人生にゲームをプラスするメディア

「僕らを育てたカルチャーに還元できるのが楽しみです!」 日本語版声優も発表の『Freaked Fleapit』シニアディレクターにインタビュー【TGS2023】

TGS2023会場で『Freaked Fleapit』開発チームにインタビュー!のはずがベルボーイちゃんの奪い合いに……!?

ゲーム 特集
「僕らを育てたカルチャーに還元できるのが楽しみです!」 日本語版声優も発表の『Freaked Fleapit』シニアディレクターにインタビュー【TGS2023】
  • 「僕らを育てたカルチャーに還元できるのが楽しみです!」 日本語版声優も発表の『Freaked Fleapit』シニアディレクターにインタビュー【TGS2023】
  • 「僕らを育てたカルチャーに還元できるのが楽しみです!」 日本語版声優も発表の『Freaked Fleapit』シニアディレクターにインタビュー【TGS2023】
  • 「僕らを育てたカルチャーに還元できるのが楽しみです!」 日本語版声優も発表の『Freaked Fleapit』シニアディレクターにインタビュー【TGS2023】
  • 「僕らを育てたカルチャーに還元できるのが楽しみです!」 日本語版声優も発表の『Freaked Fleapit』シニアディレクターにインタビュー【TGS2023】
  • 「僕らを育てたカルチャーに還元できるのが楽しみです!」 日本語版声優も発表の『Freaked Fleapit』シニアディレクターにインタビュー【TGS2023】
  • 「僕らを育てたカルチャーに還元できるのが楽しみです!」 日本語版声優も発表の『Freaked Fleapit』シニアディレクターにインタビュー【TGS2023】
  • 「僕らを育てたカルチャーに還元できるのが楽しみです!」 日本語版声優も発表の『Freaked Fleapit』シニアディレクターにインタビュー【TGS2023】
  • 「僕らを育てたカルチャーに還元できるのが楽しみです!」 日本語版声優も発表の『Freaked Fleapit』シニアディレクターにインタビュー【TGS2023】

リズム系ダンジョンクロウラーに美少女キャラクターとの恋愛シミュレーション要素が組み合わさった異色のタイトル『Freaked Fleapit』。

7月に京都で開催されたインディーゲーム展示会「BitSumiit Let’s Go!!」でもプレイレポートを掲載した本タイトルですが、パブリッシングを手掛けるCritical Reflexが東京ゲームショウ2023にブースを出展。これに合わせて会期初日となる9月21日には待望の日本語ボイス実装と、そのキャスティングが発表されました。



今回はそんな本作でシニアプロデューサーを務めるDrew Sazhin氏にインタビュー。ゲームの背景や日本語実装について伺いました。


──『Freaked Fleapit』はリズム系ダンジョンクロウラーであり、恋愛シムの要素も持っている独特なゲームですよね。

Drew見て分かる通り『クリプトオブネクロダンサー』には大きな影響を受けています。あのゲームを初めて見た時は衝撃でした。そして、そこに自分たちCritical ReflexとFinch Bird Studioのテイストを掛け合わせれば、より深い内容のゲームができるのではと考えて生まれたのが『Freaked Fleapit』であり、特徴的な戦闘システムと個性的なキャラクターによる、非常にストーリー重視な内容になっています。

シニアプロデューサーを務めるDrew氏

──開発段階で作り直しのようなステップを踏んだと伺ったのですが、どのような理由・経緯なのでしょうか。

Drew作り直すというより、最初は色んなスタイルを試していたんです。そしてようやく今の形に辿り着いて、「これが良い!」と手応えを感じたので、開発にエンジンをかけられるようになりましたね。

──BitSummitで掲載したプレイレポートにも多くの反響があり、中には日本語ボイスの実装を強く希望する声も聞かれました。チームにとって日本マーケットはどのような存在ですか?



Drew私だけでなく開発チームにはアニメ好きの人間が多く、90年代から00年代のアニメを見て育ってきました。自分たちのゲームは絵柄にも音楽にも日本アニメのテイストを取り入れていますし、今回は日本の声優さんによるボイスを実装できて、育ててくれた環境・文化に作品で還元できるのが楽しみです。

──日本語声優のキャスティングも非常にナイスだなと感じるのですが、選定についてはどのようなポイントを重視されたのでしょうか。

Drew知名度にこだわるのも何だか違うなと感じますから、それぞれのキャラクターの特徴や個性を生かせるように意識しました。これまで見てきた作品を思い返しながら「このキャラクターにはこの人が合うんじゃないか」と皆で会議をして決めましたね

声優陣の発表に合わせて担当キャラクターとセットの似顔絵イラストを作成する気合の入り方にも注目

──なるほど。先ほど小清水亜美さん演じるベルボーイの声を聴きましたが、最高なチョイスでしたね!

Drewでしょう!ベルボーイは私の彼女ですからね。

──いえいえ、ベルボーイちゃんは私が!

Drewハハハ!これは彼女を巡ってファイトしないと(笑)。

通訳さん日本ではこういう時に「俺の嫁」と言うんですよ。

Drew「my wife」はオレノヨメ。覚えました!(笑)

ブースの様子

──ちなみに、今回の東京ゲームショウの雰囲気はいかがですか。

Drew初めて東京ゲームショウに来たんですが、こんな空間はこれまで味わったことありませんよ!とにかく言葉も出ません。各国のゲームショウに参加してきましたが全然雰囲気も違いますし、こんなスケールのものは見たことがなく驚いてばかりです。

──一般公開日はさらに多くの来場者で賑わうと思います。

Drew怖いですね(笑)。怖いけど、とても楽しみです。

──最後にGame*Spark読者をはじめ、日本のファンにメッセージをお願いします。

DrewCritical Reflexは、イベントに参加して皆さんから寄せられたフィードバックを非常に大事にしています。必ず目を通し、全てのゲームがより良いものになるように努力しています。全てのゲームが発売未定になっているのもそのためで、各国のイベントでさまざまなフィードバックを頂きたいと考えています。

今回、東京ゲームショウに来てプレイされてみたりプレイ動画を見たりして「こんなものがあったら良いのでは」と感じるものがあれば、SNSからでもどんどん意見を送っていただきたいです。

──大勢の方にプレイして頂きたいですね。

Drewそうですね。そしてウィッシュリスト!ウィッシュリストへの登録もお願いしますよ!

──もちろんです!今日はインタビューありがとうございます。

Drew(日本語で)ありがとうございます。


豪華キャストによる日本語音声の搭載も発表され、ますます注目が集まる『Freaked Fleapit』。東京ゲームショウ2023では最新の日本語ボイスを実装したデモ版がプレイ可能な他、一般公開日となる23日と24日には13時からアートディレクターMr.Psina氏のサイン会も予定されています。

東京ゲームショウ2023へお越しの際はホール5のCritical Reflexブースに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

《ハル飯田》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 最強ポケモン「メガレックウザ」が、1日限定で登場!エピックレイドの重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    最強ポケモン「メガレックウザ」が、1日限定で登場!エピックレイドの重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  3. まさに正統派美少女!『ウマ娘』ブエナビスタが勝負服姿で早くも登場―スペシャルウィークやシーザリオの衣装と共通点も

    まさに正統派美少女!『ウマ娘』ブエナビスタが勝負服姿で早くも登場―スペシャルウィークやシーザリオの衣装と共通点も

  4. 毎ターン、たねポケモンを一気に2進化まで成長させる!?『ポケカ』新弾のACE SPEC「偉大な大樹」が破格の性能…ただし注意点も

  5. 開幕早々売り切れ続出! ゲオ オンラインのセールソフトが更新─今年の話題作や人気シリーズなどがお買い得、PS4は1,000円以下のタイトルも

  6. 『BLEACH Brave Souls』9周年記念!黒崎一護役の森田成一に訊く、新たに加わるXbox版&ニンテンドースイッチの魅力と9周年への想い

  7. これが本当のラクーンシティ…動物園「長崎バイオパーク」が『バイオハザード』のゾンビのようにむらがる“ラクーン(アライグマ)”を投稿し話題に

  8. 『FGO』新サーヴァント「★5 阿曇磯良(ひびき&千鍵)」発表!アーネンエルベの看板娘こと“ひびちか”がまさかの参戦

  9. ある店舗が『ポケカ』公式イベント大会で「ヨマワル」を禁止にするハウスルール適用―大不評の“サマヨール先行ワンキル”に独自対策【UPDATE】

  10. ユニコーンガンダムが「ハイパー・メガ・ランチャー」を装備!?カトキハジメ氏による“新武装を纏った姿”が『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場

アクセスランキングをもっと見る