人生にゲームをプラスするメディア

土本学の記事一覧(450 ページ目)

「レボリューション」にMoSysが再びメモリを供給、発売は2006年中期 画像

「レボリューション」にMoSysが再びメモリを供給、発売は2006年中期

メモリ・メーカーのMoSysは2005年第1四半期の業績を説明するカンファレンスコールの席で同社のCEOのMark Voll氏は、ゲームキューブに続いて「レボリューション」にもメモリを供給する事を明らかにしました。同氏はまた、初めて公式な発売目標時期を明らかにしました。Read more »

0
京都の3大学がDSのゲームを開発―任天堂も助言 画像

京都の3大学がDSのゲームを開発―任天堂も助言

立命館大学など京都市内の3大学が10日から、ニンテンドーDSでのゲーム開発をスタートさせたそうです。地域産業の振興を行うNPO法人「京都西陣町家スタジオ」がIT関連産業の人材育成を狙って始めたもので、大学の講義と企業の活動を融合させる取り組みで、「インナーシップ」と名付けられました。Read more »

0
E3でワイヤレス対応の最新型GBAが登場? 画像

E3でワイヤレス対応の最新型GBAが登場?

GameIndustry.bizは任天堂から近い筋からの情報として、E3の会場でワイヤレス機能や「プレイやん」の機能を内蔵した最新型のGBAが登場すると伝えました。Read more »

0
Majesco、『Moonlight Fable』を開発中止に 画像

Majesco、『Moonlight Fable』を開発中止に

サイバー・フィルハーモニックが開発し、Majescoから発売される予定だったニンテンドーDS向けのアクションゲーム『Moonlight Fable』が開発中止になったようです。月夜に狼に変身する狼男の物語を描いたゲームになる予定でした。Read more »

0
ポケパークの入場者数が100万人を突破 画像

ポケパークの入場者数が100万人を突破

現在開催中の愛地球博のささしまサテライト事業として開催されている、世界初のポケモンのテーマパーク「ポケパーク」の入場者数が5月9日に100万人を突破して、記念の入場者にはプレゼントが配られたほか、盛大なセレモニーが行われたそうです。Read more »

0
『Black & White』がニンテンドーDSに 画像

『Black & White』がニンテンドーDSに

ライオンヘッドスタジオの名作『Black and White Creatures』がニンテンドーDSとPSPに登場します。発売元はMajescoで、ライオンヘッドが携帯ゲーム機向けにゲームを新しくデザインし直しています。国内での発売は不明ですが、期待されます。Read more »

0
ビベンディ『スパイロ シャドウ・レガシー』を発表 画像

ビベンディ『スパイロ シャドウ・レガシー』を発表

ビベンディ・ユニバーサル・ゲームスの人気アクションゲームシリーズ「スパイロ」がニンテンドーDSで新しい方向性を追求します。ビベンディはこれまで何度となく噂されてきた新作『スパイロ シャドウ・レガシー』を今秋にDSで発売すると発表しました。Read more »

0
雑誌「NEXT GENERATION」がウェブサイトとして復活 画像

雑誌「NEXT GENERATION」がウェブサイトとして復活

1年ほど前に休刊したFuture Publishingの雑誌「NEXT GENERATION」が復活するようです。NEXT-GEN.BIZによれば、復活は2005年6月でウェブサイトとしてスタートするそうです。現在はライターの募集やサイト開設日を知らせる為のメールアドレスの登録フォームが設置されています。Read more »

0
『HOMELAND』が一般流通でも6月30日に発売 画像

『HOMELAND』が一般流通でも6月30日に発売

インターネットのホームランドショップのみで販売された『HOMELAND』が一般のゲームショップでも6月30日に発売されることが分かりました。ブロードバンドアダプタの同梱版はなく、単品版のみになるそうです。セガ流通の取り扱いだそうです。Read more »

0
今年もNOA公式でE3会場の中継が 画像

今年もNOA公式でE3会場の中継が

来週の水曜日に開幕するE3ですが、今年も任天堂オブアメリカの公式サイトNintendo.comでは最新記事の掲載や任天堂ブース内に設置されたウェブカメラの様子の紹介が行われるそうです。以下はサイトのニュースです(日付は現地時間です、時差は+15時間かな)。Read more »

0
ウェブテクノロジ、「SpriteStudio for NINTENDO DS」を5月末に発売 画像

ウェブテクノロジ、「SpriteStudio for NINTENDO DS」を5月末に発売

ウェブテクノロジはニンテンドーDS開発者向け2Dスプライトアニメーション編集ソフト「SpriteStudio for NINTENDO DS」を5月末に発売すると発表しました。これは様々な機種に対応して先駆けて発売される「SpriteStudio Professional」に、DSでの開発に特化した機能を付加したものです。Read more »

0
7月の発売スケジュール公開―『スーパーマリオスタジアム』など 画像

7月の発売スケジュール公開―『スーパーマリオスタジアム』など

任天堂は公式サイトの発売スケジュールを更新して、新たに7月の発売予定を公開しました。Read more »

0
E3で3つのソニックタイトルが発表に? 画像

E3で3つのソニックタイトルが発表に?

GamesRaderUKはE3で3つのソニックタイトルが発表されると伝えています。既に『シャドウ・ザ・ヘッジホッグ』がゲームキューブ等で発売されることが決定していますが、これに加えてニンテンドーDS、ゲームキューブ、PSPにも登場するようです。Read more »

0
クローバースタジオがE3出展タイトルを発表―VJ2タイトルなど 画像

クローバースタジオがE3出展タイトルを発表―VJ2タイトルなど

カプコン傘下の開発スタジオ・クローバースタジオが今年のE3に出展するタイトルを明らかにしました。クローバーのタイトルで出展されるのは以下の3タイトルです。5月19日に公開予定の「E3特設サイト」で詳細が明らかになりそうです。Read more »

0
Game Informer Onlineが今年のE3を予測 画像

Game Informer Onlineが今年のE3を予測

Game Informer Onlineがもうすぐ始まる2005年のE3の任天堂について予測と噂をまとめています。「レボリューション」がどこまで明らかになるのか、会場で遊べるものがあるのか、が気になる所ですが、どうもプレイアブルではないという予測が多いようです。Read more »

0
「らき☆すた」がニンテンドーDSに登場 画像

「らき☆すた」がニンテンドーDSに登場

角川書店の「コンプティーク」で連載されている美水かがみ氏の「らき☆すた」がニンテンドーDSでゲーム化されるそうです。ゲーム内容や発売元など詳しいことは不明ですが、「コンプティーク」の最新号にて情報が掲載されているようです。Read more »

0
健康にゲームをするために休憩とストレッチを 画像

健康にゲームをするために休憩とストレッチを

米誌「Forbes」は長時間ゲームを続けると健康を害する恐れがある、対策が必要だと「Health: Video Game Victims」という記事を公開しました。この記事では、長時間ゲームをすることで指を痛めてしまう「Nintendo Thumb」と呼ばれる症状などを防ぐ為に必要なストレッチ方法やゲームを遊ぶ際の心構えを紹介しています。Read more »

0
『パックンロール』米国では8月16日発売 画像

『パックンロール』米国では8月16日発売

米ナムコホームテックはニンテンドーDS向け『パックンロール』の米国での発売を2005年8月16日と発表しました。『パックンロール』は下画面に表示されたトラックボールのようなパックマンをタッチペンで転がして画面上のパックマンを操作するアクションゲームです。Read more »

0
Nintendo Worldのオープニングイベントとして『ドンキーコンガ』大会 画像

Nintendo Worldのオープニングイベントとして『ドンキーコンガ』大会

任天堂オブアメリカは5月14日に予定される、ロックフェラーセンターの世界初の任天堂コンセプトショップ「Nintendo World Store」のオープニングイベントとして、『ドンキーコンガ2』を使ったトーナメント「King of the Konga」を実施すると発表しました。Read more »

0
アクティビジョンが『トニーホーク』最新作などを発表 画像

アクティビジョンが『トニーホーク』最新作などを発表

アクティビジョンは2005年第1四半期の業績を発表しました。その席で同社の期待される今年のラインナップの一部も明らかにしました。Read more »

0
「任天堂はニッチ・プレイヤー?」ビル・ゲイツ氏 画像

「任天堂はニッチ・プレイヤー?」ビル・ゲイツ氏

Xboxの次世代機「Xbox 360」は今年の11月に発売される公算が高くなっていますが、マイクロソフトのビル・ゲイツ氏は最近のビジネスウィーク・オンラインの記事で、任天堂はニッチ(隙間)・プレイヤーになるのではないか、とコメントしました。Read more »

0
『カオスフィールド』が米国でも発売決定 画像

『カオスフィールド』が米国でも発売決定

IGNCubeによれば、今年始めにマイルストーンから発売された、ゲームキューブ向けシューティングゲーム『カオスフィールド』が米国でも発売されることが決定したそうです。発売元(セガ?)によれば、2005年第3四半期の発売になるようです。Read more »

0
シリーズ最新作『SSX On Tour』が正式発表に 画像

シリーズ最新作『SSX On Tour』が正式発表に

エレクトロニック・アーツは非常に高い評価を受けているシリーズ最新作『SSX On Tour』を今秋発売することを発表しました。EAカナダが開発する最新作では、プレイヤーが好みのボーダーやスキーヤーを作成し、個性豊かなライバル達と競争を繰り広げることを可能とします。Read more »

0
任天堂と交渉中ではない―eDimensional, Inc. 画像

任天堂と交渉中ではない―eDimensional, Inc.

最先端ゲーム技術やバーチャリアリティに関する技術を提供している米フロリダのeDimensional, Inc.は、同社が任天堂との提携交渉を行っているという噂を公式に否定しました。Read more »

0
韓国でも辞書ソフト『Touch! Dic!』が発売決定 画像

韓国でも辞書ソフト『Touch! Dic!』が発売決定

TouchDic.co.krによれば、大元C&Aホールディングスが韓国でニンテンドーDS向けの辞書ソフト『Touch! Dic!』を発売するようです。辞書機能と計算機能が付いたもので、発売日は2005年7月の予定です。Read more »

0
『ソニックメガコレクション2』が登場? 画像

『ソニックメガコレクション2』が登場?

Computer And VideoGamesによれば、米国の小売店GAMESTOPのサイトに『ソニックメガコレクション2』が掲載されていたそうです。プラットフォームはゲームキューブとPSPだそうです。雑誌「Play」によれば、『Sonic CD』や『Sonic the Fighters(アーケード)』などが収録されるようです。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 400
  3. 410
  4. 420
  5. 430
  6. 440
  7. 445
  8. 446
  9. 447
  10. 448
  11. 449
  12. 450
  13. 451
  14. 452
  15. 453
  16. 454
  17. 455
  18. 460
  19. 470
  20. 最後
Page 450 of 613