人生にゲームをプラスするメディア

『ファイアーエムブレム 風花雪月』判明した新要素は? 従来のシステムはあるの? E3合わせで判明した情報をまとめてお届け

E3で披露されたプレイ映像や、開催に合わせた公式サイトの更新などで明らかとなった情報を、こちらでまとめてご紹介。新要素や受け継いだシステムなどを、チェックしてみましょう!

その他 特集
『ファイアーエムブレム 風花雪月』判明した新要素は? 従来のシステムはあるの? E3合わせで判明した情報をまとめてお届け
  • 『ファイアーエムブレム 風花雪月』判明した新要素は? 従来のシステムはあるの? E3合わせで判明した情報をまとめてお届け
  • 『ファイアーエムブレム 風花雪月』判明した新要素は? 従来のシステムはあるの? E3合わせで判明した情報をまとめてお届け
  • 『ファイアーエムブレム 風花雪月』判明した新要素は? 従来のシステムはあるの? E3合わせで判明した情報をまとめてお届け
  • 『ファイアーエムブレム 風花雪月』判明した新要素は? 従来のシステムはあるの? E3合わせで判明した情報をまとめてお届け
  • 『ファイアーエムブレム 風花雪月』判明した新要素は? 従来のシステムはあるの? E3合わせで判明した情報をまとめてお届け
  • 『ファイアーエムブレム 風花雪月』判明した新要素は? 従来のシステムはあるの? E3合わせで判明した情報をまとめてお届け
  • 『ファイアーエムブレム 風花雪月』判明した新要素は? 従来のシステムはあるの? E3合わせで判明した情報をまとめてお届け
  • 『ファイアーエムブレム 風花雪月』判明した新要素は? 従来のシステムはあるの? E3合わせで判明した情報をまとめてお届け

◆ユニットの強さはステータスだけじゃない! 「戦技」と「スキル」で戦場に立ち向かう



装備した武器とステータスから割り出される戦闘能力が、バトルにおける基本的なデータとなりますが、さらなる要素として「戦技」と「スキル」があります。「戦技」は、技能を高めて習得する特別な技で、武器ごとの必殺技とも言える存在です。

通常攻撃よりも威力や命中が優れている反面、武器の耐久値を大きく消費するため、使い所には注意したいところ。耐久値が0になると武器が壊れてしまい、威力や命中が大きく低下するので要注意です。また「戦技」には特別な効果を持つものもあり、戦闘の後に自分が相手を越えて1マス先に移動する「殴り抜け」といったものも。

そして「スキル」は、技能レベルを向上させて覚える「技能スキル」、キャラクターの個性とも言える「個人スキル」、兵種に付属する「兵種スキル」の三つに分かれます。例えばソシアルナイトの兵種スキルには、これもシリーズの定番の「再移動」があり、移動力が残っていれば戦闘後に再び移動ができます。

個人スキルとしては、メルセデスは味方と自身のHPを回復する「奉仕の喜び」を持っており、ドゥドゥーは行動せずに待機することで守備力を一時的に上げる「主君の盾」を覚えます。

個人スキルと技能スキル、そして兵種スキルをどのように組み合わせるかで、戦場における役割も変わってくることでしょう。自分なりの組み合わせを見つける楽しさが、『風花雪月』でも味わえそうです。

◆敵は人間だけにあらず! 恐るべき「魔獣」も出現



『FE』シリーズ全体を通して、ほとんどの敵は同じ人間です。しかし、マムクートが敵になる場合もありますし、『聖魔の光石』などの作品では魔物と戦う機会も少なくありません。そして本作には、圧倒的な力を誇る「魔獣」が登場します。

「魔獣」は、攻撃力が高い上に、人を凌駕する生命力を持っています。また、一撃の範囲も広く、1体で複数のマスを占めるなど、人間を相手にする場合とは勝手が違う場面も。この圧倒的に存在に対しては、計略やスキルなど、あらゆる手段を用いて立ち向かいましょう。Treehouse: Liveの映像でも、マップ上に鎮座する魔獣の姿が確認できました。



難易度や「カジュアル」or「クラシック」の選択は本作でも可能、そして“一手戻せる”あの要素も
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

    スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  2. 『天穂のサクナヒメ』声優・大空直美さんが「バケツ稲作」にチャレンジ!JAグループ推進のバケツできるお手軽な米作り

    『天穂のサクナヒメ』声優・大空直美さんが「バケツ稲作」にチャレンジ!JAグループ推進のバケツできるお手軽な米作り

  3. 「アニポケ」展開ネタバレ防止の“黒い丸”?「ポケモンキッズ」商品画像に、ファンの考察が白熱

    「アニポケ」展開ネタバレ防止の“黒い丸”?「ポケモンキッズ」商品画像に、ファンの考察が白熱

  4. ずっと一緒に旅をしたい…「アニポケ」ロイ役・寺崎裕香が語るホゲータへの想いと、これまでのシリーズから引き継いだバトンへの本音【インタビュー】

  5. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

  6. 「“人見知り”役が重なったのは偶然」―声優・青山吉能と振り返る「アニポケ」ドットの成長と葛藤【インタビュー】

  7. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

アクセスランキングをもっと見る