人生にゲームをプラスするメディア

ゲーム ニュース記事一覧(3,148 ページ目)

欧州で『ポケモンコロシアム』の本体同梱版が登場 画像

欧州で『ポケモンコロシアム』の本体同梱版が登場

Computer And VideoGamesが、小売店筋からの情報として欧州で『ポケモンコロシアム』の本体同梱版が登場するという話を伝えています。発売は5月になるとのことなので、ゲームの発売と同時の5月14日になるのではないかとみられます。価格は160ユーロで、本体とゲームの他にメモリーカード251とGBAケーブルが同梱されるものと思われます。Read more »

0
「ニトロ」はDSのコードネームだった―NOE広報が確認 画像

「ニトロ」はDSのコードネームだった―NOE広報が確認

MCVによれば、任天堂オブヨーロッパの広報担当者は昨日から話題になっている「Nitro」について、ニンテンドー・ディーエスのコードネームだった事を確認したそうです。正式に名称が決定するまで「Project Nitro」と呼ばれていたようです。Read more »

0
Majescoと4KidsがGBAビデオで提携 画像

Majescoと4KidsがGBAビデオで提携

GBAビデオを展開するMajescoは子供向けテレビチャンネル・4Kidsエンターテインメントと提携する事で合意したと発表しました。この提携で4Kidsで放映されているアニメ12本がGBAビデオで提供される事になります。Read more »

0
『バーチャファイターCG』がボンボンで漫画化決定 画像

『バーチャファイターCG』がボンボンで漫画化決定

SEGA-AM2が開発中の『バーチャファイターサイバージェネレーション 〜ジャッジメントシックスの野望〜』が月刊コミックボンボンで漫画化される事が決定しました。掲載は4月号(3/15発売)からで、描くのは「クラッシュギアN」の松本久志先生です。Read more »

0
GBA『ソニックアドバンス3』6月17日発売決定!前2作の廉価版も 画像

GBA『ソニックアドバンス3』6月17日発売決定!前2作の廉価版も

GBA『ソニックアドバンス3』の国内発売が決定しました。発売日は6月17日で価格は4800円です。『ソニックヒーローズ』のような協力プレイが特徴になるそうです。Read more »

0
『メタルギアソリッドTTS』ミッションレコード受付開始 画像

『メタルギアソリッドTTS』ミッションレコード受付開始

今日・11日に発売された『メタルギアソリッド: ザ・ツインスネークス』のミッションレコードの受付が公式サイトで開始されています。Read more »

0
3月25日より開始の「ジョイスポットサービス」詳細 画像

3月25日より開始の「ジョイスポットサービス」詳細

任天堂は、ワイヤレスアダプタを使った新しい無線通信サービス「ジョイスポットサービス」を3月25日より開始しすると発表しました。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
「ニトロ」のスペック流出は本物と確認―GBAとの互換性もあり(2) 画像

「ニトロ」のスペック流出は本物と確認―GBAとの互換性もあり(2)

昨日お伝えした「ニトロ」ですが、中国語のサイトEMU-ZONEにて仕様書らしき物が掲載されています。Read more »

0
任天堂、GBAと無線を結ぶ基地局を全国2000店舗に設置 画像

任天堂、GBAと無線を結ぶ基地局を全国2000店舗に設置

任天堂は、ゲームボーイアドバンスとワイヤレスアダプタを結ぶ基地局を、全国の玩具店約2000店舗に25日から順次導入し、『ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン』の対戦が楽しめる「ジョイスポットサービス」を展開する方針を明らかにしました。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
「2004年のゲームトレンドは」(gooライフ) 画像

「2004年のゲームトレンドは」(gooライフ)

Read more »

0
MGSを徹底解剖、書籍「METAL GEAR SOLID naked」発売 画像

MGSを徹底解剖、書籍「METAL GEAR SOLID naked」発売

明日遂に『メタルギアソリッド: ザ・ツインスネークス』が発売になりますが、前日の今日10日に角川書店から「METAL GEAR SOLID naked」が発売になりました。Read more »

0
「カスタムロボちょっといい話」第3回(任天堂) 画像

「カスタムロボちょっといい話」第3回(任天堂)

Read more »

0
『エタアル』特製壁紙追加(オーバーワークス) 画像

『エタアル』特製壁紙追加(オーバーワークス)

Read more »

0
宮本氏は『ピクミン2』と2本の未発表タイトルに深く関わっている 画像

宮本氏は『ピクミン2』と2本の未発表タイトルに深く関わっている

英国の任天堂系雑誌NGCに掲載されている宮本茂氏へのインタビューによれば、同氏は現在『ピクミン2』とその他2本の未発表タイトルに特に関わっているそうです。Read more »

0
ニンテンドー・ディー・エスのコードネームは「ニトロ」?(2) 画像

ニンテンドー・ディー・エスのコードネームは「ニトロ」?(2)

ニンテンドー・ディーエスが正式に発表されたのは1月下旬のこと、どうも情報が漏れたことから先手を打っての発表だったようで、それ以来殆ど情報は明らかになっていません。しかし、少し興味深い物が出てきました。Read more »

0
BAM!、『刑事スタスキー&ハッチ』をGC・GBAでも発売すると発表 画像

BAM!、『刑事スタスキー&ハッチ』をGC・GBAでも発売すると発表

BAM!エンターテインメントは昨年PS2などで発売された『Starsky & Hutch(刑事スタスキー&ハッチ)』をゲームキューブ及びゲームボーイアドバンスでも発売すると発表しました。Read more »

0
Jason Rubin氏がノーティ・ドッグを退職―任天堂行きとの観測? 画像

Jason Rubin氏がノーティ・ドッグを退職―任天堂行きとの観測?

ソニー傘下のデベロッパーで『クラッシュバンディクー』や『ジャック×ダグスター』などを開発したノーティ・ドッグの社長のJason Rubin氏が現在開発中の『ジャック×ダグスター3』を最後にノーティ・ドッグを退職する事を明らかにしました。Read more »

0
『テイルズオブシンフォニア』の北米発売が7月13日に決定 画像

『テイルズオブシンフォニア』の北米発売が7月13日に決定

ナムコ・ホームテックは『テイルズオブシンフォニア』の北米地域での発売を正式に発表し、発売日を7月13日としました。また、全世界でゲームキューブ独占供給は変わらないとのこと。Read more »

0
『ゼルダの伝説 4つの剣+』・『機動戦士ガンダム』CM 画像

『ゼルダの伝説 4つの剣+』・『機動戦士ガンダム』CM

IGNにて『ゼルダの伝説 4つの剣+』と『機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡』のCMが掲載されています。数種類あるんでしょうけど、これは微妙すぎますね、『4つの剣+』のCMは。Read more »

0
『ボンバーマンジェッターズ』が北米でも発売 画像

『ボンバーマンジェッターズ』が北米でも発売

国内では一昨年に発売されたハドソンの『ボンバーマンジェッターズ』が北米でもMajescoから発売されました。価格は19.99ドルです。Read more »

0
THQから新作WWEタイトルが登場 画像

THQから新作WWEタイトルが登場

GameGossipによれば、THQはプレゼンテーションにて新作WWEタイトルを発売する事を明らかにしたそうです。詳しい内容などは明らかになっていませんが、ゲームキューブ、Xbox、PS2のマルチプラットホームになるそうです。Read more »

0
PSOIIIで「ニンテンドーキッズ」さよならクエストを配信 画像

PSOIIIで「ニンテンドーキッズ」さよならクエストを配信

2月21日に発売された2004年4月号で休刊になったゲームキューブ情報誌「ニンテンドーキッズ」に合わせて、『ファンタシースターオンライン エピソードIII カードレボリューション』で「キッズ魂」というダウンロードクエストが配信されます。Read more »

0
『バーチャファイター サイバージェネレーション』画像(VideoGamerX) 画像

『バーチャファイター サイバージェネレーション』画像(VideoGamerX)

Read more »

0
『テイルズオブシンフォニア』北米発売は7月 画像

『テイルズオブシンフォニア』北米発売は7月

任天堂オブアメリカのゲーム紹介ページによれば期待のRPG『テイルズオブシンフォニア』の北米発売は7月に決定したようです。これまでは第3四半期の発売予定とされてきました。Read more »

0
『4つの剣+』の米国版はナビトラッカーズを含まず? 画像

『4つの剣+』の米国版はナビトラッカーズを含まず?

Game Informer Onlineに近いソースによれば、米国版の『ゼルダの伝説 4つの剣+』には「ナビトラッカーズ」は含まれないそうです。しかし、「ハイラルアドベンチャー」は昨年発売された『ゼルダの伝説〜神々のトライフォース&4つの剣』の「4つの剣」よりも大きくなっているそうです。Read more »

0
『ガチャフォース』開発チームだより 第14回(カプコン) 画像

『ガチャフォース』開発チームだより 第14回(カプコン)

Read more »

0

もっと見る