人生にゲームをプラスするメディア

ハーマイオニー“最初の呪文”も…ハリポタファンに怒涛のサプライズを仕掛ける『ホグワーツ・レガシー』

ハリーに“親友”ができたきっかけとなった戦いを、覚えていますか?

ゲーム PS5
ハーマイオニー“最初の呪文”も…ハリポタファンに怒涛のサプライズを仕掛ける『ホグワーツ・レガシー』
  • ハーマイオニー“最初の呪文”も…ハリポタファンに怒涛のサプライズを仕掛ける『ホグワーツ・レガシー』
  • ハーマイオニー“最初の呪文”も…ハリポタファンに怒涛のサプライズを仕掛ける『ホグワーツ・レガシー』
  • ハーマイオニー“最初の呪文”も…ハリポタファンに怒涛のサプライズを仕掛ける『ホグワーツ・レガシー』

※本記事は『ホグワーツ・レガシー』の内容に触れています。ネタバレにご注意ください。

『ホグワーツ・レガシー』「ハリー・ポッター」シリーズを下地にしたゲームですが、時代設定は大きく異なっており、見慣れたキャラクターなども登場しません。しかし実は序盤の展開をよく見ると、“ハリポタ”ファンに向けたサプライズがいくつも仕掛けられています。

◆ハリーと同じ流れでホグワーツに入学!

『ホグワーツ・レガシー』は、ハリーたちが学生生活を過ごしたホグワーツ魔法魔術学校が主な舞台となっています。ただし時代設定は本編からさかのぼること100年ほど、1800年代後半頃なので、ストーリーに直接的な関係はありません。

しかし作中で主人公を待ち受けているのは、どこか懐かしいような展開の数々。「ハリー・ポッターと賢者の石」でハリーが体験した出来事が、いくつも再現されています。

たとえば、主人公はホグワーツ入学前にとあるトラブルに巻き込まれ、グリンゴッツ魔法銀行に訪れることに。あのスリリングすぎるトロッコに乗り込み、ちょっとした冒険を繰り広げます。

「賢者の石」を振り返ってみると、ハリーもまたホグワーツに直行したわけではありません。まずはハグリッドと一緒にグリンゴッツ魔法銀行に訪れ、金庫で両親の遺産を受け取るのでした。もちろん、トロッコの初体験もこのタイミング…。

◆“思い出の呪文”に友人との共闘も

また、時系列は少し遡りますが、『ホグワーツ・レガシー』の序盤ではフィグ先生が崩壊した橋を直すために「レパロ」を使用します。この呪文は、壊れた物体を直す効果があり、「賢者の石」でも序盤でお披露目されていました。

それは映画版で最初に成功した“詠唱付き”呪文、ハーマイオニーがハリーの眼鏡を直すために使用した「オキュラス・レパロ」です。ちなみにこの場面は原作には存在せず、映画版だけに存在するとのこと。

さらに「ハリー・ポッター」ファンをワクワクさせるのが、トロールとの対決。『ホグワーツ・レガシー』ではホグズミードに訪れた際、友人と肩を並べてトロール退治に奮闘することになります。

その一方で「賢者の石」でも、ホグワーツの女子トイレを舞台としてトロールとの対決が描かれていました。ハロウィンの日に勃発したこの戦いは、ハリー、ロン、ハーマイオニーが“親友”となった大きなきっかけでもあります。

トロールとの戦いを通して友情を深めるという意味で、この展開は原作をリスペクトした流れと言えるでしょう。

ストーリーの序盤だけでも、たっぷりと用意されている原作リスペクトの要素。当然これ以降にもさまざまなサプライズに満ちているので、ぜひ隅々まで味わってみることをオススメします。

《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. ある店舗が『ポケカ』公式イベント大会で「ヨマワル」を禁止にするハウスルール適用―大不評の“サマヨール先行ワンキル”に独自対策【UPDATE】

    ある店舗が『ポケカ』公式イベント大会で「ヨマワル」を禁止にするハウスルール適用―大不評の“サマヨール先行ワンキル”に独自対策【UPDATE】

  2. ユニコーンガンダムが「ハイパー・メガ・ランチャー」を装備!?カトキハジメ氏による“新武装を纏った姿”が『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場

    ユニコーンガンダムが「ハイパー・メガ・ランチャー」を装備!?カトキハジメ氏による“新武装を纏った姿”が『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場

  3. 七英雄「ロックブーケ」フィギュアの新画像がお披露目!『ロマサガ2 リベンジオブザセブン』限定版に同梱―魅力たっぷりな姿をチェック

    七英雄「ロックブーケ」フィギュアの新画像がお披露目!『ロマサガ2 リベンジオブザセブン』限定版に同梱―魅力たっぷりな姿をチェック

  4. “AI生成”疑惑も―『ポケカ』イラストコンテスト応募者に規約違反があったとして一部の応募を失格へ

  5. 【週間ニュースランキング】発売日が明かされたHD-2Dリメイク版『ドラクエIII』、PVに映った“謎の職業”が話題を呼ぶ!

  6. 『ウマ娘』ドリームジャーニーだけじゃない!「ブエナビスタ」や「デュランダル」など5人の新ウマ娘が一挙公開

  7. 『スト6』豪鬼の斬空は、「相手側の対処が難しくなりすぎていた」―猛威を振るっていたザンギの立中Kと共に、約1ヶ月でナーフ調整

  8. サイバーエージェントが「ニトロプラス」を買収―名前はそのまま体制も維持、『刀剣乱舞』コンテンツ拡充や新規IP創出目指す

  9. 『ELDEN RING』難しすぎると話題の「SHADOW OF THE ERDTREE」にバランス調整―DLC限定バフを僅かに強化【UPDATE】

  10. 『勝利の女神:NIKKE』水着ニケが発表!今年は「ロザンナ」と「サクラ」が夏らしい衣装にー新コスチュームは「バイパー」「メイデン」「ギルティ」の3人

アクセスランキングをもっと見る