人生にゲームをプラスするメディア

土本学の記事一覧(452 ページ目)

任天堂のE3プレスカンファレンスは5月18日午前1時から(2) 画像

任天堂のE3プレスカンファレンスは5月18日午前1時から(2)

GameCubeAdvancedによれば、毎年任天堂がE3開幕に合わせて開催しているメディアブリーフィングの日程が決定したようです。今年は期待の次世代ゲーム機「レボリューション」がベールを脱ぎ、2005年の最有力タイトル『The Legend of Zelda』が実演されると思われます。Read more »

0
全国で『エッグモンスターヒーロー』の体験会開催 画像

全国で『エッグモンスターヒーロー』の体験会開催

スクウェア・エニックスは全国のイトーヨーカドーやトイザラスなどの店頭で、現在発売中のニンテンドーDS向け『エッグモンスターヒーロー』を使った体験会「タッチ&スクラッチ対戦会」を実施すると発表しました。Read more »

0
アトラスがE3出展タイトルを発表―『カドゥケウス』など 画像

アトラスがE3出展タイトルを発表―『カドゥケウス』など

アトラスの米国法人であるアトラスUSAは5月中旬にロサンゼルスで開催されるE3への出展タイトルを公表しました。ニンテンドーDS向けの『超執刀 カドゥケウス』や『スノボキッズDS』など5タイトルとなっています。出展作品は以下の通りです。Read more »

0
欧州任天堂が第2四半期のDSタイトルを3つ追加 画像

欧州任天堂が第2四半期のDSタイトルを3つ追加

任天堂オブヨーロッパは2005年第2四半期に発売するニンテンドーDS向け3タイトルを明らかにしました。『パックピクス』は5月20日、『リッジーレーサーDS』は6月3日、『アナザーコード 2つの記憶(Another Code: Two Memories)』は6月24日発売です。Read more »

0
山内溥相談役が取締役を退任へ 画像

山内溥相談役が取締役を退任へ

任天堂は取締役相談役の山内溥前社長が6月末の株主総会後に退任する人事を発表しました。山内氏は1947年に任天堂の前身である株式会社丸福の取締役に就任して以来50年以上に渡って任天堂の取締役を務めてきました。今後も相談役として残ります。Read more »

0
【インタビュー】ぐるぐる投げっと 斎藤プロデューサー 画像

【インタビュー】ぐるぐる投げっと 斎藤プロデューサー

4月28日にサクセスから発売されるニンテンドーDS向け『ぐるぐる投げっと』について、プロデューサーを務める斎藤氏に色々聞いてみました。ゲームの詳細はこちらからどうぞ。Read more »

0
DSをゲームショップ以外でも販売?―岩田聡社長 画像

DSをゲームショップ以外でも販売?―岩田聡社長

任天堂の岩田聡社長は経済誌「財界(5/3号)」に掲載された記事に寄せたコメントで、ニンテンドーDSをゲームショップ以外でも販売することを模索していることを明らかにしました。Read more »

0
英国でDSが20万台を突破 画像

英国でDSが20万台を突破

GameIndustry.bizによれば英国任天堂は、3月11日に発売したニンテンドーDSの売上が6週間で20万台を突破したと発表したそうです。英国では発売から2日間で8万7000台が売れていました。Read more »

0
【インプレッション】超執刀 カドゥケウス(NDS) 画像

【インプレッション】超執刀 カドゥケウス(NDS)

まずこのゲームをプレイしようとする際に、注意しなくてはいけないことがあります。それは、この『カドゥケウス』が、あくまでアクションゲームであるということです。それもかなり骨太なアクションです。アドベンチャーゲームだと思ってプレイすると、おそらく痛い目を見るでしょう。Read more »

0
D3パブリッシャーとブエナ・ビスタが提携 画像

D3パブリッシャーとブエナ・ビスタが提携

D3パブリッシャーは米ディズニー傘下のゲーム企業ブエナ・ビスタ・ゲームスとの間で販売契約を結び、日本で複数のディズニー作品を発売するすることを発表しました。2006年春までに発売予定なのは以下のタイトルです。Read more »

0
DSのドラゴンボールは『ドラゴンボールZ 舞空闘劇』の続編? 画像

DSのドラゴンボールは『ドラゴンボールZ 舞空闘劇』の続編?

米国の小売店GAMESTOPはオンラインストアに掲載されているニンテンドーDS向け『ドラゴンボール』のタイトルを『Dragon Ball Z Supersonic Warrior(国内向けタイトルは『ドラゴンボールZ 舞空闘劇』) 2』と変更しました。昨年発売されたタイトルの続編でしょうか。Read more »

0
ユービーアイ、『プリンス・オブ・ペルシャ3』の画像を公開 画像

ユービーアイ、『プリンス・オブ・ペルシャ3』の画像を公開

フランスのパブリッシャー・ユービーアイソフトはゲームキューブなど主要機種向けに開発している人気Aアクションアドベンチャーゲーム最新作『プリンス・オブ・ペルシャ3(PoP3)』の画面写真を公開しました。発売は2005年後半となる見込みです。Read more »

0
THQのCEOが次世代機についてコメント 画像

THQのCEOが次世代機についてコメント

THQのCEOであるBrian Farrell氏はTheStreet.comとのインタビューで次世代機についてコメントしました。以下は、E3でTHQが次世代機向けのゲームを披露するかどうかという問いに答えたものです。Read more »

0
E3出展タイトルのジャンル別内訳 画像

E3出展タイトルのジャンル別内訳

早くも開催まで一ヶ月を切った今年のE3に出展されるゲームのジャンル毎の内訳を、主催のThe Entertainment Software Association(ESA)が発表しました。最も多いのはアクション/アドベンチャーとなっています、これは予想の範囲内?Read more »

0
【プレビュー】ぐるぐる投げっと(NDS) 画像

【プレビュー】ぐるぐる投げっと(NDS)

サクセスから4月28日に『ぐるぐる投げっと』が発売されます。かわいい魔法使い見習い「ストロー」さんが、不思議な使い魔「モノ」をボールにして様々なコースに挑む「投げるゴルフ」です。タッチパネルをペンでぐるぐる回し、タイミングを合わせてボールを投げます。投げたボールは移動中にも操作が可能。コースの特徴を見極めて、さあダイナミックにぐる投げ!Read more »

0
『脳を鍛える大人のDSトレーニング』公式サイトオープン 画像

『脳を鍛える大人のDSトレーニング』公式サイトオープン

任天堂から5月19日に発売されるニンテンドーDS向け『東北大学未来科学技術共同開発センター 川島隆太教授 脳を鍛える大人のDSトレーニング』の公式サイトがオープンしました。Read more »

0
コナミが保有するタカラ株全てをインデックスに売却 画像

コナミが保有するタカラ株全てをインデックスに売却

コナミは保有していたタカラの全株式を売却したと発表しました。売却価格は110億円で、売却益として61億円が計上されます。コナミは売却先を明らかにしませんでしたが、モバイルコンテンツ制作のインデックスがコナミが売却したのと同数のタカラ株式を取得したと発表しました。Read more »

0
「ブランド・ジャパン2005」で任天堂が20位に 画像

「ブランド・ジャパン2005」で任天堂が20位に

日経BPコンサルティングが22日に発表した、一般消費者とビジネスパーソンの合計3万7000人へのアンケート調査から国内で使用されている1500のブランドを評価した「ブランド・ジャパン2005」によれば、任天堂はビジネスパーソンの選ぶ20位となりました。Read more »

0
『新・ボクらの太陽〜逆襲のサバタ〜』の発売日が決定 画像

『新・ボクらの太陽〜逆襲のサバタ〜』の発売日が決定

太陽センサーを使った小島監督監修のアドベンチャーゲーム「ボクらの太陽」シリーズの第三弾『新・ボクらの太陽〜逆襲のサバタ〜』の発売日が7月28日に決定しました。価格は4980円です。Read more »

0
『レインボーアイランドDS』がニンテンドーDSに 画像

『レインボーアイランドDS』がニンテンドーDSに

gba.n64europe.comによれば、マーベラスインタラクティブ等が欧州に設立したパブリッシャーRising Star Gamesから『レインボーアイランドDS』がニンテンドーDSで発売されるそうです。Read more »

0
任天堂、5月26日に2005年3月期決算発表 画像

任天堂、5月26日に2005年3月期決算発表

株式新聞の「2005年3月期決算発表企業スケジュール」によれば、任天堂は5月26日に2005年3月期決算を発表します。Read more »

0
Broken Saintsが「レボリューション」の噂を 画像

Broken Saintsが「レボリューション」の噂を

Budget Monks ProductionsのBroken Saintsは成功したオンラインコミックです。それはゲームキューブで発売される予定がありました。結局それは実現しませんでしたが、彼らは元EAのスタッフなどで構成されていて、業界との繋がりもあります。Broken Saintsはブログで「レボリューション」に関する気になるコメントを残しています。Read more »

0
『The Legend of Zelda』続報 画像

『The Legend of Zelda』続報

2005年最大の期待作品であるゲームキューブ向け『The Legend of Zelda』に関する情報がスペインのゲーム雑誌「Hobby-consolas」や米国の「Electronic Gaming Monthly」などに掲載されているそうです。5月に開催されるE3ではプレイアブルな状態で出展される予定で、これから色々と情報が出てきそうです。Read more »

0
中国市場は「iQue〜」で統一? 画像

中国市場は「iQue〜」で統一?

一昨年から中国で神遊科技が販売を開始したN64ベースの「神遊機」や、昨年に発売されたGBA「小神遊」などの名称が「iQue Player」、「iQue GBA」、「iQue SP」といった風な名称に統一されたようです。Read more »

0
E3で「レボリューション」はどこまで明らかにされるのか/NOA副社長 画像

E3で「レボリューション」はどこまで明らかにされるのか/NOA副社長

IGNでの連載記事「The Nintendo Minute」、今回は任天堂オブアメリカ上級副社長コーポレートコミュニケーションのPerrin Kaplan氏が次世代ゲーム機コードネーム「レボリューション」がE3でどこまで明らかにされるか答えています(いや答えてない?)。Read more »

0
任天堂、宇治市に任天堂サービスセンターを開設 画像

任天堂、宇治市に任天堂サービスセンターを開設

任天堂は4月1日から京都府宇治市に任天堂サービスセンターを開設しました。これは修理品などのアフターサービスを一箇所に集約して効率的に行う為のもので、今後は故障などがあった場合は任天堂サービスセンターに送付することになります。尚、商品やサービスへの問い合わせは従来通り各相談窓口で行われます。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 400
  3. 410
  4. 420
  5. 430
  6. 440
  7. 447
  8. 448
  9. 449
  10. 450
  11. 451
  12. 452
  13. 453
  14. 454
  15. 455
  16. 456
  17. 457
  18. 460
  19. 470
  20. 最後
Page 452 of 613