人生にゲームをプラスするメディア

任天堂 ニュース記事一覧(1,803 ページ目)

『ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド』のイベントが横浜で 画像

『ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド』のイベントが横浜で

エレクトロニック・アーツはゲームキューブ等で年末に発売する人気レースゲーム最新作『ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド』のタイムアタックイベント「ブラックリスト・チャレンジ」を横浜にあるスーパーオートバックス横浜みなとみらいの店舗前スペースで実施すると発表しました。Read more »

0
『MOTHER3』はブラウニーブラウンが開発? 画像

『MOTHER3』はブラウニーブラウンが開発?

2006年春にいよいよ発売予定の『MOTHER3』ですが、糸井重里氏の「ほぼ日刊イトイ新聞」によればどうやら開発はブラウニーブラウンが担当しているようです。トップページに「『MOTHER3』作画のチームの一員の、門井元(注:ブラウニーブラウン)さんが大きな賞をもらったみたい!明日発売のマンガ週刊誌『モーニング』NO.51に、なんと84ページも掲載されています」という言葉があります。Read more »

0
DSにトイざらスオリジナルカラー「トイざらスゴールド」が登場 画像

DSにトイざらスオリジナルカラー「トイざらスゴールド」が登場

トイざらスの「2005 Christmas Catalog ビックトイカタログ」によれば、ニンテンドーDSのトイざらス限定カラーとして「トイざらスゴールド」が発売されるそうです。発売日などは掲載されていませんが、広告期間は11月16日〜となっているので既に店頭に並んでいるのではないかと推測されます。価格は通常版と変わらない15000円です。Read more »

0
『おいでよ どうぶつの森』の受注本数は40万本を突破? 画像

『おいでよ どうぶつの森』の受注本数は40万本を突破?

Rambling Manによれば、11月23日発売予定の『おいでよ どうぶつの森』の小売店からの受注本数が40万本にも達しているそうです。出来の良いCMの力も借りて相当な売上になるんじゃないでしょうか。Read more »

0
「Wi-Fiコネクション」で体験版などをダウンロードできる可能性は? 画像

「Wi-Fiコネクション」で体験版などをダウンロードできる可能性は?

Computer And VideoGamesに任天堂オブヨーロッパの欧州開発ビジネス担当のMarko Hein氏へのインタビューが掲載されています。興味深い部分を紹介してみます。ニンテンドーDSやレボリューションなどで開発する欧州地域の開発者との関係を統括しているそうです。Read more »

0
【インプレッション】だれでもアソビ大全(NDS) 画像

【インプレッション】だれでもアソビ大全(NDS)

パーティーゲームのソフトはゲーム機にはつきものですが、ニンテンドーDSにもパーティゲームの定番となりえるソフトが発売されました。それが、この「だれでも遊び大全」です。Read more »

りゅか
りゅか
0
レアにDSで作って貰いたいタイトルは『パーフェクトダーク』 画像

レアにDSで作って貰いたいタイトルは『パーフェクトダーク』

レアは以前、ニンテンドーDS向けにゲームを開発していることを明らかにすると同時に「レアのフランチャイズでDSで遊びたいと思うゲームは?」という質問でメールを募集しました。今回その結果が明らかになりました。Read more »

0
『ファイナルファンタジーIV』にゲームボーイミクロ同梱版が登場決定 画像

『ファイナルファンタジーIV』にゲームボーイミクロ同梱版が登場決定

スクウェア・エニックスは12月15日に発売する『ファイナルファンタジー4アドバンス』にゲームボーイミクロを同梱した特別パッケージ「ファイナルファンタジーIV アドバンス 天野喜孝デザインGBミクロFFモデル同梱セット」を発売する事を発表しました。天野喜孝氏デザインの特製フェイスプレートも含まれます。Read more »

0
『ポケモン不思議のダンジョン』発売に合わせて石原氏の特別メッセージ 画像

『ポケモン不思議のダンジョン』発売に合わせて石原氏の特別メッセージ

株式会社ポケモンがチュンソフトと共同開発した『ポケモン不思議のダンジョン』の発売に合わせて、エグゼクティブ・プロデューサーの石原恒和氏の特別メッセージがポケットモンスターオフィシャルサイトにて公開されることが明らかになりました。Read more »

0
トレジャーがレボリューションでの開発を検討? 画像

トレジャーがレボリューションでの開発を検討?

米国の任天堂公式雑誌の「Nintendo Power」の2006年12月号に、レジャーの創業者である前川正人氏へのインタビューが掲載されているそうです。前川氏は次世代機について尋ねられると、レボリューションに関しても任天堂と話をしていることを明らかにしました。以下当該部分です。Read more »

0
豪州任天堂が「ニンテンドーWi-Fiコネクション」について発表、17日開始 画像

豪州任天堂が「ニンテンドーWi-Fiコネクション」について発表、17日開始

任天堂オーストラリアはニンテンドーDSから利用できるネットワークサービスの「ニンテンドーWi-Fiコネクション」を11月17日から開始すると発表しました。同時発売は『マリオカートDS』で、無料で世界中のユーザーとの対戦を楽しむ事ができます。Read more »

0
『スーパーモンキーボールDS』が米国でも来年初頭に発売決定 画像

『スーパーモンキーボールDS』が米国でも来年初頭に発売決定

セガオブアメリカは『スーパーモンキーボールDS(Super Monkey Ball DS)』を2006年初頭に米国でも発売することを発表しました。業務用やゲームキューブで発売されたヒットを飛ばしたこのシリーズが遂にニンテンドーDSにも登場します。国内では12月1日の発売が予定されています。Read more »

0
米国で「ニンテンドーWi-Fiコネクション」がスタート 画像

米国で「ニンテンドーWi-Fiコネクション」がスタート

任天堂オブアメリカは14日に発売した『マリオカートDS』とアクティビジョンから既発売の『トニーホーク アメリカンスケートランド』で「ニンテンドーWi-Fiコネクション」のサービスを開始しました。自宅や全国6000箇所のマクドナルドに設置されたホットスポットから全世界のユーザーと対戦を楽しむ事が出来ます。Read more »

0
『聖剣伝説DS CHILDREN of MANA』は来年2月発売? 画像

『聖剣伝説DS CHILDREN of MANA』は来年2月発売?

忍之閻魔帳によれば期待されているスクウェア・エニックスの『聖剣伝説DS CHILDREN of MANA』は既に基本部分は完成していて、来年2月の発売を目処に最終調整が行われているそうです。開発はネクスエンタテインメント(旧ネクステック)が、ムービーはプロダクションIGが手がけています。Read more »

0
品切れ解消「PLAY-YA micro」の販売再開(任天堂) 画像

品切れ解消「PLAY-YA micro」の販売再開(任天堂)

Read more »

0
『おいでよ どうぶつの森』のCMが公開中 画像

『おいでよ どうぶつの森』のCMが公開中

Touch-DS.jpにて、11月23日に発売予定の『おいでよ どうぶつの森』のCM「気ままなスローライフ編 1話」と「2話」が公開されています。Read more »

0
『バテン・カイトス2』の発売日が2月23日に決定 画像

『バテン・カイトス2』の発売日が2月23日に決定

12月1日発売予定から延期されていた『バテン・カイトス2〜始まりの翼と神々の嗣子〜』ですが、2006年2月23日の発売が決定しました。モノリスソフトが開発したバテン・カイトスの続編で、前作から20年前を舞台に精霊憑きのエリート兵サギの冒険が展開されます。今回は発売元が任天堂になっています。Read more »

0
DSダウンロードサービスに『マリオカート』・『スライムもりもり2』 画像

DSダウンロードサービスに『マリオカート』・『スライムもりもり2』

12月1日から、ニンテンドーDSダウンロードサービスにて、『マリオカートDS』と『スライムもりもりドラゴンクエスト2〜大戦車としっぽ団』の体験版が配布されます。Read more »

0
バーチャルコンソールについて―Jim Merrick氏 画像

バーチャルコンソールについて―Jim Merrick氏

任天堂オブヨーロッパ上級副社長マーケティングのJim Merrick氏が先日NOEのお膝元であるフランクフルトで開催されたNintendo Europe SummitでEurogamerのインタビューに答えています。先日のセ忘れていたレボリューションのバーチャルコンソールに関する部分を紹介します。Read more »

0
レボリューションにもUnreal 3エンジン?―Epic Games副社長 画像

レボリューションにもUnreal 3エンジン?―Epic Games副社長

Unreal 3エンジンの開発元であるEpic GamesのMark Rein副社長は、Eurogamerとのインタビューで、IGN Liveのイベントの席でレボリューションのコントローラーを批判したことについて釈明を行うと共に、Unreal 3を動かす事が出来れば素晴らしい事、と述べました。Read more »

0
ユービーアイソフトがレボリューション向けにFPSを開発中? 画像

ユービーアイソフトがレボリューション向けにFPSを開発中?

以前Jim Merrick氏の長編インタビューを掲載したスペインのmeristation.comは、フランスの大手パブリッシャーであるユービーアイソフトがレボリューション向けにFPS(主観視点のシューター)を開発中であると伝えています。Read more »

0
海外版『赤どこ』は『ザ・ラブラビッツ』というタイトルで 画像

海外版『赤どこ』は『ザ・ラブラビッツ』というタイトルで

セガオブアメリカ及びセガオブヨーロッパは国内で10月に発売された『赤ちゃんはどこからくるの?』の海外バージョンである『ザ・ラブラビッツ(The Rub Rabbits!)』を2006年2月に北米と欧州で発売することを発表しました。Read more »

0
『マリオカートDS』北米版CMはリアル版マリオカート 画像

『マリオカートDS』北米版CMはリアル版マリオカート

Nintendo DS Advancedにて11月14日に米国で発売される『マリオカートDS』のテレビCMが公開されています。NASCARらしきレースのテレビ中継を見ている人たちが画面に向かって色々な物を投げたり掛けたりすると、レーサーに影響を与えるという、マリオカートのゲーム内容をリアルに表現したようなCMです。Read more »

0
EAがレボリューションについてコメント 画像

EAがレボリューションについてコメント

GameDailyにてエレクトロニック・アーツの開発スタジオの1つで『SSX』などで知られるEAカナダの上級副社長グループスタジオゼネラルマネージャーであるJohn Schappert氏へのインタビューが掲載されています。以下はレボリューションに関する部分です。Read more »

0
任天堂、シカゴのマクドナルド旗艦店でマリオカート発売記念イベント 画像

任天堂、シカゴのマクドナルド旗艦店でマリオカート発売記念イベント

任天堂オブアメリカは11月14日の午前11時(現地時間)からイリノイ州シカゴにあるマクドナルドの旗艦店で『マリオカートDS』と「ニンテンドーWi-Fiコネクション」の開始記念イベントを開催すると発表しました。米国全土にあるマクドナルドは無料のWi-Fiスポットとなっています。Read more »

0
アドバンスムービー長編第3弾「結晶塔の帝王 エンテイ」が発売決定 画像

アドバンスムービー長編第3弾「結晶塔の帝王 エンテイ」が発売決定

GBAやDSなどでムービーが鑑賞できるアダプタを発売しているam3は、アドバンスムービー・ポケモンシリーズの新作長編ソフト「劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 エンテイ」を2005年12月1日に発売することを発表しました。価格は3980円となります。Read more »

0

もっと見る