人生にゲームをプラスするメディア

『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』PC/Xbox One/Series X|S版が2月25日発売―春日の冒険をPS4以外でも!【UPDATE】

PS5版も3月2日に発売予定です。

ソニー PS5
『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』PC/Xbox One/Series X|S版が2月25日発売―春日の冒険をPS4以外でも!【UPDATE】
  • 『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』PC/Xbox One/Series X|S版が2月25日発売―春日の冒険をPS4以外でも!【UPDATE】
  • 『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』PC/Xbox One/Series X|S版が2月25日発売―春日の冒険をPS4以外でも!【UPDATE】
  • 『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』PC/Xbox One/Series X|S版が2月25日発売―春日の冒険をPS4以外でも!【UPDATE】
  • 『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』PC/Xbox One/Series X|S版が2月25日発売―春日の冒険をPS4以外でも!【UPDATE】
  • 『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』PC/Xbox One/Series X|S版が2月25日発売―春日の冒険をPS4以外でも!【UPDATE】
  • 『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』PC/Xbox One/Series X|S版が2月25日発売―春日の冒険をPS4以外でも!【UPDATE】


セガは、ドラマティックRPG『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』のXbox Series X|S/Xbox One/Windows 10ダウンロード版を2月25日に発売すると発表しました。


本作は海外版『Yakuza: Like a Dragon』をベースに、日本向けにアレンジしたものです。PS4版で有料DLCとして販売された「PREMIUM NEW GAME」や「スーパー・ファイナルミレニアムタワー」が初期搭載されているほか、フレームレートや解像度の向上、ロード時間の短縮などが実施。さらに快適なプレイ環境で『龍が如く7』を楽しめます。




【PS4版との主な違い】
・英語音声の追加
・ロード時間の短縮
・フレームレートの向上
・グラフィックの向上
・PS4版で有償DLCとして販売していた要素「PREMIUM NEW GAME」「スーパー・ファイナルミレニアムタワー」を収録

※PS5版とXbox Series X版においてはフレームレートとグラフィックの組み合わせを以下の2つから選択することが可能です。
1. 30FPS & 4K(3840×2160)
2. 60FPS & WQHD(2560×1440)


※Xbox Series S版においてはフレームレートとグラフィックの組み合わせを以下の2つから選択することが可能です。
1. 30FPS & WQHD(2560×1440)
2. 60FPS & HD+(1600×900)


※Xbox One版は、ロード時間、フレームレート、グラフィックに関してPS4版と同程度です。




また、本日1月18日よりPS5/Xbox Series X|S/Xbox One/Windows 10ダウンロ ード版の予約注文も開始しました。早期購入特典として、バトル中などに歴代シリーズキャラの衣装にチェンジできる、特別な衣装をセットにしたDLC「レジェンダリーコスチュームセット」の追加も決定。デジタル版においては、Xbox Series X|S/Xbox One/Windows 10版は3月24日までに、PS5版は4月1日までに購入した方が対象となります。





『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』はXbox Series X|S/Xbox One/Windows 10版が2021年2月25日に、PS5版が2021年3月2日に発売予定。価格や商品ラインナップは公式サイトをご確認ください(全プラットフォームとも価格・デジタル版の商品ラインナップは同一です)。


なお、Game*Spark編集部ではSteamにて海外向けのみに配信されている『Yakuza: Like a Dragon』に今回の『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』PC版の発売が影響を与えるかについて問い合わせ中です。続報があり次第お伝えする予定です。


※UPDATE(2021/1/18 18:00):Steam日本語版も同日発売になることが発表されました。詳しくはこちらの記事で。

《茶っプリン》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. 『バイオハザード RE:2』あるある10選!誰もがアイテムのやりくりに悩みタイラントで遊ぶ!?

    『バイオハザード RE:2』あるある10選!誰もがアイテムのやりくりに悩みタイラントで遊ぶ!?

  4. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  5. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  6. 『閃乱カグラ Burst Re Newal』は色気だけのゲームじゃない! “セクシー”以外に注目したプレイレポをお届け

  7. 『FF14』「希望の園エデン零式:再生編」1層で落下床に四苦八苦!新奇性に富んだ秀逸なコンテンツは体験する価値ありーここだけまるでPvP?

  8. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

  9. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る