人生にゲームをプラスするメディア

ニンテンドースイッチ2のスイッチ後方互換はハードとソフトの合わせ技で実現している…開発者の熱意が実現した「できる限りの後方互換」

ニンテンドースイッチ2における後方互換は、今までの任天堂ハードと全く違う手法で実現されたことが語られています。

ゲーム Nintendo Switch 2
ニンテンドースイッチ2のスイッチ後方互換はハードとソフトの合わせ技で実現している…開発者の熱意が実現した「できる限りの後方互換」
  • ニンテンドースイッチ2のスイッチ後方互換はハードとソフトの合わせ技で実現している…開発者の熱意が実現した「できる限りの後方互換」
  • スイッチ2 本体画像(公式サイトより引用)
  • スイッチ2 本体画像(公式サイトより引用)
  • スイッチ2 本体画像(公式サイトより引用)
  • スイッチ2 本体画像(公式サイトより引用)
  • スイッチ2 本体画像(公式サイトより引用)
  • スイッチ2 本体画像(公式サイトより引用)
ニンテンドースイッチ2公式サイト「開発者に訊きました」より

ニンテンドースイッチ2公式サイト「開発者に訊きました」において、ニンテンドースイッチ2のスイッチ後方互換はソフトとハード両面からの組み合わせで実現されていることが公表されました。このような試みは任天堂ハードでは初となります。

ハードとソフトの両面を活かした後方互換でスイッチ2の機能をも活かす

「ゲームボーイ」と「ゲームボーイアドバンス」、「ゲームボーイアドバンス」と「ニンテンドーDS」、「ニンテンドーDS」と「ニンテンドー3DS」、「Wii」と「Wii U」など、後方互換を実現した任天堂ハードは多数ありました。しかしこれらのハードはいずれも新型ハードの内部に過去のハードを含んでおり、過去のハード部分を利用して後方互換を実現する……というものでした。

これらの後方互換の場合、同一のハードを利用するのでほぼ完璧な後方互換が実現できるという利点はありますが、過去のハードをそのまま新たなハードに乗せる必要があるという部分が欠点として残ります。複雑化が進んでいる、現代のゲームハードではなおさら過去のハードを搭載することは難しくなりますし、サイズの肥大化や価格の上昇につながる要因になります。

また、「ソフトウェアによるエミュレーション互換」、要は「エミュレーター」を使って過去のハードの後方互換を実現するという手法もありますが(現状のNintendo Switch Online加入者向けのファミコン・スーパーファミコンなどのソフトの配信はこの手法で行われています)、ハードスペックが相当かなり高くないとソフトウェアによるエミュレーションは難しく、「開発者に訊きました」コラム内でもスイッチ2の性能でスイッチをエミュレーションするとなるとフルに性能を出さざるを得ず、そうなるとバッテリーがすぐに尽きてしまうことから断念されたことが語られています。

そこで、今回ハード構成を一新したニンテンドースイッチ2で後方互換を実現する手法として考え出されたのが「ソフトウェア処理とハードウェアの併用」です。これは「スイッチのソフトのデータをスイッチ2上で読み込んだ場合、スイッチ向けハードウェアの命令をリアルタイムでスイッチ2向けのハードウェアの命令として置き換える」というもので、「開発者に訊きました」コラム内では「同時通訳のようなもの」という表現で記されています。

最初はこの手法で互換性を実現できるのか自信がなかったそうですが、実際にこの手法を試してみて有効であることが判明し、互換性に問題のあるソフトが出てきたときもソフトウェアの処理部分を改善することで問題を解決できたことがあったことから、「十分に行ける」という手ごたえを感じたといいます。

また、この手法の利点としてスイッチ用ソフトをスイッチ2で動かした場合に、ローディングの高速化やゲーム処理の安定などで向上したハードスペックの恩恵を得られる場合があるほか、「ゲームチャット」をはじめとするスイッチ2の内蔵機能を利用できることが挙げられています。

なお、こうした手法についてはSteamOSに採用されている、WindowsのゲームをLinuxで動かすための「Proton互換レイヤー」や、Mac向けの各種Windowsアプリケーション実行レイヤーなど既に先例があります。またこの手法を用いても互換性は完全ではなく、今回ニンテンドースイッチ2においては、一部に問題の生じるスイッチゲームの一覧が公式に公開されています。

が、それでもニンテンドースイッチの互換性を確保すべく、1万本以上のゲームソフトを用いて検証を行ったという開発者の熱意には、ただただ頭が下がるばかりです。

《ずんこ。》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. ニンテンドースイッチ2向け最新作『ゼルダ無双 封印戦記』今冬発売!『ティアキン』に繋がる戦いを描く【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

    ニンテンドースイッチ2向け最新作『ゼルダ無双 封印戦記』今冬発売!『ティアキン』に繋がる戦いを描く【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  2. あなたは条件満たしてる?「ニンテンドースイッチ2」抽選応募に必要な“プレイ時間・加入期間”の確認方法を紹介

    あなたは条件満たしてる?「ニンテンドースイッチ2」抽選応募に必要な“プレイ時間・加入期間”の確認方法を紹介

  3. ニンテンドースイッチ2を遊ぶなら知っておきたい「キーカード」の仕組み!特に“パッケージ版購入派”は要チェック

    ニンテンドースイッチ2を遊ぶなら知っておきたい「キーカード」の仕組み!特に“パッケージ版購入派”は要チェック

  4. 「ニンテンドースイッチ2」価格は4万9,980円!新作『マリカ』セットも販売【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  5. 「ニンテンドースイッチ2」の販売方法・予約条件ひとまとめ!どっちがオススメ?「日本語・国内専用版」と「多言語対応版」のポイントも解説

  6. 幻ポケモンと“激レア色違い”に出会える5日間!「ユニークスタイル」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  7. ドリフト問題も安心か…ニンテンドースイッチ2のProコントローラーは「エアリアルスティック」と呼ばれるくらい滑らか!

  8. 『Gジェネ』最新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』4月16日サービス開始!事前DLは4月14日から

  9. 「スイッチ2」の転売対策か? 任天堂が用意した、2万円高い「多言語対応」版とは─ネット上では絶賛の声多数

  10. 桜井政博「おっ、よさげですね」(すっとぼけ) ―22年ぶり『カービィのエアライド』新作発表で見事な“しらばっくれ芸”を披露

アクセスランキングをもっと見る