人生にゲームをプラスするメディア

土本学の記事一覧(457 ページ目)

『実戦パチスロ必勝法!北斗の拳DS』5月26日発売決定 画像

『実戦パチスロ必勝法!北斗の拳DS』5月26日発売決定

ニンテンドーDSとPSPでセガから発売予定になっていた『実戦パチスロ必勝法!北斗の拳DS』の発売日が5月26日に決定しました。価格は少々安めの3800円となっています。Read more »

0
ドワンゴがチュンソフトを子会社化 画像

ドワンゴがチュンソフトを子会社化

モバイル向けコンテンツ制作大手のドワンゴは、チュンソフトを買収することを発表しました。ドワンゴは現在チュンソフトの株式の96%を保有する中村光一氏からの取得と第三者割当増資の実施により、59%を保有する親会社となります。Read more »

0
エベレスト登頂の共にDSを 画像

エベレスト登頂の共にDSを

ニンテンドーDSが世界最年少エベレスト登頂に付き添っています。Read more »

0
欧州でニンテンドーDSが50万台突破 画像

欧州でニンテンドーDSが50万台突破

任天堂オブヨーロッパは3月11日に発売したニンテンドーDSの売上がイースターの日曜日までに50万台を突破したことを明らかにしました。初回出荷のうち77%が販売された計算になります。既に多くの店舗で品切れが見られ、十分な出荷に努力をしているとのことです。Read more »

0
マリオが「Walk of Fame」入りを訴える 画像

マリオが「Walk of Fame」入りを訴える

映画やメディアで多大な功績を挙げた人物らを表彰する「Hollywood Walk of Fame」(ゴジラが先日受けましたね)にゲームキャラはまだ居ません。これにゲームを加えるよう、任天堂オブアメリカらの呼びかけによってオンライン署名サイト「PetitionSpot.com」に集まった署名をマリオ達がハリウッド市長に届けました。Read more »

0
4月7日発売『エレクトロプランクトン』CM公開 画像

4月7日発売『エレクトロプランクトン』CM公開

任天堂のニンテンドーDSプロモーションサイトのTouch-DS.jpにて、4月7日に発売される『エレクトロプランクトン』のTVCMが公開されました。このゲームには全8種類が制作されていて、公開されているのはその内の1つで「ボルボイス編」です。Read more »

0
『ガイスト』や『任天堂ベースボール』などの北米発売日が決定 画像

『ガイスト』や『任天堂ベースボール』などの北米発売日が決定

任天堂オブアメリカは6月の発売スケジュールを発表しました。非常に豊富なラインナップです。『ガイスト』などは国内での発売も期待できるかもしれません。Read more »

0
『ファミコンウォーズDS』が6月23日発売決定 画像

『ファミコンウォーズDS』が6月23日発売決定

インテリジェントシステムズが開発しているニンテンドーDS向け『ファミコンウォーズDS』の発売日が6月23日に決定したようです。人気戦略シミュレーションゲームの最新作ではニンテンドーDSの上下画面を活用して、地上と空の戦いが同時に楽しめます。Read more »

0
イマジニアがロケットカンパニーを買収 画像

イマジニアがロケットカンパニーを買収

モバイル向けコンテンツなどを提供しているイマジニアは、開発会社のロケットカンパニーを買収すると発表しました。ロケットカンパニーはイマジニアが4月に発売するGBA向け『リラックマなまいにち』や『スーパーリアル麻雀 同窓会』、『ガチャステ! ダイナデバイス2 フェニックス/ドラゴン』などを開発してきました。Read more »

0
小倉百人一首文化財団、時雨殿の設計構想を明らかに 画像

小倉百人一首文化財団、時雨殿の設計構想を明らかに

任天堂相談役の山内溥氏が理事長を務める小倉百人一首文化財団の小倉百人一首プロジェクトは、記念殿堂時雨殿の設備構想を発表しました。内部施設は任天堂が手掛けて、世界的なソフト力や映像・音声技術による「デジタル百人一首」の世界を実現します。Read more »

0
モリガングから「モバイルバッグDSポケモン」発売 画像

モリガングから「モバイルバッグDSポケモン」発売

株式会社モリガングはポケモンキャラを配したニンテンドーDS向けのキャリーバッグ「モバイルバッグDSポケモン」を4月2日に発売します。価格は1900円です。Read more »

0
オンラインに積極展開の理由は?―NOA副社長 画像

オンラインに積極展開の理由は?―NOA副社長

IGNで連載されている「The Nintendo Minute」の第9回は任天堂オブアメリカ上級副社長コーポレートアフェアーズのPerrin Kaplan氏が任天堂がWi-Fiに方針転換したことについて尋ねています。Read more »

0
『スプリンターセル カオスセオリー』北米発売 画像

『スプリンターセル カオスセオリー』北米発売

ユービーアイソフトは作家のトム・クランシーが監修する人気FPSシリーズの最新作『スプリンターセル カオスセオリー』をゲームキューブ、PS2、Xbox、PC、N-Gageの各機種で北米地域にて3月31日に発売すると発表しました。国内での発売は未定です。Read more »

0
ゲームを「Walk of Fame」に!マリオがハリウッド市長に署名 画像

ゲームを「Walk of Fame」に!マリオがハリウッド市長に署名

映画やテレビなどで著名な功績を上げた人物を表彰する「Hollywood Walk of Fame」というものがありますが、これにゲームは含まれていません。そこで、オンラインの署名サイト「PetitipnSpot」では、これにゲームを追加するように嘆願する署名が集められていました。Read more »

0
『ニンテンドー・ペナント・チェイス・ベースボール』は夏に? 画像

『ニンテンドー・ペナント・チェイス・ベースボール』は夏に?

任天堂が久しぶりに発売するリアル系の野球ゲーム『ニンテンドー・ペナント・チェイス・ベースボール』が当初の4月の発売から5月に延期されたという記事を少し前に掲載しましたが、任天堂によれば発売は更に先に延びて2005年夏の予定となっているようです。Read more »

0
『メテオス』は米国では任天堂から発売 画像

『メテオス』は米国では任天堂から発売

任天堂オブアメリカは国内ではバンダイが発売したニンテンドーDS向け『メテオス』を6月27日に発売すると発表しました。非常に高い評価を受けている「打ち上げパズルゲーム」ですが、海外でも事前の関心はとても大きく早い時期での発売が望まれていました。Read more »

0
【月刊ニンテンドーゲームフロント】第1回 2005年3月 画像

【月刊ニンテンドーゲームフロント】第1回 2005年3月

いつの間にか「東京」が尻尾についていたパナソニックセンター東京の中にある「ニンテンドーゲームフロント」の展示内容を毎月紹介します。担当はOKOKほか、首都圏スタッフ(?)です。Read more »

0
英国で「Evil Evolves Film Tour」がスタート 画像

英国で「Evil Evolves Film Tour」がスタート

「エイリアン」、「エクソシスト」、「ウィッカーマン」などのホラーの古典的名作を上映するツアー「Evil Evolves Film Tour」が英国でスタートしました。このツアーでは任天堂とカプコンが協賛し、『バイオハザード4』のプロモーションが行われています。Read more »

0
『桃太郎電鉄G ゴールドデッキを作れ!』が6月30日発売決定 画像

『桃太郎電鉄G ゴールドデッキを作れ!』が6月30日発売決定

携帯機で久しぶりの桃鉄です、ゲームボーイアドバンス向け『桃太郎電鉄G ゴールドデッキを作れ!』の発売日が6月30日に決定しました。そのCM撮影が3月26日に六本木にある撮影スタジオで行われました。Read more »

0
岩田社長が「レボリューション」についてコメント 画像

岩田社長が「レボリューション」についてコメント

任天堂の岩田聡社長とのインタビューが「Tech-On」に掲載されています。インタビューで岩田氏は5月のE3で更に詳細が明らかにされると見られる次世代機「レボリューション」についての考え方を述べています。Read more »

0
【インサイド・テクノロジー】第3回 レボリューション妄想シリーズ1 画像

【インサイド・テクノロジー】第3回 レボリューション妄想シリーズ1

さて発売が来年に予想され、 E3で色々と新情報が出るとか出ないとか言われている任天堂の次世代据置ゲーム機「レボリューション」。今回の技術特集ではこのレボリューションに搭載されるかもしれない技術なんかをどんどん妄想していって期待を膨らませます。しかしここに書いてあることは妄想ばかりなので、信用しないように。あくまで「こんなことができるかもしれないよ!」という特集なのですから。Read more »

0
北米版カービィのタイトルは『Kirby Canvas Curse DS』 画像

北米版カービィのタイトルは『Kirby Canvas Curse DS』

国内では24日に発売された『タッチ!カービィ』の北米版タイトルが『Kirby Canvas Curse DS』に決定しました。発売日は2005年6月14日に決定しました。タッチペンを絵筆のように滑らせてカービィを操作するアクションゲームです。Read more »

0
SLSB子供基金がスティーブン・スピルバーグを表彰 画像

SLSB子供基金がスティーブン・スピルバーグを表彰

難病の子供達への支援を行っているスターライト・スターブライト子供基金は、この分野に多大な貢献を行ってきたとして、映画監督のスティーブン・スピルバーグ氏を表彰しました。スピルバーグ氏は同基金の共同創設者で、名誉会長も務めています。Read more »

0
【nintendoutside】 ゲームの原点?『レトロアタリクラシックス』 画像

【nintendoutside】 ゲームの原点?『レトロアタリクラシックス』

今回紹介するのは任天堂よりも前に、ゲームとういものを世の中に広めたアタリ社のゲーム集ソフトです。あるのはそれぞれ分かれて存在する10(リミックスも合わせると20)個のレトロゲームだけです。レトロとはいえゲーム選択画面時のBGMやタッチ機能を使っている事、無線によるマルチプレイヤー対戦が可能な所等は、ちゃんとニンテンドーDSの機能を使っているなと感じさせます。Read more »

0
【インプレッション】メテオス(NDS) 画像

【インプレッション】メテオス(NDS)

恐竜がこの地球上から消滅した理由として、直径10kmほどの隕石が落下したためだというのは、よく知られている学説ですね。ワレワレ人類も、やがては隕石の衝突によって滅ぶのではないかとも言われています。さて、もしそのようなことになった場合に助かる術はあるのか・・・、そのヒントはこのゲーム『メテオス』に隠されているかも知れません(かなり大げさですが・・・)。Read more »

0
EA、『NBAストリートV3 マリオでダンク』の公式サイトがオープン 画像

EA、『NBAストリートV3 マリオでダンク』の公式サイトがオープン

エレクトロニック・アーツから5月26日に発売予定のゲームキューブ向けストリートバスケットの代表作『NBAストリートV3 マリオでダンク』の公式サイトがオープンしました。タイトルから分かるように、本作ではマリオ、ルイージ、ピーチも参加して迫力のバスケを繰り広げます。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 400
  3. 410
  4. 420
  5. 430
  6. 440
  7. 452
  8. 453
  9. 454
  10. 455
  11. 456
  12. 457
  13. 458
  14. 459
  15. 460
  16. 461
  17. 462
  18. 470
  19. 480
  20. 最後
Page 457 of 613