人生にゲームをプラスするメディア

『Cuphead』―ゲーム開発会社に聞いた「2017年」と「2018年」【年末年始特集】

前回はポーランドの中小開発会社に「2017年はどんな年だったのか?」「2018年はどんな年になりそうか?」を聞いてみた本企画。今回は今年最も話題となったゲームの一つ、『Cuphead』を製作した StudioMDHR に同じ質問をしてみました。

その他 特集
『Cuphead』―ゲーム開発会社に聞いた「2017年」と「2018年」【年末年始特集】
  • 『Cuphead』―ゲーム開発会社に聞いた「2017年」と「2018年」【年末年始特集】
  • 『Cuphead』―ゲーム開発会社に聞いた「2017年」と「2018年」【年末年始特集】
  • 『Cuphead』―ゲーム開発会社に聞いた「2017年」と「2018年」【年末年始特集】
  • 『Cuphead』―ゲーム開発会社に聞いた「2017年」と「2018年」【年末年始特集】
  • 『Cuphead』―ゲーム開発会社に聞いた「2017年」と「2018年」【年末年始特集】

前回はポーランドの中小開発会社に「2017年はどんな年だったのか?」「2018年はどんな年になりそうか?」を聞いてみた本企画。今回は今年最も話題となったゲームの一つ、『Cuphead』を製作した StudioMDHR に同じ質問をしてみました。ご回答いただいたのは、創設者の一人であるRyan Moldenhauer氏です。

StudioMDHR


所在国:カナダ
代表作:Cuphead

2017年

「今年は StudioMDHR にとって信じられないような一年でした。もちろん、『Cuphead』の最終調整を行なっていたので、とても忙しい一年ではありました。9月下旬のリリース以来、ファンのリアクションはとても謙虚で、ファンアートや音楽といった、本作への愛がとても感じられ本当に嬉しいです。本作をストリーミングしている様子や、ファンアートの製作、音楽のリミックスやカバーなど、全てが私たちを笑顔にしてくれます。」


2018年

「来年にはとても期待しています。今の時点で皆さんにお伝えできるプランはまだありませんので、少々お待ちいただくことになると思います。しかし私たちには数多くの多彩なアイデアがあり、実現させたいと考えています。詳細やタイムラインはお伝えできませんが、まだまだ『Cuphead』は終わりませんよ!



《シュナイデル関》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

    スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  2. 『天穂のサクナヒメ』声優・大空直美さんが「バケツ稲作」にチャレンジ!JAグループ推進のバケツできるお手軽な米作り

    『天穂のサクナヒメ』声優・大空直美さんが「バケツ稲作」にチャレンジ!JAグループ推進のバケツできるお手軽な米作り

  3. 「アニポケ」展開ネタバレ防止の“黒い丸”?「ポケモンキッズ」商品画像に、ファンの考察が白熱

    「アニポケ」展開ネタバレ防止の“黒い丸”?「ポケモンキッズ」商品画像に、ファンの考察が白熱

  4. ずっと一緒に旅をしたい…「アニポケ」ロイ役・寺崎裕香が語るホゲータへの想いと、これまでのシリーズから引き継いだバトンへの本音【インタビュー】

  5. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

  6. 「“人見知り”役が重なったのは偶然」―声優・青山吉能と振り返る「アニポケ」ドットの成長と葛藤【インタビュー】

  7. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

アクセスランキングをもっと見る