人生にゲームをプラスするメディア

土本学の記事一覧(445 ページ目)

『研修医 天堂独太』が米国でも発売へ? 画像

『研修医 天堂独太』が米国でも発売へ?

米国の大手ゲームショップのEBGamesのオンラインストアが『研修医 天堂独太(Kenshuui Tendo Dokuta)』を掲載しています。昨年末にニンテンドーDSで発売された医療ゲームですが、米国でも発売されるのでしょうか。国内での発売元はスパイクでした。Read more »

0
『スクリューブレイカー』のディレクターとキャラクターデザインは 画像

『スクリューブレイカー』のディレクターとキャラクターデザインは

『ポケモン』シリーズの開発元であるゲームフリークが久々に新作を手がけます。2005年に任天堂から発売予定のアクションゲーム『スクリューブレイカー 轟振どりるれろ』がそれです。発売は未だ先ですので詳細は不明ですが、簡単な紹介サイトができています。Read more »

0
『ゼルダ』は欧州でも年末までに発売、グローバル戦略を強化 画像

『ゼルダ』は欧州でも年末までに発売、グローバル戦略を強化

任天堂オブヨーロッパのマーケティング部門を統括するJim Merrick氏はGameIndustry.bizとのインタビューで『ゼルダの伝説〜黄昏の姫(Legend of Zelda: Twilight Princessの直訳)』は欧州でも年末までに発売することを明らかにすると同時に、グローバル戦略を強化していると話しました。Read more »

0
E3でゲーマーの心を掴んだのはゲームキューブ? 画像

E3でゲーマーの心を掴んだのはゲームキューブ?

GamerMetricsが発表したデータによれば、E3でゲーマーの心を一番掴んだのは現行機種の中ではゲームキューブだったそうです。Read more »

0
『DS楽引辞典』の公式サイトがオープン 画像

『DS楽引辞典』の公式サイトがオープン

任天堂は6月16日に発売する『DS楽引辞典』の公式サイトを開設しました。三省堂の3種類の辞書が収録されていて、操作性に優れた辞書であるだけでなく、辞書を楽しめるような仕掛けを取り込んだソフトです。価格は4800円です。Read more »

0
【Ninten Records】 Metroid Prime & Fusion Original Soundtracks 画像

【Ninten Records】 Metroid Prime & Fusion Original Soundtracks

同時期に発売されたGCのメトロイドプライムとGBAのメトロイドフュージョンのサントラが二枚セットで発売されました。Read more »

0
【インプレッション】東北大学未来科学技術共同開発センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング(NDS) 画像

【インプレッション】東北大学未来科学技術共同開発センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング(NDS)

「東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング」は名前の通り、川島教授が監修したソフトです。Read more »

0
岩田氏が「レボリューション」について/Mercury News 画像

岩田氏が「レボリューション」について/Mercury News

Mercury Newsに岩田聡氏へのインタビューが掲載されています。「レボリューション」の発売日などについての見解が示されています。以下はほぼ全文です。Read more »

0
GameSpotの「E3 EDITOR'S CHOICE AWARD」もゼルダが制覇 画像

GameSpotの「E3 EDITOR'S CHOICE AWARD」もゼルダが制覇

米2大ゲームサイトのGameSpotは今年のE3で最も注目を集めたニュース、ゲーム等を記者が選ぶ「E3 EDITOR'S CHOICE AWARD」を発表しました。1UPのアワードに続いてゲームキューブの『ゼルダの伝説〜黄昏の姫(Twilight Princess)』がゲーム・オブ・ザ・ショウを獲得しました。Read more »

0
NOAジョージ・ハリスン副社長インタビュー/GameSpot 画像

NOAジョージ・ハリスン副社長インタビュー/GameSpot

任天堂オブアメリカの上級副社長マーケティング&コーポーレートコミュニケーションズのジョージ・ハリスン氏はGameSpotとのインタビューで、「レボリューション」のダウンロードサービス、ゲームボーイミクロ、ゲームキューブの今後の戦略等に関して話しました。Read more »

0
ポケパークで映画を記念したスタンプラリーが開催中 画像

ポケパークで映画を記念したスタンプラリーが開催中

愛・地球博に合わせて名古屋市で開催中のポケモンのテーマパーク・ポケパークにて7月公開の映画最新作「劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者ルカリオ」の公開を記念したスタンプラリーが開始されました。Read more »

0
ユービーアイソフトの買収はある? 画像

ユービーアイソフトの買収はある?

フランスの大手パブリッシャー・ユービーアイソフトの共同創業者で会長兼CEOのYves Guillemot氏はロイターとのインタビューで、エレクトロニック・アーツをはじめとした様々な会社と会談を行っていて、場合によっては買収等に応じる可能性があることを示唆しました。Read more »

0
任天堂がDownload Festival 2005への展示を決定 画像

任天堂がDownload Festival 2005への展示を決定

任天堂オブヨーロッパは来月6月10日から3日間に渡って英国で開催されるロックの祭典「Download Festival 2005」でニンテンドーDSの最新ソフトなどを展示することを決定したと発表しました。Read more »

0
『ドンキーコンガ2』PAL地域での収録曲が明らかに 画像

『ドンキーコンガ2』PAL地域での収録曲が明らかに

任天堂オブヨーロッパは2005年6月3日に発売する『ドンキーコンガ2』の収録曲を明らかにしました。日本版とも北米版とも異なる曲が多数収録されます。どのような曲が収録されているか、比較してみるのも面白いかもしれません。Read more »

0
レボリューションは2006年末発売に!? ミクロの価格は? 画像

レボリューションは2006年末発売に!? ミクロの価格は?

任天堂は次世代ゲーム機レボリューションの発売日についてE3では明らかにしませんでしたが、欧州のゲーム業界紙「MCV」は任天堂幹部からの話として、発売が2006年末になると伝えています。Read more »

0
決算説明会用資料公開、発売予定スケジュールなど 画像

決算説明会用資料公開、発売予定スケジュールなど

任天堂は平成17年3月期決算の決算説明会資料を公開しました。Read more »

0
ポケセンオリジナルDS「ミュウエディッション」が発売決定 画像

ポケセンオリジナルDS「ミュウエディッション」が発売決定

ポケモンセンターは7月16日に公開される映画最新作「劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ」を記念してミュウをあしらった特別なニンテンドーDS「ポケモンセンターオリジナルニンテンドーDS ミュウエディション」を発売すると発表しました。Read more »

0
任天堂が8月の「PAX 2005」に出展を決定 画像

任天堂が8月の「PAX 2005」に出展を決定

任天堂は8月26日〜28日にシアトルで開催されるPenny-Arcade Expo「PAX 2005」にブースを出展することを明らかにしました。「PAX 2005」はオンラインの人気コミック/ブログサイトであるPenny-Arcadeが今年から始めるイベントです。誰でも参加することができます。Read more »

0
アクティビジョンが『ファンタスティック・フォー』のBeenoxを買収 画像

アクティビジョンが『ファンタスティック・フォー』のBeenoxを買収

アクティビジョンはカナダ・ケベック州に本拠地を置くデベロッパーBeenox, Inc.を買収したと発表しました。32人の従業員はそのままで、アクティビジョンの完全子会社となります。ケベックは北米地域の中で成長を続けるゲーム開発拠点として注目されています。Read more »

0
EA『メダル・オブ・オナー ヨーロッパ強襲』が完成したと発表 画像

EA『メダル・オブ・オナー ヨーロッパ強襲』が完成したと発表

エレクトロニック・アーツは人気FPS最新作『メダル・オブ・オナー ヨーロピアン・アサルト(国内向けサブタイトルは「ヨーロッパ強襲」)』の開発が完了したと発表しました。米国では6月6月にゲームキューブ、PS2、Xboxで発売予定で、国内ではGCとPS2で8月の発売です。Read more »

0
NOA広報担当、Beth Llewelyn氏インタビュー 画像

NOA広報担当、Beth Llewelyn氏インタビュー

GameDaily.bizに任天堂オブアメリカ広報担当シニアディレクターのBeth Llewelyn氏へのインタビューが掲載されています。興味深い部部分だけ紹介します。Read more »

0
CBSがE3を切る 画像

CBSがE3を切る

米3大ネットワークのCBSの2人のコラムニストが今年のE3を切っています。ちょっと面白かったので一部を紹介します。GamingAgeでも結構賛同意見が多かったようです。ハイビジョンで言えば、サポートするのは結構なことではありますがそれを売りにされても困るという所でしょうか。Read more »

0
セガ『ガンスタースーパーヒーローズ』公式サイトオープン 画像

セガ『ガンスタースーパーヒーローズ』公式サイトオープン

セガはゲームボーイアドバンスで発売予定の『ガンスタースーパーヒーローズ』の公式サイト[gunstar-s-heroes.com]をオープンしました。ただし現在は何のコンテンツもありません。代わりにセが公式には簡単なゲーム紹介が掲載されています。発売は2005年で価格は未定です。Read more »

0
『まわるメイドインワリオ』がDSの振動カートリッジに!? 画像

『まわるメイドインワリオ』がDSの振動カートリッジに!?

先日E3会場からのレポートとして、『メトロイドプライムピンボール』が振動に対応していて、そのニンテンドーDSの裏側を除くとGBAカートリッジが刺さっていた、という記事を掲載しましたが、GBAdev.orgによればGBA『まわるメイドインワリオ』が振動カートリッジの役割をするそうです。Read more »

0
蘭Two TribesがDS向けに2タイトル発表 画像

蘭Two TribesがDS向けに2タイトル発表

オランダのデベロッパーであるTwo Tribesは、公式サイト上で『Three Tribes』に加えて『ReWind』と『Toki Tori 2』の2つのニンテンドーDS向けタイトルを現在開発中であることを明らかにしました。片方は新作で、片方はGBCで発売されたゲームの続編と考えられます。Read more »

0
アクティビジョン『マダガスカル』を北米で発売 画像

アクティビジョン『マダガスカル』を北米で発売

アクティビジョンはゲームキューブ、ニンテンドーDS、ゲームボーイアドバンス、PS2、Xbox、PCの各機種で『マダガスカル』を発売したと発表しました。IGNではスクリーンショットや映像等も確認することができます。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 390
  3. 400
  4. 410
  5. 420
  6. 430
  7. 440
  8. 441
  9. 442
  10. 443
  11. 444
  12. 445
  13. 446
  14. 447
  15. 448
  16. 449
  17. 450
  18. 460
  19. 470
  20. 最後
Page 445 of 613