人生にゲームをプラスするメディア

秋葉原ストリップアクション再び、初代作リマスター『AKIBA'S TRIP ファーストメモリー』正式発表!【UPDATE】

懐かしの秋葉原の風景と、あの脱衣アクションが蘇る。

ソニー PS4
秋葉原ストリップアクション再び、初代作リマスター『AKIBA'S TRIP ファーストメモリー』正式発表!【UPDATE】
  • 秋葉原ストリップアクション再び、初代作リマスター『AKIBA'S TRIP ファーストメモリー』正式発表!【UPDATE】
  • 秋葉原ストリップアクション再び、初代作リマスター『AKIBA'S TRIP ファーストメモリー』正式発表!【UPDATE】
  • 秋葉原ストリップアクション再び、初代作リマスター『AKIBA'S TRIP ファーストメモリー』正式発表!【UPDATE】
  • 秋葉原ストリップアクション再び、初代作リマスター『AKIBA'S TRIP ファーストメモリー』正式発表!【UPDATE】
  • 秋葉原ストリップアクション再び、初代作リマスター『AKIBA'S TRIP ファーストメモリー』正式発表!【UPDATE】
  • 秋葉原ストリップアクション再び、初代作リマスター『AKIBA'S TRIP ファーストメモリー』正式発表!【UPDATE】
  • 秋葉原ストリップアクション再び、初代作リマスター『AKIBA'S TRIP ファーストメモリー』正式発表!【UPDATE】
  • 秋葉原ストリップアクション再び、初代作リマスター『AKIBA'S TRIP ファーストメモリー』正式発表!【UPDATE】


アクワイアは、脱衣アクションアドベンチャー『AKIBA'S TRIP ファーストメモリー』をPS4/ニンテンドースイッチ向けに2021年5月20日に発売すると発表しました。


同作は、吸血鬼達が暗躍する2010年近辺の秋葉原を舞台に、対抗するために服を脱がして戦っていく、おバカな要素とシリアスな要素の組み合わせが独特な魅力となったアクションアドベンチャー。シリーズは累計80万本を突破しています。




今回の『AKIBA'S TRIP ファーストメモリー』は、『AKIBA'S TRIP PLUS』をベースにHDリマスター化したもの。シリーズ十周年を記念した、特典付き初回限定版「10th Annivarsary Edition」も発売されます。




新旧比較画像


新旧比較画像


『AKIBA'S TRIP ファーストメモリー』は、2021年5月20日にパッケージ/DLともに4,800円(税抜)、「10th Annivarsary Edition」は7,980円(税抜)にて発売予定です。なお、海外向けには同等の内容と見られるHDリマスター版がPC向けなどに『AKIBA'S TRIP: Hellbound & Debriefed』として発表されていました。



※UPDATE(2021/1/7 17:33):アクワイアからの提供画像を含め本文を更新しました。

《Arkblade》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  6. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  7. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  8. 「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

  9. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る