人生にゲームをプラスするメディア

ブランド名は“サカ・グッチ”?『FF』シリーズ生みの親・坂口博信氏が『FF14』で裁縫師として、ぬいぐるみを出品

坂口氏は2021年9月に『ファイナルファンタジーXIV』を開始。順調にプレイを進めているようです。

ソニー PS5
ブランド名は“サカ・グッチ”?『FF』シリーズ生みの親・坂口博信氏が『FF14』で裁縫師としてアイテムをマーケットに出品
  • ブランド名は“サカ・グッチ”?『FF』シリーズ生みの親・坂口博信氏が『FF14』で裁縫師としてアイテムをマーケットに出品
  • ブランド名は“サカ・グッチ”?『FF』シリーズ生みの親・坂口博信氏が『FF14』で裁縫師としてアイテムをマーケットに出品

『ファイナルファンタジー』シリーズ生みの親の坂口博信氏が、スクウェア・エニックスのMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』で製作したアイテムをゲーム内マーケットに出品したことが話題になっています。

坂口氏は2021年9月に『ファイナルファンタジーXIV』を開始。松野泰己氏のサポートを受けながら順調にゲームを楽しんでいる様子で、同年10月にはレベル40を達成したことを報告していました。

2022年1月21日のツイートでは裁縫師のレベルが90になったことにあわせ、マーケットに製作した商品第1号を出品したことを明らかに。ゲーム内の製作アイテムには誰が作ったのかが記されるため、「Hironobu Sakaguchi」の名前がしっかりと残されています。なお、坂口氏によればブランド名は「サカ・グッチ」とのこと。

投稿では、今後は「言い値による直売形式も面白いかな」との妄想も。転売や、同姓同名キャラの制作物などの問題にも対処を考えているようです。近いうちに「サカ・グッチ」ブランドの商品を気軽に入手できる日が来るかも?

ブランド名は“サカ・グッチ”?『FF』シリーズ生みの親・坂口博信氏が『FF14』で裁縫師としてアイテムをマーケットに出品

《Mr.Katoh》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  6. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  7. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  8. 「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

  9. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る