人生にゲームをプラスするメディア

コーエーテクモゲームスも開発に参画している『ファイアーエムブレム 風花雪月』─任天堂と手を組む新たな一作に期待感

シミュレーションRPGの黎明期に登場し、多くのユーザーの心を掴んだ『ファイアーエムブレム』。それまで、使い捨てられることが多かった「ユニット」に個性を与え、育成する喜びと倒れた時の喪失感が表裏一体になったプレイ体験を提供し、話題となりました。

任天堂 Nintendo Switch
コーエーテクモゲームスも開発に参画している『ファイアーエムブレム 風花雪月』─任天堂と手を組む新たな一作に期待感
  • コーエーテクモゲームスも開発に参画している『ファイアーエムブレム 風花雪月』─任天堂と手を組む新たな一作に期待感
  • コーエーテクモゲームスも開発に参画している『ファイアーエムブレム 風花雪月』─任天堂と手を組む新たな一作に期待感
  • コーエーテクモゲームスも開発に参画している『ファイアーエムブレム 風花雪月』─任天堂と手を組む新たな一作に期待感
  • コーエーテクモゲームスも開発に参画している『ファイアーエムブレム 風花雪月』─任天堂と手を組む新たな一作に期待感

シミュレーションRPGの黎明期に登場し、多くのユーザーの心を掴んだ『ファイアーエムブレム』。それまで、使い捨てられることが多かった「ユニット」に個性を与え、育成する喜びと倒れた時の喪失感が表裏一体になったプレイ体験を提供し、話題となりました。

この『ファイアーエムブレム』はシリーズ展開を遂げ、時代に合わせてプラットフォームを変更しつつ、様々なハードで発売されました。ここしばらくは、3DSを軸としたリリースが続いていましたが、シリーズ最新作となる『ファイアーエムブレム 風花雪月』はニンテンドースイッチソフトとして登場予定。大画面でも、また携帯しながらでも楽しめる、新たな『ファイアーエムブレム』です。

本シリーズの各作品は、インテリジェントシステムズと任天堂が中心になって生み出されてきましたが、『ファイアーエムブレム 風花雪月』では更に、コーエーテクモゲームスも開発に参画しています。


様々なタイトルを手がけているコーエーテクモゲームスは、任天堂との関わりも深く、任天堂の人気シリーズのひとつ『ゼルダの伝説』をモチーフとした『ゼルダ無双』をWii U向けにリリースしたことも。この『ゼルダ無双』は、後に3DSやニンテンドースイッチにも展開し、いずれも高評価を博しました。

また、この『無双』シリーズの流れの中には、『ファイアーエムブレム無双』もあります。インテリジェントシステムズと手を組んで、『ファイアーエムブレム』とアクションを融合させた実績を持つコーエーテクモゲームス。今度は、シミュレーションRPGとしての『ファイアーエムブレム』の世界を、3社が手を取り合って描きます。


『ファイアーエムブレム 風花雪月』の発売日は、2019年7月26日。新たな形で生み出されるシリーズ最新作に、ご期待ください。

(C)2019 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
Co-developed by KOEI TECMO GAMES CO., LTD
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  2. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  3. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  5. 【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

  6. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  7. 【特集】『スプラトゥーン2』地獄のバイト「サーモンラン」を生き残る8つの労働術

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』長年謎だった“インドぞう”の正体がついに判明!?

  10. しょこたん、『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』購入 ― 「ゼルダの舞を舞うお」

アクセスランキングをもっと見る