人生にゲームをプラスするメディア

鳥山明先生らしさ満点のメカも登場!? 砂漠の大冒険を満喫できる『SAND LAND』先行プレイレポート

『SAND LAND』を先行プレイ!原作漫画は短期集中連載による全1巻構成でしたが、ゲームはしっかりしたボリュームがあるものになりそうです。

ゲーム プレイレポート
鳥山明先生らしさ満点のメカも登場!? 砂漠の大冒険を満喫できる『SAND LAND』先行プレイレポート
  • 鳥山明先生らしさ満点のメカも登場!? 砂漠の大冒険を満喫できる『SAND LAND』先行プレイレポート
  • 鳥山明先生らしさ満点のメカも登場!? 砂漠の大冒険を満喫できる『SAND LAND』先行プレイレポート
  • 鳥山明先生らしさ満点のメカも登場!? 砂漠の大冒険を満喫できる『SAND LAND』先行プレイレポート
  • 鳥山明先生らしさ満点のメカも登場!? 砂漠の大冒険を満喫できる『SAND LAND』先行プレイレポート
  • 鳥山明先生らしさ満点のメカも登場!? 砂漠の大冒険を満喫できる『SAND LAND』先行プレイレポート
  • 鳥山明先生らしさ満点のメカも登場!? 砂漠の大冒険を満喫できる『SAND LAND』先行プレイレポート
  • 鳥山明先生らしさ満点のメカも登場!? 砂漠の大冒険を満喫できる『SAND LAND』先行プレイレポート
  • 鳥山明先生らしさ満点のメカも登場!? 砂漠の大冒険を満喫できる『SAND LAND』先行プレイレポート

◆「鳥山作品らしさ」とアクションの爽快感を徹底追及!

――まずは本作のプロデューサーになった時の気持ちを教えてください。

南 敬洙氏(以下、南)鳥山 明先生の原作はすでに読ませていただいており、好きな作品のひとつです。鳥山先生の作品ならではの魅力を世界中のお客さまにしっかり届けていくプロジェクトということで、いっそう気を引き締めましたね。

具体的にいつから開発しているかをお話することはできませんが、十分な準備期間をいただいたうえで制作に臨んでいます。

――南氏が感じる『SAND LAND』の魅力とは?

広大な砂漠を舞台として、悪魔の王子ベルゼブブが人間であるラオと冒険する物語は、とても引き込まれる魅力があると思います。お気に入りのキャラは、やっぱりベルゼブブですね。

――ゲーム化するうえで特に重視していることは?

まずは「原作のお話をメインストーリーとしてしっかり描く」ことを土台に据えました。冒険の目的は「幻の泉」を探すことです。そのうえで、アクションRPGとして本作の魅力をより膨らませるアプローチをしました。具体的には、ベルゼブブのアクションとメカのアクションに注力しています。

――本作は広大な砂漠のフィールドが舞台で、さまざまなサブクエストもあるようです。オープンワールドのような作りなのでしょうか?

どこまでも終わりのない砂漠が続く…といったオープンワールドではありませんが、フィールドはとても広く作っています。広大な砂漠には天然の洞くつダンジョン王国軍が駐留する拠点などが点在しており、サブクエストの目的になることもありますし、探求心や素材獲得目的で探索・潜入することもできます。

また、敵を倒したりサブクエストを達成したりすることでさまざまな素材を獲得でき、それをもとにメカの強化などを行えます。

――原作漫画よりも多種多様なメカが登場するようですが、デザインなどはどのように決められましたか?

「本作の世界観に合うものであること」をコンセプトにデザインし、集英社さまにご監修していただいています。また、鳥山先生にも総監修という形でストーリーなどを見ていただいています。

◆PVに“鳥山先生らしさ”満点のメカが…!?

――公開されている第1弾トレーラーで気になったことがあるのでおうかがいします。鳥山先生らしさを感じる、どこかで見たことがあるようなメカが登場していましたよね?

原作でラオが操縦するのは戦車のみですが、メカアクションに幅を持たせるため、本作の世界観に合うメカを参考にさせていただいております

鳥山先生ファンの方であればより喜んでいただけそうで、かつ『SAND LAND』の世界に合いそうなデザインであるということを前提にデザインしています。

――もしかしたら、ゲームではほかの鳥山メカも…?

それは、今後の情報に期待していてください!

◆鳥山作品の雰囲気を再現するためのアプローチ

――『SAND LAND』は人間が戦争を繰り返したせいで世界が一面の砂漠になってしまったという設定で、少し身構えてしまうテーマのように感じます。しかしその一方で、キャラクターや物語にはあまりそう感じさせない、ある種飄々とした雰囲気も見られます。絵作りの面では、どのようなところに気を付けていますか?

悲壮感漂うような雰囲気にならないようにするというのは正にその通りで、鳥山先生ならではの「どこか明るく、ポジティブな雰囲気」の再現には特に気を付けています。そのひとつとして挙げられるのがベルゼブブたち魔物の描き方ですね。

彼らは「水がないなら盗めばいい」と思っていますし、作中の冒頭で実際にそうしているシーンもあります。その一方で、略奪を働く相手は私腹を肥やしている王国軍だったり、人の命を奪うことまではしなかったりと、善でなくとも悪と断罪するほどでもありません。

プレイヤーのみなさんにそんな彼らを好きになってもらうためには、本作を通してどのようにすればよいだろうか…というのは常に考えています。

――フィールドや集落などを探索・移動しているとシームレスにベルゼブブたちのかけ合いが発生することもあり、テキスト量がかなり多そうだと感じました。これもその一環というところでしょうか。

そうですね。テキスト量は膨大になっています。プレイのテンポを阻害しないかけ合いなどを通じて、ベルゼブブたちの魅力をわかりやすく伝えられればと思います。

――『SAND LAND』は8月18日から劇場アニメの公開が予定されていますが、アニメ制作サイドとの連携などはされているのでしょうか。

進捗やクリエイティブを共有し、作品の魅力をしっかり伝えられるものになっているかをお互いに確認し合っています。アニメサイドのみなさんが手がけたものを僕らが参考にさせていただくことがあれば、その逆もあり、よい協力関係を築けています。

◆100時間は遊べる広大なフィールドとやり込み要素

――『SAND LAND』はどこまでも砂漠が広がり、さらに飛行機の類が王国によって禁止されている世界のお話です。ゲームを制作するという観点では制約にもなると思いますが、フィールドを作るうえでの苦労はありますか?

そこは悩ましいところです(笑)。ゲームには時間経過の概念がありますので、昼夜で異なる表現・雰囲気を見せています。おっしゃる通り基本的には砂漠・荒野が広がる世界ですので、例えばフィールドは高低差を強く意識しています。

低所から高所へは高く跳び上がれるジャンプメカで上がれるようになっており、第1弾トレーラーにもあるように、高所から高所へはジップラインで渡れる場合もあります。

――探索しがいがありそうです。世界の広さやゲームのボリュームはどのくらいになりそうでしょうか。

何キロ平方メートル…と具体的にお話することはできませんが、広大なフィールドを冒険してメインクエストを追うだけで20~30時間、探索やメカの強化などのやり込み要素も含めると100時間は遊べるくらいの規模感を考えています。

――期待しています。それでは最後にメッセージをお願いします。

本作で初めて『SAND LAND』に触れていただく方もいらっしゃると思います。そういった方々には鳥山先生が描く作品の新作ゲームとして見てもらえるように作っていますし、原作を知っている方にとっては『SAND LAND』のさらなる拡がりを楽しんでほしいと思っています。

作品の魅力的な世界に浸っていただけるよう開発を進めていますので、今後の情報公開にもご注目ください!

悪魔たちの住処を単身で訪れる保安官ラオ。ここから物語が幕を開けます

(C)バード・スタジオ/集英社 (C)Bandai Namco Entertainment Inc.

《蚩尤》

汎用性あるザク系ライター(が目標) 蚩尤

1979年生まれのファミコン直撃世代。スマホゲームもインディーズも大型タイトルも遊びますが、自分と組ませてしまって申し訳ないという気持ちやエイミングのドヘタさなどからチーム制のPvPやFPS、バトロワが不得手です。寄る年波…! ゲームの紹介記事に企画記事・ビジネス寄りの記事のほか、アニメなど他業種の記事もやれそうだと判断した案件はなんでも請けています。任天堂『ガールズモード』シリーズの新作待機勢。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  2. ユニコーンガンダムが「ハイパー・メガ・ランチャー」を装備!?カトキハジメ氏による“新武装を纏った姿”が『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場

    ユニコーンガンダムが「ハイパー・メガ・ランチャー」を装備!?カトキハジメ氏による“新武装を纏った姿”が『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場

  3. ある店舗が『ポケカ』公式イベント大会で「ヨマワル」を禁止にするハウスルール適用―大不評の“サマヨール先行ワンキル”に独自対策【UPDATE】

    ある店舗が『ポケカ』公式イベント大会で「ヨマワル」を禁止にするハウスルール適用―大不評の“サマヨール先行ワンキル”に独自対策【UPDATE】

  4. 『ウマ娘』ドリームジャーニーだけじゃない!「ブエナビスタ」や「デュランダル」など5人の新ウマ娘が一挙公開

  5. 開幕早々売り切れ続出! ゲオ オンラインのセールソフトが更新─今年の話題作や人気シリーズなどがお買い得、PS4は1,000円以下のタイトルも

  6. 『ウマ娘』ドリームジャーニーの育成で「新たな実名馬」をポツリ…多くのファンに愛された“あのビッグネーム”にウマ娘化フラグが立つ

  7. 『BLEACH Brave Souls』9周年記念!黒崎一護役の森田成一に訊く、新たに加わるXbox版&ニンテンドースイッチの魅力と9周年への想い

  8. 麻央が、清夏が、莉波が…というか全員が水着衣装に!『学園アイドルマスター』に夏イベント到来―眩しすぎる水着姿を見よ

  9. まさに正統派美少女!『ウマ娘』ブエナビスタが勝負服姿で早くも登場―スペシャルウィークやシーザリオの衣装と共通点も

  10. 『聖剣伝説 LoM』や『P3P』、『カプコン ファイティング コレクション』などが“セール最安値”を更新!【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る