人生にゲームをプラスするメディア

『勝利の女神:NIKKE』最大106回の募集をプレゼント!100年前を描く新イベントから“ピナ”が脳裏をよぎる「ドロシー」新コスまで【生放送まとめ】

『勝利の女神:NIKKE』1周年に合わせたイベントや施策が一挙発表されました。見逃せない情報が多いので、あらかじめチェックしましょう。

ゲーム スマホ
『勝利の女神:NIKKE』最大106回の募集をプレゼント!100年前を描く新イベントから“ピナ”が脳裏をよぎる「ドロシー」新コスまで【生放送まとめ】
  • 『勝利の女神:NIKKE』最大106回の募集をプレゼント!100年前を描く新イベントから“ピナ”が脳裏をよぎる「ドロシー」新コスまで【生放送まとめ】
  • 『勝利の女神:NIKKE』最大106回の募集をプレゼント!100年前を描く新イベントから“ピナ”が脳裏をよぎる「ドロシー」新コスまで【生放送まとめ】
  • 『勝利の女神:NIKKE』最大106回の募集をプレゼント!100年前を描く新イベントから“ピナ”が脳裏をよぎる「ドロシー」新コスまで【生放送まとめ】
  • 『勝利の女神:NIKKE』最大106回の募集をプレゼント!100年前を描く新イベントから“ピナ”が脳裏をよぎる「ドロシー」新コスまで【生放送まとめ】
  • 『勝利の女神:NIKKE』最大106回の募集をプレゼント!100年前を描く新イベントから“ピナ”が脳裏をよぎる「ドロシー」新コスまで【生放送まとめ】
  • 『勝利の女神:NIKKE』最大106回の募集をプレゼント!100年前を描く新イベントから“ピナ”が脳裏をよぎる「ドロシー」新コスまで【生放送まとめ】
  • 『勝利の女神:NIKKE』最大106回の募集をプレゼント!100年前を描く新イベントから“ピナ”が脳裏をよぎる「ドロシー」新コスまで【生放送まとめ】
  • 『勝利の女神:NIKKE』最大106回の募集をプレゼント!100年前を描く新イベントから“ピナ”が脳裏をよぎる「ドロシー」新コスまで【生放送まとめ】

昨年の11月に幕開けした、iOS・Android・PC向けガンガールRPG『勝利の女神:NIKKE』。本作は、ニケ同士の編成が重要な戦略的要素や、的確なエイムや戦況判断が問われる手応えのあるバトル、世界観に見合った重厚な物語と、様々な魅力で指揮官ことプレイヤーを魅了してきました。

そして初めて迎える1周年に向け、指揮官への感謝を込めた配信番組「祝1stアニバーサリー!勝利の女神:NIKKE 指揮官様ありがとう生放送!」が10月27日に行われ、様々な施策や新たなニケの発表などが行われました。

新ニケ「レッドフード」「スノーホワイト:イノセントデイズ」の実装新たなミニゲーム、完成した「モダニア」の等身大フィギュア披露などはすでにお伝えした通りですが、この他にも見逃せない展開が番組内で数多く告知されています。

この生放送を見ていない方のために、特に押さえておきたい発表の数々を、こちらでまとめてお届けします。事前にチェックを済ませ、『勝利の女神:NIKKE』の1周年に備えましょう。

■新ストーリーイベント:「RED ASH」

公式X(旧Twitter)では「廃土の上に再建された栄光」と綴られている、1周年に併せて実施される新たな大型ストーリーイベント。この物語の時間軸は、人類が地下に逃げ込んだ時代を描いた「OVER ZONE」よりもさらに古く、100年も前の話になるとのこと。

レッドフード、リリーバイス、紅蓮、ドロシー、ラプンツェル、スノーホワイトが共にいた時代のゴッデス部隊に焦点を当てるものと思われます。

また、本イベントには新たな敵キャラクターが登場するほか、天候が変化する3Dマップ、大量のCG、イベント全編フルボイスなども用意されている、大型ストーリーイベントとなります。

新ニケ:「レッドフード」

メインシナリオでもその存在を垣間見せ、「RED ASH」では中心的な役目を担う「レッドフード」が、満を持してピックアップ募集に登場します。

性能の一部もすでに明かされており、最も特徴的な点はバーストスキルがどの段階でも発動できること。「I」「II」「III」のどのポジションにも収まることが可能です。またバースト段階に応じて、「味方全体の攻撃力増加」「自身のHP回復」「ダメージが大きい攻撃スキル」と、その効果が変化します。

新ニケ:「スノーホワイト:イノセントデイズ」

現在のスノーホワイトではなく「RED ASH」時代の、幼さが残る「スノーホワイト:イノセントデイズ」も1周年に併せて実装されます。公式Xには、「駄々っ子で子どもっぽいニケ」「消極的で気が弱いが、仲間を思う気持ちが強くレッドフードとは仲良し」とあり、これまでとは異なる一面が窺えそうです。

彼女は、いわゆる配布という形で実装されます。詳細な条件はまだ明かされていませんが、過去の例ではログインボーナスなどで配布ニケが手に入ったので、そうした形かもしれません。

■新コスチューム2着

ドロシーとハランそれぞれに、1周年を記念する特別なコスチュームが実装されます。ハランの「バンケット・ウィッチ」は、鮮やかな紫が彼女の美しさをいっそう際立たせる衣装に。

番組内では「特別な日を迎え、大切なドレスを出した」と解説されており、ハランの想いも伝わってくるような衣装です。

そしてドロシーの「ノスタルジア」は、ピンクでまとめた服飾に天使の羽根を模した飾りをつけ、全体的に愛らしい装いに。甘く可愛いデザインですが、公式Xの説明文には「幸せな未来は一瞬の叶わぬ幻に過ぎない」とあり、彼女が夢見た幸せな未来の姿がこの「ノスタルジア」となります。

ちなみに、立ち絵で彼女が腕に抱えているぬいぐるみは、どことなく「OVER ZONE」に登場したピナを思わせます。明確な言及こそありませんが、ドロシーとの関係性を考えればむしろ順当な推定と言えるでしょう。

新たなミニゲーム『MEMORY OF GOODESS』

ミニゲーム『MEMORY OF GOODESS』が、1周年に合わせて登場します。これは、『勝利の女神:NIKKE』本編とは一味違うシューティングモードで、ドットライクに描かれた見下ろし型の画面の中、周囲から縦横無尽に襲い掛かる敵を倒していく内容になります。

■メインシナリオのチャプター25・26の解放

1周年に合わせ、メインシナリオに新たなチャプターが実装されます。行方不明となったラピを捜索するため地上に向かった指揮官とカウンターズは、「思いがけない人物」と同行するとのこと。

また、「同行が終わった時に選択の瞬間が訪れ、彼女たちはそれぞれ大切なもののために仲違いする」と、内容にかなり踏み込んだ説明も飛び出しました。果たしてどんな展開が待ち受けているのか、気になるばかりです。

なお、このチャプターでは、ピルグリム部隊「ヴァイスリッター」が登場。リーダーのクラウンや、守銭奴なチャイムの活躍を、メインシナリオでも楽しめます。

■メインシナリオ「ノーマルモード」の難易度ダウン

チャプターが進むごとにメインシナリオの敵が強さを増していき、勝てなくて立ち止まることもしばしばあります。ニケの育成には時間がかかるので、長く足踏みしてしまう場合も少なくありません。

こうした事態を鑑みたのか、メインシナリオのノーマルモードに関して、その難易度を緩和するとの発表も寄せられました。具体的にどの程度なのかは語られなかったものの、スライドでは「大幅に緩和」とも書かれており、期待が持てそうです。

■新ラプチャー:「ウルトラ」

メインチャプター26と新ストーリーイベントの「RED ASH」に、新たなラプチャー「ウルトラ」が登場します。「ブラックスミス」に近く、いわばその上位モデルであり原型とも言える存在です。

「初めて侵食を誘発した個体」とも説明されており、これまでストーリー内で語られた「侵食」の悲劇がここを発端とするならば、指揮官にとって憎らしい相手に他なりません。

■「Miracle Snow」復帰

昨年のクリスマスに行われ、好評を博したストーリーイベント「Miracle Snow」が、アニメPVを追加し、フルボイスとなって帰ってきます。

■最大106回分の募集チケット&ガチャ無料をプレゼント

アニバーサリーイベントに参加すると、プレゼントやログインボーナスなどを合わせ、最大で106回分の募集が行えるチケットプレゼントやガチャの無料施策が行われます。

その内訳は、ピックアップを対象とする高級募集チケットが計60枚(プレゼント10枚、ログインと累計ログインで25枚、ストーリーイベント参加で15枚、ミニゲーム参加で10枚)、一般募集のチケットが計25枚(プレゼント10枚、ストーリーイベント参加で15枚)、そしてレッドフードガチャが最大21回無料(毎日1回)です。

後々にも使える高級募集チケットの比率が最も高いので、見逃す手はありません。また、前述した「スノーホワイト:イノセントデイズ」×4や、「フレーム」に「シンクロ・エクスパンション」(ともにミニゲーム参加)、「1STプレゼント」(ログインボーナス)ももらえます。


こうした主だった発表のほかにも、「射撃場で特定ニケのお試しが可能に」「期間限定でスキルリセット機能オープン」「前哨基地報酬の上限UP」「ロストセクター1~10エリア更新」「トライブタワー&企業タワー1~50層更新」なども実施されます。

記念すべき1周年を盛り上げる、『勝利の女神:NIKKE』の様々な施策。この節目の展開は特に見逃せないので、プレイする時間をしっかりと確保しておきましょう。

《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 毎ターン、たねポケモンを一気に2進化まで成長させる!?『ポケカ』新弾のACE SPEC「偉大な大樹」が破格の性能…ただし注意点も

    毎ターン、たねポケモンを一気に2進化まで成長させる!?『ポケカ』新弾のACE SPEC「偉大な大樹」が破格の性能…ただし注意点も

  2. 『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  3. 『ゼンゼロ』が迫る中、中国ではダークホース到来。『パルワールド』みたいなゲームも―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年6月30日】

    『ゼンゼロ』が迫る中、中国ではダークホース到来。『パルワールド』みたいなゲームも―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年6月30日】

  4. 武内崇氏がセイバーたちを描き下ろし!大迫力のリマスター版『Fate/stay night』メインビジュアル初解禁

  5. これが本当のラクーンシティ…動物園「長崎バイオパーク」が『バイオハザード』のゾンビのようにむらがる“ラクーン(アライグマ)”を投稿し話題に

  6. “激レア色違い”や、キラフレンドになりやすいボーナスが嬉しい!「8周年記念イベント」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  7. 今、最も人気の「ウマ娘」は誰だ? 全83人からベスト10が決定! ライスが王座なるか? マーチャン、マチタンが追い上げる【アンケ結果】

  8. 「初めての出会いを台無しに…」未公開情報のリークで『恋と深空』運営チームが声明―「悪意にペースを乱されない」とし、新キャラ予告PVを正式公開

  9. ユニコーンガンダムが「ハイパー・メガ・ランチャー」を装備!?カトキハジメ氏による“新武装を纏った姿”が『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場

  10. 最強ポケモン「メガレックウザ」が、1日限定で登場!エピックレイドの重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る