人生にゲームをプラスするメディア

特集記事で振り返る2018年の『スプラトゥーン2』 懐かしの環境やヒメ先輩の連勝など思い出たくさん!

2018年の『スプラトゥーン2』はどんな感じだったでしょうか? いろいろな思い出がありますよ。

任天堂 Nintendo Switch
特集記事で振り返る2018年の『スプラトゥーン2』 懐かしの環境やヒメ先輩の連勝など思い出たくさん!
  • 特集記事で振り返る2018年の『スプラトゥーン2』 懐かしの環境やヒメ先輩の連勝など思い出たくさん!

◆『スプラトゥーン2』第11回フェスのマッチングは初心者にとって厳しすぎた!?(2018年5月23日公開)



5月19日に開催されたフェスどっちがかわいい? ハローキティ vs シナモロール」では不具合があり、フェスパワーの差が大きい相手とマッチングしまくるということになっていました。こちらがフェスパワー2200近くあっても、相手は1600や1700。システムを入れ替えたうえで不具合が発生していたようです。

◆『スプラトゥーン2』第11回フェスのマッチングは初心者にとって厳しすぎた!?

◆『スプラトゥーン2』第12回フェスはマイメロディが勝利!(2018年5月27日公開)



テンタクルズのヒメセンパイは「ヒメレンパイ」なんてひどいあだ名をつけられるくらい、フェスでは負けまくりでした。しかし、第12回・13回のフェスで奇跡が起き、(前夜祭を除けば)なんと初の連勝! 歴史的快挙といえるフェスとなったのでした。

◆『スプラトゥーン2』第12回フェスはマイメロディが勝利!

◆『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介(2018年6月19日公開)



2018年6月14日には追加コンテンツである『オクト・エキスパンション』が配信されました。これまで敵だったオクタリアン、つまりタコがプレイアブルキャラに! しかも『スプラトゥーン2』はオンライン対戦がメインなのに、この追加コンテンツはシンプルプレイ専用! なかなか衝撃的ですが、出来栄えはかなりのもので小ネタも大量にありました。

◆『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介

◆『スプラトゥーン2』一周年フェスはイカが勝利!(2018年7月23日公開)



そして2018年7月21日には『スプラトゥーン2』発売1周年フェスが開催。お題は「イカ vs タコ」という記念的なものになっていました。このころにはすっかりタコもハイカラスクウェアに馴染んでいましたよね。

◆『スプラトゥーン2』一周年フェスはイカが勝利!

次のページ:そしてアップデート終盤へ……
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  4. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  5. 『ポケモンGO』から『ポケモンHOME』にポケモンを送る方法を解説! 気になるポケモンの能力値の変化もチェック

  6. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  7. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  8. 『あつまれ どうぶつの森』とにかくお金が欲しいあなたに! 序盤にできる金策10項目

  9. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  10. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

アクセスランキングをもっと見る