人生にゲームをプラスするメディア

改善を繰り返してクソゲーを良作に!オーストラリアのハーフブリックの実例 7枚目の写真・画像

イテレーションの重要性が叫ばれる昨今ですが、その実例となると、なかなかシェアされる機会がありません。そんな中、『フルーツニンジャ』などで知られるハーフブリックが実例を上げて説明してれくました。

ゲームビジネス 開発
しかしリテンションレートの改善には繋がらず
しかしリテンションレートの改善には繋がらず

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

    9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  2. 【CEDEC 2013】初音ミクが六本木でライブ!「HATSUNE MIKU AR STAGE」の開発事例

    【CEDEC 2013】初音ミクが六本木でライブ!「HATSUNE MIKU AR STAGE」の開発事例

  3. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

    挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

  4. コンプガチャはなぜ駄目か? ソーシャルゲーム今後の争点

アクセスランキングをもっと見る