合わさり、とてもふんわりとした食感のデザートでした。さらに食べ進めると、パフェの底にはパフが盛り付けられており、存在感を発揮。ポニーテールをイメージしたパイも、ちょうどよい箸休めになっていました。


そして、今回最もインパクトが大きかったメニューが「ワイリーステージロールケーキタワー」です。写真では伝わりづらいかもしれませんが、とにかく圧倒的すぎる大きさ!バナナが入ったロールケーキが、まるまる1本トッピングされており、食後のデザートというには激しくボリューミーな内容でした。しかし、ロールケーキ自体は甘さ控えめで食べやすく、お皿にトッピングされたクランチとの相性もよいのでパクパクといただけてしまうおいしさでした。3人以上でシェアして食べるとちょうどよいボリュームかと思います。


ドリンクメニューでは、「ロックバスター」と「ロール」を試飲しました。「ロックバスター」は、ブルーキュラソー・とパイナップルシロップがミックスされた、さっぱりとしたソーダでした。一方、トップのブルーアイスはしっかりと甘いので、フードと合わせてもスイーツとしても楽しめる1杯でした。「ロール」は、グラナデンシロップとソーダ、そしてアップルマンゴー酢で作られたドリンク。後味は酢らしいすっきりとした味わいになっていましたが、癖のないバランスにまとまっているので飲みやすいという印象でした。

以上、カプコンカフェの『ロックマン』コラボレーションイベントのレポートをお送りしました。こちらのコラボレーションは、イオンレイクタウン店にて、2018年2月22日(木)~2018年3月28日(水)の期間限定で開催中です。なお、『ロックマン』シリーズ10作品が一度にパッケージされた、Nintendo Switch『ロックマン クラシックス コレクション 1+2』は、2018年5月24日(木)発売予定です。

■『ロックマン クラシックス コレクション 1+2』商品情報
・対応ハード:Nintendo Switch
・ジャンル:アクション
・プレイ人数:1人
・CERO:A(全年齢対象)
・発売日:2018年5月24日(木)予定
・希望小売価格:
【ロックマン クラシックス コレクション 1+2】パッケージ版:4,990円+税
※『ロックマン クラシックス コレクション』ゲームカードと『ロックマン クラシックス コレクション 2』がダウンロード番号が封入された、パッケージ版のみのセット商品となります。(有効期間2020年5月25日まで)
【ロックマン クラシックス コレクション】ダウンロード版:2,769円+税
【ロックマン クラシックス コレクション 2】ダウンロード版:2,769円+税
・公式サイト:http://www.capcom.co.jp/RCC/switch/


(C)CAPCOM CO., LTD. RIGHTS RESERVED.
《カミヤマ》

ゲームを買うのが生きがいです カミヤマ

家庭用ゲームが大好きなインターネット老人会の積みゲーマーです。毎週木曜日を楽しみに生きています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  2. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  3. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  4. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

  7. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  8. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』謎の“肉球マーク”はいったい…!?ガルクへの新命令「採取マーキング!」も便利そう

  10. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

アクセスランキングをもっと見る