人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンSV ゼロの秘宝』幻のポケモン「メロエッタ」をゲットできる“隠し技”が発見!その出現方法を紹介

通常プレイでは出会える機会がめったにない幻のポケモン。その一体「メロエッタ」が、『ポケモンSV』では通常プレイでも入手可能だと判明!

ゲーム Nintendo Switch
『ポケモンSV ゼロの秘宝』幻のポケモン「メロエッタ」をゲットできる“隠し技”が発見!その出現方法を紹介
  • 『ポケモンSV ゼロの秘宝』幻のポケモン「メロエッタ」をゲットできる“隠し技”が発見!その出現方法を紹介
  • 『ポケモンSV ゼロの秘宝』幻のポケモン「メロエッタ」をゲットできる“隠し技”が発見!その出現方法を紹介
  • 『ポケモンSV ゼロの秘宝』幻のポケモン「メロエッタ」をゲットできる“隠し技”が発見!その出現方法を紹介
  • 『ポケモンSV ゼロの秘宝』幻のポケモン「メロエッタ」をゲットできる“隠し技”が発見!その出現方法を紹介
  • 『ポケモンSV ゼロの秘宝』幻のポケモン「メロエッタ」をゲットできる“隠し技”が発見!その出現方法を紹介
  • 『ポケモンSV ゼロの秘宝』幻のポケモン「メロエッタ」をゲットできる“隠し技”が発見!その出現方法を紹介
  • 『ポケモンSV ゼロの秘宝』幻のポケモン「メロエッタ」をゲットできる“隠し技”が発見!その出現方法を紹介
  • 『ポケモンSV ゼロの秘宝』幻のポケモン「メロエッタ」をゲットできる“隠し技”が発見!その出現方法を紹介

ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』DLC「ゼロの秘宝」にて、通常のプレイではめったに出会えない幻のポケモン「メロエッタ」が特定の手段で入手可能だと、ポケモンの話題を取り扱う掲示板サイト「ポケモンBBS」で発見され話題となっています。

本記事では、その入手方法をご紹介します。

◆テラリウムドームで出会えるメロエッタ!

『ポケットモンスター』シリーズには「幻のポケモン」という、入手方法が映画の特典や公式からの配布などに限られる、“激レアなポケモン”が存在します。今回話題となった「メロエッタ」もその一体。

ヒントをくれるのは、ブルーベリー学園の「3-2教室」にいるNPCです。「草原を歩いていると風が吹いて、不思議な歌声が聴こえてきた」「ドームの中にいつも風が吹いている草原がある。そこで回ると面白そう」と教えてくれます。

ヒントを頼りにやってきたのは、テラリウムドームのコーストエリア中央付近、「コースト野外教室(そらをとぶポイント)」から右に進んだ、滝つぼのほとりに広がる草原です。

付近を探索すると、「木の葉をくるくると巻き上げるつむじ風」を発見できます。上から視点のカメラだと見つけやすいほか、円を描くように回る木の葉や風の流れも特徴です。

つむじ風を見つけたら、その中心でLスティックを回し続けて、キャラクターを10秒ほど回転させ続けましょう。

回り終わったら、十字キー下で「カメラアプリ」を起動してフィルターを「セピア」に変更。あたりを見回すとBGMに「いにしえのうた」が流れはじめ、周囲にメロエッタが出現します。話しかけることで捕獲チャレンジに挑めます。

◆約11年振りの伏線回収?

最後のカメラとセピアフィルターがノーヒント……と思いきや、実はメロエッタが初登場した『ポケットモンスター ブラック・ホワイト2』のワンシーンがヒントになっています。

同作ではメロエッタの専用技「いにしえのうた」が教え技になっており、ヒウンシティのカフェ「いこいのしらべ」に向かい、ギターを奏でるNPCから技を教えてもらうイベントがありました。

このとき、NPCから「キミの運んだ風のにおいが セピア色の記憶のふちから こんなメロディを思い出させたよ」という台詞が発せられます。これが最後のヒントだったというわけです。当時遊んだプレイヤーに向けた“粋な伏線”とも言えますね。


出現方法に気づくことすら難しいこのイベントを、後編の配信からわずか数日で発見したプレイヤーたちには脱帽するほかありません!この隠し技を利用し、ぜひ貴重な幻のポケモン・メロエッタをゲットしてみてはいかがでしょうか。

©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。



Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド
¥32,970
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『AC6』3,278円に『パワプロ2022』2,178円! ゲオの新セールが開幕─公式ストアでは『FF16』2,799円、『MGS:MC Vol.1』1,999円

    『AC6』3,278円に『パワプロ2022』2,178円! ゲオの新セールが開幕─公式ストアでは『FF16』2,799円、『MGS:MC Vol.1』1,999円

  2. “戦うゼルダ姫”は、最新作『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』が初じゃない! リンクと肩を並べて戦った「ヒロイン」を描いた作品に迫る

    “戦うゼルダ姫”は、最新作『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』が初じゃない! リンクと肩を並べて戦った「ヒロイン」を描いた作品に迫る

  3. 75歳のペルソナ使い!?外伝作品『ペルソナ5X』で「カッコ良すぎるおばあちゃん怪盗」が登場し話題に

    75歳のペルソナ使い!?外伝作品『ペルソナ5X』で「カッコ良すぎるおばあちゃん怪盗」が登場し話題に

  4. HD-2D版『ドラゴンクエストIII』に「見知らぬ職業」が映り話題!リメイク版ならではの“追加職業”として登場か

  5. 『学園アイマス』近日登場の新衣装が“あまりにもキンピカ”で話題に―「1人だけマツケンサンバいるな」「アカツキガンダムじゃん」

  6. タッチと連打でポケモンゲット!『ポケモンフレンダ』は『ポケモンメザスタ』の良さを受け継ぎながらも随所に新しさが光るゲームだった【先行試遊レポ】

  7. 山札の上から20枚も見れちゃう!?『ポケカ』新弾の「ラプラスex」が驚きの性能―終盤に逆転を狙える「ブライア」も初登場

  8. 「Nintendo Direct 2024.6.18」ピーク視聴者数が126万超え―「ゼルダ姫」主役の新作や約9年振り『マリオ&ルイージRPG』など意外な内容に

  9. 【週間ニュースランキング】発売日が明かされたHD-2Dリメイク版『ドラクエIII』、PVに映った“謎の職業”が話題を呼ぶ!

  10. 『ガンダムブレイカー3』などセール最安値を更新!『カプコンアーケード 2ndスタジアム』は1本あたり“約52円”と大特価【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る