人生にゲームをプラスするメディア

PS5『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』2021年3月2日発売―4K対応やフレームレートが向上した完全版

春日一番が4K画質で!

ソニー PS5
PS5『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』2021年3月2日発売―4K対応やフレームレートが向上した完全版
  • PS5『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』2021年3月2日発売―4K対応やフレームレートが向上した完全版

龍が如くスタジオは、PS5向けソフト『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』を2021年3月2日(火)に発売すると発表しました。

本作は、海外版『Yakuza: Like a Dragon』を国内向けにアレンジしたもので、日本語音声と英語音声が追加されているほか、フレームレートや解像度の向上(4K対応)、ロード時間短縮などの改良が施されています。また、オリジナル版では有料DLCとして配信されていた「PREMIUM NEW GAME」「スーパー・ファイナルミレニアムタワー」を収録。加えて一部トロフィー項目の調整が加えられています。

ただ、本作は『Yakuza: Like a Dragon』を日本版向けにアレンジしたものになるため、一部の仕様が異なることから、PS4版『龍が如く7 光と闇の行方』のセーブデータやダウンロードコンテンツに適用できないとのこと。さらにPS4版からのアップグレードも非対応です。

通常版のほかに『ヒーローエディション』と『レジェンダリーヒーローエディション』が用意されており、『ヒーローエディション』は「悪魔」「姉御」セットと敏腕従業員コンプリートセットが収録、『レジェンダリーヒーローエディション』は『ヒーローエディション』の内容に加えて、カラオケCDコンプリートセットとプレミアムアイテムセット、プレミアム成長ブースターセット、プレミアム衣装セットが収録されます。

この発表と同時にティザーサイトも公開。上記の内容が紹介されています。

龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』通常版の価格はパッケージ版ダウンロード版ともに5,990円(税別)。『ヒーローエディション』は6,990円(税別)。『レジェンダリーヒーローエディション』は8,990円(税別)です。

《真ゲマ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  4. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  5. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  6. 『閃乱カグラ Burst Re Newal』は色気だけのゲームじゃない! “セクシー”以外に注目したプレイレポをお届け

  7. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  8. 45年に一度のドリームマッチに、ラッキーマンとボーボボが参戦! 『Jスターズ ビクトリーバーサス』PV4本とCMを公開

  9. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  10. 『ELDEN RING』スタヌや葛葉が次々と床ペロ… フロムゲーを体現した序盤の最難関とは?

アクセスランキングをもっと見る