人生にゲームをプラスするメディア

土本学の記事一覧(430 ページ目)

米国で『マリオベースボール』発売 画像

米国で『マリオベースボール』発売

任天堂オブアメリカは8月29日に米国で『マリオスーパースターベースボール』を発売したことを明らかにしました。任天堂宇宙のスーパースターがアメリカ人達が大好きなベースボールに挑戦します。Read more »

0
カプコンからメダルゲーム『ドンキーコング ジャングルフィーバー』が登場 画像

カプコンからメダルゲーム『ドンキーコング ジャングルフィーバー』が登場

カプコンは「第43回アミューズメントマシンショー」への出展タイトルを公開しました。それによれば任天堂からライセンスを受けた『ドンキーコング ジャングルフィーバー』と『スーパーマリオ 不思議のころころパーティ2(仮称)』そして『スーパーマリオ 不思議のジャンジャンランド』の3種類のメダルゲームも登場するようです。AMショーは9月1日〜3日に幕張メッセで開催されます。Read more »

0
妻夫木聡らを起用した「ゲームボーイミクロ」CMが放映開始 画像

妻夫木聡らを起用した「ゲームボーイミクロ」CMが放映開始

今日から妻夫木聡、木村カエラ、宮藤官九郎の3名を起用した「ゲームボーイミクロ」CMの放映が開始されたようです。さっそく公式サイトでも公開されています。それぞれ初めてミクロを触った時の様子を撮影したもので、マリオブラザーズ、ドクターマリオ、マリオテニスを遊んでいます。Read more »

0
パリス・ヒルトンの特製DSが599ドルで販売中 画像

パリス・ヒルトンの特製DSが599ドルで販売中

ニューヨーク、ロックフェラーセンター内にある任天堂の直営店「Nintendo World Store」にて、パリス・ヒルトンの特製ニンテンドーDSが販売されているそうです。Read more »

0
次なる市場はロシアや中東? EAがドバイやモスクワに新オフィス 画像

次なる市場はロシアや中東? EAがドバイやモスクワに新オフィス

ゲーム市場は日米欧でその大多数を占めますが、経済発展が続く中国に加えて、ロシアや中東の市場にも注目が集まっています。更に、ウクライナから始まったヨーロッパの東方拡大にもゲーム各社は対応していくことになるでしょう。Read more »

0
北米でのゲームキューブ50万本突破タイトルリスト 画像

北米でのゲームキューブ50万本突破タイトルリスト

IGNのフォーラムで北米でのゲームキューブの50万本突破タイトルのリストを見つけたので紹介します。データはNPD Groupの集計で2005年7月までのものです。トップは日本と同じく『大乱闘スマッシュブラザーズDX』で300万本近いですね。Read more »

0
欧州任天堂・柴田社長「携帯ゲーム機市場は50%以上拡大」 画像

欧州任天堂・柴田社長「携帯ゲーム機市場は50%以上拡大」

任天堂オブヨーロッパの柴田聡社長は昨夜開催したクリスマスラインナップの発表会の席で、2005年末までに欧州で300万台、英国だけで100万台のニンテンドーDS販売を達成したいと話しました。また柴田氏は、欧州で携帯ゲームビジネスは50%の成長を実現するだろうと述べました。Read more »

0
中国で「iQue micro」が10月発売決定 画像

中国で「iQue micro」が10月発売決定

神遊科技有限公司は日本や米国に続いて10月に中国版「ゲームボーイミクロ」となる「iQue Game Boy micro(略称: iQue micro)」を発売すると発表しました。カラーバリエーションや価格などは公表されていませんが、今後公開されるとのことです。Read more »

0
「トイザらス カーニバル in としまえん」が今年も開催決定 画像

「トイザらス カーニバル in としまえん」が今年も開催決定

日本トイザらスととしまえん遊園地は、毎年開催している「トイザらス カーニバル in としまえん」を今年も10月8日から10日までの3日間、東京都練馬区のとしまえん遊園地にて開催することを発表しました。任天堂を初めとする各社がゲームやおもちゃなどを出展します。Read more »

0
Penny Arcade Expoに『メトロイドプライム ハンターズ』を出展 画像

Penny Arcade Expoに『メトロイドプライム ハンターズ』を出展

任天堂はシアトル近郊で開催されているPenny Arcade Expoにて、任天堂Wi-Fiコネクションへの対応が発表されたばかりの『メトロイドプライム ハンターズ』が出展されているそうです。期間は8月26日〜28日です。Read more »

0
SCEヨーロッパ、DSを「小細工」と切り捨てる 画像

SCEヨーロッパ、DSを「小細工」と切り捨てる

SCEヨーロッパは来週PSPを欧州でも発売して、全地域でDSとPSPとの戦いが始まることになりますが、MCV UKによればSCEEのPhil Harrison氏はニンテンドーDSはライバルとしては見てない、「ギミック」だ、と切り捨てたそうです。Read more »

0
「ミクロ」のCMに妻夫木聡、木村カエラなど―放映は29日から 画像

「ミクロ」のCMに妻夫木聡、木村カエラなど―放映は29日から

来月13日に発売される「ゲームボーイミクロ」のCMに妻夫木聡(24)、木村カエラ(20)、宮藤官九郎(35)が出演するそうです。3人がそれぞれミクロに始めて触れる様子を撮影したもので、3人は事前に商品を見てない状態で、台本も一切無しで行われたそうです。Read more »

0
『ゴールデンアイDS』はn-Spaceが開発していた 画像

『ゴールデンアイDS』はn-Spaceが開発していた

gba.n64europeやN-Siderによれば、エレクトロニック・アーツから発売されたニンテンドーDS向け『ゴールデンアイDS』は『ガイスト』を開発したn-Spaceが開発していたそうです。据え置き機で発売された同名タイトルを移植したものです。Read more »

0
マリオが雪山に挑戦『SSX On Tour』への参戦が正式に発表に 画像

マリオが雪山に挑戦『SSX On Tour』への参戦が正式に発表に

任天堂オブアメリカはエレクトロニック・アーツとの協力関係の第2弾として、EAが年末に発売する『SSX On Tour』にマリオや仲間達が登場することが決定したと正式に発表しました。ゲームは『NBAライブ』や『NBAストリート』などのタイトルで知られるEAカナダが開発しています。Read more »

0
任天堂が29日に自己株式1.5%を取得すると発表 画像

任天堂が29日に自己株式1.5%を取得すると発表

任天堂は26日に開催した取締役会にて、29日付けで発行済み株式の1.5%に当たる2,200,000株を上限として自己株式の取得を行うことを決議したと発表しました。上限で買い付けた場合の総額は256億円(26日終値11650円で購入)となるそうです。Read more »

0
『ムシキング』望まれれば次回作も 画像

『ムシキング』望まれれば次回作も

セガの公式サイトにて連載されている「週間セガボイス」にて、GBA『甲虫王者 ムシキング 〜グレイテストチャンピオンへの道〜』の植村比呂志プロデューサーへのインタビューが掲載されています。要望が多ければ次回作も検討するとのことです。Read more »

0
『メトロイドプライム ハンターズ』がWi-Fiコネクションに対応決定! 画像

『メトロイドプライム ハンターズ』がWi-Fiコネクションに対応決定!

任天堂オブアメリカは来年第1四半期に延期することになった『メトロイドプライム ハンターズ』の公式サイトをオープンしました。一部で観測されていたように、この延期は年内開始予定のネットワークサービス「任天堂Wi-Fiコネクション」に対応する為のものだったようです。Read more »

0
英国任天堂がドッグフードメーカーと『Nintendogs』で提携 画像

英国任天堂がドッグフードメーカーと『Nintendogs』で提携

英国任天堂は英国の大手ドッグフードメーカーのBakers Completeと共同で『Nintendogs』の一大プロモーションを展開することを発表しました。欧州地域での発売は10月7日の予定です。Read more »

0
『たまごっちのプチプチおみせっち』の北米発売が決定 画像

『たまごっちのプチプチおみせっち』の北米発売が決定

バンダイは『たまごっちのプチプチおみせっち(Tamagotchi: Shop Simulation)』を米国でも発売すると発表しました。2006年初頭の発売予定だそうです。Read more »

0
『BIOHAZARD Deadly Silence』が発売決定 画像

『BIOHAZARD Deadly Silence』が発売決定

カプコンは噂されていたニンテンドーDS向けのバイオハザード『BIOHAZARD Deadly Silence(バイオハザード デッドリィ・サイレンス)』を正式に発表しました。Deadly Silence=略すとDSになります。発売日や価格は未定です。タイトルは大文字ですね。Read more »

0
キーズファクトリーから「GBミクロ」専用ポーチが発売決定 画像

キーズファクトリーから「GBミクロ」専用ポーチが発売決定

各種アクセサリを制作/販売してきたキーズファクトリーは、9月13日に発売されるゲームボーイミクロへの参入第一弾として、任天堂からの公式ライセンスを得た専用ポーチを3種類発売することを発表しました。ポーチは、ユーザーのファッションスタイルに合わせた3種類で、9月から順次発売していくとのことです。詳細は今後発表される予定。Read more »

0
『ぷよぷよフィーバー2』が発売決定 画像

『ぷよぷよフィーバー2』が発売決定

セガは11月24日にニンテンドーDS、PSP、プレイステーション2の3機種で同時に『ぷよぷよフィーバー2(チュー)』を発売すると発表しました。前作は連鎖の爽快感を更に追及したフィーバーモードが追加されたのが特徴でした。今作はどんなゲームになってるのでしょうか。Read more »

0
『 スクリューブレイカー 轟振どりるれろ 』公式サイト開設 画像

『 スクリューブレイカー 轟振どりるれろ 』公式サイト開設

任天堂は「ポケモン」のゲームフリークが開発する久々のアクションゲーム『スクリューブレイカー 轟振どりるれろ』の公式サイトをオープンしました。発売日は9月22日で、価格は3800円です。Read more »

0
NOAのPerrin Kaplan氏が日本市場についてコメント 画像

NOAのPerrin Kaplan氏が日本市場についてコメント

任天堂オブアメリカ上級副社長コーポーレートアフェアーズのPerrin Kaplan氏が日本市場についてコメントしています。Land of the Rising SunでPS2がGCを上回ったことや、Xboxが全く奮わなかった事などについて。Read more »

0
米国で『スマブラDX』の同梱版GC本体が発売開始 画像

米国で『スマブラDX』の同梱版GC本体が発売開始

任天堂オブアメリカは『大乱闘スマッシュブラザーズDX(Super Smash Bros Melee)』を同梱したゲームキューブ本体を24日に発売したと発表しました。以前から噂されていたもので、価格は99.99ドルとなり、別々に買う場合より29.99ドルほどお買い得になります。Read more »

0
『マリオカートDS』について続報―紺野氏インタビューから 画像

『マリオカートDS』について続報―紺野氏インタビューから

マリオカートシリーズのプロデューサーで、最新作『マリオカートDS』を開発中の任天堂の紺野秀樹氏へのインタビューが任天堂オブヨーロッパのサイトに掲載されているようです。気になるポイントだけ紹介します。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 380
  3. 390
  4. 400
  5. 410
  6. 420
  7. 425
  8. 426
  9. 427
  10. 428
  11. 429
  12. 430
  13. 431
  14. 432
  15. 433
  16. 434
  17. 435
  18. 440
  19. 450
  20. 最後
Page 430 of 613