人生にゲームをプラスするメディア

『原神』スカイツリーコラボや「一番くじ」全ラインナップなど、旅人必見の内容をひとまとめ―Ver.4.3予告番組では“ゲーム外情報”も盛りだくさん!

もちろん“ゲーム内情報”も紹介。神里兄妹や宵宮がフォンテーヌにやってくるテーマイベントなどが開催へ!

ゲーム PS5
『原神』スカイツリーコラボや「一番くじ」全ラインナップなど、旅人必見の内容をひとまとめ―Ver.4.3予告番組では“ゲーム外情報”も盛りだくさん!
  • 『原神』スカイツリーコラボや「一番くじ」全ラインナップなど、旅人必見の内容をひとまとめ―Ver.4.3予告番組では“ゲーム外情報”も盛りだくさん!
  • 『原神』スカイツリーコラボや「一番くじ」全ラインナップなど、旅人必見の内容をひとまとめ―Ver.4.3予告番組では“ゲーム外情報”も盛りだくさん!
  • 『原神』スカイツリーコラボや「一番くじ」全ラインナップなど、旅人必見の内容をひとまとめ―Ver.4.3予告番組では“ゲーム外情報”も盛りだくさん!
  • 『原神』スカイツリーコラボや「一番くじ」全ラインナップなど、旅人必見の内容をひとまとめ―Ver.4.3予告番組では“ゲーム外情報”も盛りだくさん!
  • 『原神』スカイツリーコラボや「一番くじ」全ラインナップなど、旅人必見の内容をひとまとめ―Ver.4.3予告番組では“ゲーム外情報”も盛りだくさん!
  • 『原神』スカイツリーコラボや「一番くじ」全ラインナップなど、旅人必見の内容をひとまとめ―Ver.4.3予告番組では“ゲーム外情報”も盛りだくさん!
  • 『原神』スカイツリーコラボや「一番くじ」全ラインナップなど、旅人必見の内容をひとまとめ―Ver.4.3予告番組では“ゲーム外情報”も盛りだくさん!
  • 『原神』スカイツリーコラボや「一番くじ」全ラインナップなど、旅人必見の内容をひとまとめ―Ver.4.3予告番組では“ゲーム外情報”も盛りだくさん!

HoYoverseは、PS5/PS4/スマホ/PC向けオープンワールドRPG『原神』の公式番組「Ver.4.3「薔薇と銃士」予告番組」を12月8日に放送しました。

本番組では、12月20日に実施予定のVer.4.3アップデート「薔薇と銃士」の最新情報が公開。また、郵便局ネットショップや東京スカイツリーとのコラボ、「一番くじ 原神」のグッズ情報といった“ゲーム外情報”も多数公開されました。本記事ではそれらの内容をひとまとめでお届けします。


◆ナヴィアの伝説任務「野薔薇の章」第一幕が開放!

ナヴィアの伝説任務では、フォンテーヌの危機が去った後、ポワソン町の再建事業に尽力し続ける「棘薔薇の会」のストーリーが展開されます。物質的な損失を修復するのはさほど難しくないものの、住民たちが負った“心の傷”を癒すにはどうすればいいか……。悩みつつも奮闘するナヴィアたちが描かれる模様です。

◆テーマイベント「薔薇と銃士」はじめ、各種イベントが満載!

テーマイベントでは、フォンテーヌの伝統的催しの1つ「千霊祭(フォンティナリアさい)」を祝う映影祭が開催。フォンテーヌで活躍する稲妻人デザイナー「千織」の招待を受け、神里兄妹や宵宮がフォンテーヌを訪れます。報酬では「★4 スーパーアルティメット覇王魔剣(両手剣)」などを獲得可能です。

このほかにも、荒瀧一斗による新たな虫相撲イベント「荒瀧煌々虫相撲大修行」や、小さな仙霊を獲得できる「秘宝の行方」、戦闘イベント「深念鋭気の旋舞」、素材と報酬を交換する「立本イベント」が開催されます。

◆「七聖召喚」と「塵歌壺」がフォンテーヌに対応!

「七聖召喚」もいよいよフォンテーヌに本格対応。フォンテーヌの各地でキャラクターに挑戦できるほか、フォンテーヌ仕様のカードアクセサリーなども登場します。

また、キャラクターカードには「リネ」「リネット」など6枚が追加。魔物カードでは「トワリン」「若陀龍王」「淑女」など5枚が酒場挑戦に追加されます。

そして「塵歌壺」でも、フォンテーヌスタイルの洞天形態が新登場。水中を舞台にした洞天であり、海流に乗って別の島に移動したり、一部の島にある池で魚を飼えたりするとのことです。マルから対応するアイテムを購入することで開放されます。

◆新たな聖遺物が登場!

2つの新聖遺物「残響の森で囁かれる夜話」と「在りし日の歌」が登場します。システム面も改善され、聖遺物管理や強化をよりスムーズにできるようになります。詳細は関連記事よりご確認ください。


郵便局ネットショップと綺良々」のコラボグッズ販売!

ここからは“ゲーム外情報”をお届けします。まずは「郵便局ネットショップ」とのコラボ情報。稲妻の配達員である「綺良々」とコラボした、年賀はがきセットやオリジナルフレーム切手セット、日付印などのグッズが12月10日より発売されます。

◆東京スカイツリーコラボイベントが開催決定!

お次は「東京スカイツリー」とのコラボ情報です。2024年1月17日~3月6日までの期間中、コラボイベント「青空の大冒険 ~雷霊に導かれて~」が開催されます。天望回廊での館内装飾をはじめ、オリジナルカフェメニュー、オリジナルグッズ、特別ライティングなどが実施予定です。

◆「一番くじ 原神」の全ラインナップ公開!

ハズレなしのキャラクターくじ「一番くじ 原神」の全ラインナップが公開されました。

目玉賞品は「甘雨」「鍾離」「楓原万葉」「エウルア」のタペストリー。このほかにもイラストボード、グラス、ジオラマアクリルスタンド、ラバーキーホルダーがラインナップされています。最後の1個を引くと手に入るラストワン賞はイラストボードセットです。

「一番くじ 原神」はローソン、書店、ホビーショップ、一部のゲームセンター、一番くじ公式ショップ、一番くじONLINEなどで2024年1月19日より順次発売予定。価格は1回700円(税込)です。

◆コミックマーケット103に出展決定!

12月30日~31日に開催される「コミックマーケット103(以下、C103)」に出展決定しました。関連記事にて紹介しているので、詳しくはそちらをご確認ください。


◆「輝く星々Vol.4」まもなくリリース!

4枚目のキャラクターテーマオリジナルサウンドトラック「輝く星々Vol.4」がまもなくリリースされます。音楽チームが『原神』キャラクターのために作曲したゲーム音楽26曲が収録されています。

◆年に一度の『原神』オンラインコンサートが今年も開催!

12月22日20時00分より、「『原神』オンラインコンサート2023-Melodies of an Endless Journey」がYouTube、TikTok、X(旧Twitter)にて無料配信されます。

今年のオンラインコンサートは約60分を予定しており、ゲーム内に実装済みの5つの国から選び抜かれた25曲以上の音楽が披露され、世界各地の様々な音楽要素やジャンルでカバーされるといいます。

◆原石をもらえる「3つのシリアルコード」が公開!

Ver.4.3予告番組の配信を記念し、3つのシリアルコードが公開されました。内容はそれぞれ下記の通り。使用期限は12月9日13時00分までのほか、配布アイテムの数に限りがあるため、使用はお早めに。

  • 原石×100 仕上げ用魔鉱×10:「RS99D5LVTM6V

  • 原石×100 大英雄の経験×5:「UBRQC4MCT4PZ

  • 原石×100 モラ×50000:「8BQ9CMMVS5PM


『原神』のVer.4.3アップデート「薔薇と銃士」は12月20日に配信予定です。なお、インサイドではこの他にも、Ver.4.3で新実装される「★5 ナヴィア」と「★4 シュヴルーズ」のキャラクター情報にフォーカスした記事を掲載しています。下記関連記事よりあわせてご確認ください。


© COGNOSPHERE

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『AC6』3,278円に『パワプロ2022』2,178円! ゲオの新セールが開幕─公式ストアでは『FF16』2,799円、『MGS:MC Vol.1』1,999円

    『AC6』3,278円に『パワプロ2022』2,178円! ゲオの新セールが開幕─公式ストアでは『FF16』2,799円、『MGS:MC Vol.1』1,999円

  2. “戦うゼルダ姫”は、最新作『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』が初じゃない! リンクと肩を並べて戦った「ヒロイン」を描いた作品に迫る

    “戦うゼルダ姫”は、最新作『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』が初じゃない! リンクと肩を並べて戦った「ヒロイン」を描いた作品に迫る

  3. HD-2D版『ドラゴンクエストIII』に「見知らぬ職業」が映り話題!リメイク版ならではの“追加職業”として登場か

    HD-2D版『ドラゴンクエストIII』に「見知らぬ職業」が映り話題!リメイク版ならではの“追加職業”として登場か

  4. 『ガンダムブレイカー3』などセール最安値を更新!『カプコンアーケード 2ndスタジアム』は1本あたり“約52円”と大特価【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  5. 『学園アイマス』近日登場の新衣装が“あまりにもキンピカ”で話題に―「1人だけマツケンサンバいるな」「アカツキガンダムじゃん」

  6. 山札の上から20枚も見れちゃう!?『ポケカ』新弾の「ラプラスex」が驚きの性能―終盤に逆転を狙える「ブライア」も初登場

  7. 全て1,000円以下&最大90%OFF! 和風ACTに『百英雄伝』の前日譚、ゲームフリーク開発のガレキACTなどがお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  8. 新たなチアガール実装の『勝利の女神:NIKKE』、「バニー」「メイド」「女将と女中」「スクールガール」など、歴代ニケの制服姿もキュート【フォトレポ】

  9. タッチと連打でポケモンゲット!『ポケモンフレンダ』は『ポケモンメザスタ』の良さを受け継ぎながらも随所に新しさが光るゲームだった【先行試遊レポ】

  10. これが令和の『ペーパーマン』?美少女vs美少女な“2次元”ヒーローシューター『CALABIYAU(卡拉彼丘)』が中国で話題沸騰!

アクセスランキングをもっと見る