人生にゲームをプラスするメディア

土本学の記事一覧(446 ページ目)

任天堂が平成17年度連結決算を発表 (訂正) 画像

任天堂が平成17年度連結決算を発表 (訂正)

任天堂は5月26日16時に2004年3月31日で終わる平成17年度連結決算を発表しました。それによれば、売上高が5152億9200万円、営業利益が1115億2200万円、経常利益が1452億9200万円、純利益は874億1600億円で、いずれの数字も昨年度の実績を上回りました。Read more »

0
アトラスから『くにおくん熱血コレクション』が発売決定 画像

アトラスから『くにおくん熱血コレクション』が発売決定

ファミコンで一世を風靡した「熱血硬派くにおくんシリーズ」がゲームボーイアドバンスで復活することが明らかになりました。現在同シリーズの権利を持つアトラスは「くにおくん熱血コレクション」として名作を2作品ずつ、計6タイトルを発売することを決定しました。Read more »

0
アリカとキャビアが『『ツバサ クロニクル』を共同開発 画像

アリカとキャビアが『『ツバサ クロニクル』を共同開発

ゲームデベロッパーのアリカとキャビアはお互いの次世代ゲーム機向け開発等や販売において共同プロジェクトを進めていくことで合意したと発表しました。これはリスクを軽減する為のもので、資本提携等を行う予定は無いとのことです。Read more »

0
『ファミコンウォーズDS』のパッケージ写真 画像

『ファミコンウォーズDS』のパッケージ写真

6月23日に任天堂から発売されるニンテンドーDS向け『ファミコンウォーズDS』のパッケージ写真が公開されました。任天堂らしい、レゴのような兵隊さんが写っています。E3でプレイアブルで展示されましたが、非常に好評であったようです。発売が近づくと毎度毎度妨害が入るシリーズですが、今回は何とか大丈夫な気配です(某国が核実験をしそうな気配ですが)。Read more »

0
【電脳遊戯史資料集】第8回 「メトロイド」シリーズ 画像

【電脳遊戯史資料集】第8回 「メトロイド」シリーズ

主観視点アドベンチャー(略してFPA:First Person Adventure)として、任天堂より2003年にニンテンドーゲームキューブ向けに登場した『メトロイドプライム』。Read more »

0
EGMの「最も影響力のある10人」のトップに宮本茂氏 画像

EGMの「最も影響力のある10人」のトップに宮本茂氏

米国の雑誌「Electronic Gaming Monthly」が選んだゲーム業界で「最も影響力のある10人」のトップに宮本茂氏が選ばれたそうです。ゲームボーイの生みの親である横井軍平氏も4位に並んでいます。以下はリストです。Read more »

0
『どうぶつの森DS』インタビュー、江口氏・手塚氏 画像

『どうぶつの森DS』インタビュー、江口氏・手塚氏

NintendoDS Advancedにて任天堂情報開発部で『どうぶつの森DS』を開発している江口勝也プロデューサーと、部長の手塚卓志氏へのインタビューのムービーが公開されています(といっても手塚氏は自己紹介をしているだけですが)。Read more »

0
映画「ポケモン」最新作の主題歌はPUFFY 画像

映画「ポケモン」最新作の主題歌はPUFFY

「AMIYUMI」として米国で人気のPUFFYが今年夏に公開予定の映画ポケモン最新作の「ポケットモンスター ミュウと波動の勇者ルカリオ」の主題歌を担当することが分かりました。PUFFYが映画の主題歌を書き下ろすのは今回が初めてだそうです。Read more »

0
NOAが「おもしろ操作」2タイトルの発売日を発表 画像

NOAが「おもしろ操作」2タイトルの発売日を発表

任天堂オブアメリカは「おもしろ操作」を特色とした2つのGBAタイトルの発売日が決定したと発表しました。それぞれカートリッジに内臓した傾きセンサーを使って、GBAを傾けることによって操作していくもので、国内では昨年末に発売されてヒットしています。Read more »

0
『ロックマンエグゼ5DS ツインリーダーズ』の詳細 画像

『ロックマンエグゼ5DS ツインリーダーズ』の詳細

eS!Toysによれば、カプコンから7月21日に発売予定のニンテンドーDS向けの『ロックマンエグゼ5DS ツインリーダーズ』では内臓マイクを使った遊びや、過去のシリーズとの連動の要素が取り入れられるそうです。また、予約特典も明らかになりました。Read more »

0
1UPベスト・オブ・E3アワード発表、『ゼルダの伝説』がGotS 画像

1UPベスト・オブ・E3アワード発表、『ゼルダの伝説』がGotS

雑誌「Electronic Gaming Monthly」や「Official U.S. Playstation Magazine」・「Computer Gaming World」などを出版し、ゲームサイト「1UP.COM」を運営する米Ziff Davis Mediaは4誌合同で実施した1UPベスト・オブ・E3アワードを発表しました。Read more »

0
『ニンテンドッグス』の出荷が10日間で50万台を突破 画像

『ニンテンドッグス』の出荷が10日間で50万台を突破

5月20日付けの日経産業新聞紙面によれば、任天堂から4月21日に発売された『ニンテンドッグス』の出荷が発売から10日間で50万本を突破していたそうです。また購入者の4割は女性で、3割はニンテンドーDSと一緒に購入したユーザーだったようです。Read more »

0
ファクター5はPS3に、シリコンナイツはXbox360に 画像

ファクター5はPS3に、シリコンナイツはXbox360に

E3会場から届いたニュースによれば、ゲームキューブの音楽技術などの開発に携わり、ゲームでも大ヒットした『スターウォーズ ローグスコードロンII』を制作したドイツのファクター5と、セカンドパーティとして『エターナルダークネス』等を開発したカナダのシリコンナイツがそれぞれPS3とXbox360で開発する事を発表しました。Read more »

0
バンダイが「レボリューション」にも開発予定、ナムコも検討中 画像

バンダイが「レボリューション」にも開発予定、ナムコも検討中

フジサンケイビジネスiによれば、E3でPS3向けに『機動戦士ガンダム』を発表したバンダイは「レボリューション」向けにもゲームを開発予定で、バンダイと統合を決定したナムコも「幅広い客層をつかむ」として3機種全てで検討中だそうです。Read more »

0
「ゲームボーイ・ミクロ」杉野憲一氏インタビュー 画像

「ゲームボーイ・ミクロ」杉野憲一氏インタビュー

日経TECH-ONに「ゲームボーイ・ミクロ」を開発した任天堂開発技術部デザイングループ杉野憲一氏へのインタビューが掲載されています。この製品はGBAをもっと広い層に訴えかける為にニンテンドーDS以前から開発が進められてきた製品なのだそうです。Read more »

0
E3閉幕、参加人数は過去最大の70000人 画像

E3閉幕、参加人数は過去最大の70000人

E3を主催するEntertainment Software Association(ESA―日本のCESAに当たる)は2005年のE3の全日程を無事に終えることが出来たと発表しました。今年も最も巨大で騒がしく注目を浴びる展示会は健在で、4日間の期間中に世界中から過去最大となる70000人以上が参加しました。Read more »

0
「思わず触れてしまうようなコントローラー」任天堂・岩田氏 画像

「思わず触れてしまうようなコントローラー」任天堂・岩田氏

任天堂の岩田聡氏は日経産業新聞とのインタビューの中で、謎に包まれている「レボリューション」のコントローラーについて、「思わず触れてしまうようなコントローラー」と表現しました。Read more »

0
「レボリューション」モックアップのインプレッション 画像

「レボリューション」モックアップのインプレッション

IGNなどの複数のプレスはE3の開催中にブースの奥に用意された「レボリューション」の本体に触る事ができたそうです(一般展示はされませんでした)。2人のガードマン(レジーではない)の横を通って奥に進むと青く光った電源が入っているハードが色毎に5種類あったそうです。Read more »

0
マリオは野球も『スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール』 画像

マリオは野球も『スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール』

サッカーと並んで今年のマリオの予定は野球です。任天堂は国内で7月21日に発売を予定する『スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール』をE3で初めてプレイアブル出展しました。本作は『ベースボールライブ2005』のナムコが開発していますが、もちろん内容の方は別の方向性で、非常に楽しいゲームになっているようです。Read more »

0
ニンテンドーDSのゼルダは「4つの剣」ではない 画像

ニンテンドーDSのゼルダは「4つの剣」ではない

Game Informer Onlineによれば、ゼルダシリーズのプロデューサーである任天堂の青沼英二氏はインタビューで、ニンテンドーDS向けに開発を進めているゼルダは今まで言われていたような「4つの剣」をベースにしたものではない事を明らかにしたそうです。Read more »

0
『ボクらの太陽』がDSでも登場―コナミ小島氏 画像

『ボクらの太陽』がDSでも登場―コナミ小島氏

コナミはE3開幕前日に開催したプレスカンファレンスにて小島秀夫氏率いる「小島プロダクション」を設立することを発表しました。その小島氏がGameSpotとのインタビューで気になる言葉を残しています。その部分を紹介します。Read more »

0
『ガイスト』と『ペナントチェイスベースボール』が発売延期に 画像

『ガイスト』と『ペナントチェイスベースボール』が発売延期に

任天堂オブアメリカはいずれも6月の発売予定していたゲームキューブ向けタイトルの『ガイスト』と『ニンテンドー・ペナント・チェイス・ベースボール』の発売を延期すると発表しました。Read more »

0
ポケットPCスタジオがDS向けストラテジ2作品 画像

ポケットPCスタジオがDS向けストラテジ2作品

ニンテンドーDS向けに『ヨーロッパ ユニバーサリス II』を発表しているポケットPCスタジオは新たに2タイトルを発売することを明らかにしました。Read more »

0
振動にも対応!? 『メトロイドプライムピンボール』 画像

振動にも対応!? 『メトロイドプライムピンボール』

「昨年Fuse Games Limitedはマリオをピンボールの世界に送ろうとして失敗した。それで人々は同社が今度はサムスをピンボールの世界に連れてくるというのを聞いて目を回した。それは今年のE3にあり、現時点でも『スーパーマリオボール』より良いピンボールゲームだと言えそうだ」とIGNは『メトロイドプライムピンボール』のインプレッションを始めています。Read more »

0
今度はサッカーだ! 『スーパーマリオストライカーズ』 画像

今度はサッカーだ! 『スーパーマリオストライカーズ』

マリオの活躍は留まる事を知りません。新しい挑戦はサッカーです。任天堂はE3で『スーパーマリオストライカーズ(仮称)』を発表しました。GameSpotとIGNのインプレッションからゲームを紹介します。Read more »

0
Nintendo.comでE3ブックレット公開中 画像

Nintendo.comでE3ブックレット公開中

任天堂オブアメリカの公式サイトNintendo.comにてE3の任天堂ブースで配布された各機種のタイトルを紹介したブックレットがpdfファイル形式で公開されています。サイズは少し大きいですが、手に入れる機会は余りないので是非ご覧下さい。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 390
  3. 400
  4. 410
  5. 420
  6. 430
  7. 441
  8. 442
  9. 443
  10. 444
  11. 445
  12. 446
  13. 447
  14. 448
  15. 449
  16. 450
  17. 451
  18. 460
  19. 470
  20. 最後
Page 446 of 613