人生にゲームをプラスするメディア

平日でも多くの旅人が集結!『原神』×東京スカイツリーコラボ「青空の大冒険~雷霊に導かれて~」現地の様子をお届け

2024年1月17日(水)~3月6日(水)までの期間、『原神』と東京スカイツリーの初オフラインコラボイベント『青空の大冒険~雷霊に導かれて~』が開催されます。

ゲーム イベント
平日でも多くの旅人が集結!『原神』×東京スカイツリーコラボ「青空の大冒険~雷霊に導かれて~」現地の様子をお届け
  • 平日でも多くの旅人が集結!『原神』×東京スカイツリーコラボ「青空の大冒険~雷霊に導かれて~」現地の様子をお届け
  • 平日でも多くの旅人が集結!『原神』×東京スカイツリーコラボ「青空の大冒険~雷霊に導かれて~」現地の様子をお届け
  • 平日でも多くの旅人が集結!『原神』×東京スカイツリーコラボ「青空の大冒険~雷霊に導かれて~」現地の様子をお届け
  • 平日でも多くの旅人が集結!『原神』×東京スカイツリーコラボ「青空の大冒険~雷霊に導かれて~」現地の様子をお届け
  • 平日でも多くの旅人が集結!『原神』×東京スカイツリーコラボ「青空の大冒険~雷霊に導かれて~」現地の様子をお届け
  • 平日でも多くの旅人が集結!『原神』×東京スカイツリーコラボ「青空の大冒険~雷霊に導かれて~」現地の様子をお届け
  • 平日でも多くの旅人が集結!『原神』×東京スカイツリーコラボ「青空の大冒険~雷霊に導かれて~」現地の様子をお届け
  • 平日でも多くの旅人が集結!『原神』×東京スカイツリーコラボ「青空の大冒険~雷霊に導かれて~」現地の様子をお届け

2024年1月17日(水)~3月6日(水)までの期間中、HoYoverseがおくるオープンワールドRPG『原神』と、東京スカイツリーとのオフラインコラボイベント『青空の大冒険~雷霊に導かれて~』が開催されています。

本イベントは東京スカイツリーの主要フロアを『原神』の世界観とキャラクターたちが彩るもので、コラボを記念したオリジナルグッズ、コラボカフェメニューの販売なども行われています。

『原神』が「東京スカイツリー」とコラボするのは、今回が初めて。開催初日は平日であるにも関わらず、数多くの旅人たちが午前中から押し寄せる盛況ぶりとなっていました。

今回インサイドでは、そんなコラボイベントのメディア向け内覧会に参加してきましたので、現地の様子をお届けしていきます。

【原神】原神x東京スカイツリー コラボイベントPV

◆ タルタリヤ、八重神子、シャルロットがお出迎え!推しに見守られながら絶景を堪能できる

地上450メートルに位置する天望回廊を中心として、スカイツリーの各フロアにはフォトスポットエリアと、『原神』のキャラクタービジュアルが多数展示されています。

まず、最初に訪れるウェルカムエリアでは、本コラボビジュアルのメインキャラクター「タルタリヤ」「八重神子」「シャルロット」の3人が旅人たちをお出迎え。ここでは、大型のキャラクターパネルと記念撮影が可能です。

ゲーム内で見つけると嬉しい「貴重な宝箱」の大きさまで体験できます。

スカイツリー内部、フロア445のウェルカムエリアを抜けて、その上の階にあたるフロア450に向かう道中では、これまでプレイアブルキャラクターとして発表された『原神』のキャラクタービジュアルが全て並べられていました。

ここは通路をぐるりと回りながら上階に向かうスロープなのですが、約110メートルにわたってモンド、璃月、稲妻、スメール、フォンテーヌの歴代キャラクタービジュアルが続いていて、壮観です。そしてイラストのすぐ反対側には、東京を広範囲に見下ろせるほどの絶景も広がっており、推しに後ろから見守られながら、東京を見下ろすという贅沢な時間を過ごせそうでした

スロープを突き当たりまで進むと、2つ目のフォトスポットが用意されています。ここでは水スライムと風スライムの大きさを身近に感じながら記念撮影が可能。スライムたちに挟まれるような形で椅子が置かれているため、ユニークな写真撮影が楽しめました。

フォトスポットから続くさらなるスロープ部分は、作中各国のビジュアルアートを振り返りながら進めるようになっており、地上451.2メートルの最高到達地点、「ソラカラポイント」に繋がっていました。ソラカラポイントには、ゲーム内の国、稲妻でも特に印象的なロケーション「鳴神大社」が展示されています。ここに設置されたQRコードを読み取ることで、本イベントを記念したおみくじに無料で挑戦できます

ソラカラポイントからエレベーターにまで繋がる最後のエリアでは、内覧の締めくくりとして、ミニフォトスポットが3ヶ所設置されていました。このフォトスポットは、アクリルスタンドやぬいぐるみ、フィギュアなど、お気に入りの『原神』グッズを置くことで、眺望を背景にした記念撮影が可能となっています

しかしスタッフにこのことを告げられた際、筆者とともに共同取材をしていた各メディアの記者たちの中で、『原神』グッズを持参してきた旅人はいませんでした。筆者もちょっと後悔しています。これから現地に行く人は、ぜひ準備しておくようにしましょう。

なお、ちょっとした番外編になりますが、上で触れていないフロア350の天望デッキにも、イベント用に描き下ろされたちびキャラと遺跡守衛、草スライム、雷スライムらの模型が展示されていました。

これらは公式サイトでも大体的に紹介されているわけではないため、現地に行かれる旅人は見落としがないようにしたいものです。

◆ ここでしか楽しめないコラボカフェメニュー&コラボグッズも見逃せない!

天望デッキのフロア340にある「SKYTREE CAFE」では、コラボイベントのメインキャラクターであるタルタリヤ、八重神子、シャルロットの3人それぞれをモチーフにしたオリジナルカフェメニューが販売中。さらに、『原神』のちびキャラがラテアートとして描かれるランダムカフェラテも注文できます。

カフェではコラボメニューを1品注文するごとに、全8種類のオリジナルコースターの中からランダムで1つがプレゼントされますが、“数量限定”になるので入場したら早めに訪れた方が良さそうです

引用:東京スカイツリー TOKYO SKYTREE|青空の大冒険〜雷霊に導かれて〜 TOKYO SKYTREE®
「青空の大冒険 体力回復(イチゴスムージー)」
「青空の大冒険 娯楽時間(桜ソーダ)」
「青空の大冒険 新たな挑戦(レモネード)」

期間中はカフェ店内を『原神』のデコレーションにて装飾。カフェの中からでも比較的外の見晴らしは良いので、コラボメニューをまったり味わいながら風景を楽しめます。なお、カフェの営業時間は10:00~20:45(※ ラストオーダーが20:15)までなので、もしも夜景を楽しみたい場合には時間に注意を払った方が良いでしょう。

カフェのすぐ上にあるフロア345では、コラボオリジナルグッズが販売されていました。ここではコラボグッズを合計2,000円(税込)購入するごとに「オリジナルポストカードセットがプレゼント」されます。残念ながら今回の内覧会ではショップ内の撮影がなかったため、グッズのみ単独で紹介しています。

コラボ期間中は特定の日時限定で、スカイツリーがキャラクターをイメージした特別なライトアップ演出を行います。全8種類のライティングが約2分ごとに順番で点灯予定。ただし、事前の予告なく点灯時間および内容を変更する場合があります。

2024年1月26日(金)の夜間からは、天望デッキフロア350の窓ガラスを巨大スクリーンに仕立て、『原神』ゲーム内の映像を上映する企画「SKYTREE ROUND THEATER®」も予定されています。スカイツリーからの夜景と共に大迫力で楽しめる『原神』の世界観を、ぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。

(C)COGNOSPHERE / (C)TOKYO-SKYTREE


るるぶ原神 (JTBのムック)
¥1,375
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《そりす》

ライター そりす

東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. ある店舗が『ポケカ』公式イベント大会で「ヨマワル」を禁止にするハウスルール適用―大不評の“サマヨール先行ワンキル”に独自対策【UPDATE】

    ある店舗が『ポケカ』公式イベント大会で「ヨマワル」を禁止にするハウスルール適用―大不評の“サマヨール先行ワンキル”に独自対策【UPDATE】

  2. ユニコーンガンダムが「ハイパー・メガ・ランチャー」を装備!?カトキハジメ氏による“新武装を纏った姿”が『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場

    ユニコーンガンダムが「ハイパー・メガ・ランチャー」を装備!?カトキハジメ氏による“新武装を纏った姿”が『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場

  3. 七英雄「ロックブーケ」フィギュアの新画像がお披露目!『ロマサガ2 リベンジオブザセブン』限定版に同梱―魅力たっぷりな姿をチェック

    七英雄「ロックブーケ」フィギュアの新画像がお披露目!『ロマサガ2 リベンジオブザセブン』限定版に同梱―魅力たっぷりな姿をチェック

  4. “AI生成”疑惑も―『ポケカ』イラストコンテスト応募者に規約違反があったとして一部の応募を失格へ

  5. 【週間ニュースランキング】発売日が明かされたHD-2Dリメイク版『ドラクエIII』、PVに映った“謎の職業”が話題を呼ぶ!

  6. 『ウマ娘』ドリームジャーニーだけじゃない!「ブエナビスタ」や「デュランダル」など5人の新ウマ娘が一挙公開

  7. 『スト6』豪鬼の斬空は、「相手側の対処が難しくなりすぎていた」―猛威を振るっていたザンギの立中Kと共に、約1ヶ月でナーフ調整

  8. サイバーエージェントが「ニトロプラス」を買収―名前はそのまま体制も維持、『刀剣乱舞』コンテンツ拡充や新規IP創出目指す

  9. 『ELDEN RING』難しすぎると話題の「SHADOW OF THE ERDTREE」にバランス調整―DLC限定バフを僅かに強化【UPDATE】

  10. 『勝利の女神:NIKKE』水着ニケが発表!今年は「ロザンナ」と「サクラ」が夏らしい衣装にー新コスチュームは「バイパー」「メイデン」「ギルティ」の3人

アクセスランキングをもっと見る