人生にゲームをプラスするメディア

土本学の記事一覧(602 ページ目)

『FFクリスタルクロニクル』インプレッション 画像

『FFクリスタルクロニクル』インプレッション

『FFクリスタルクロニクル』は会場にて3つのステージとリアルタイムのオープニングムービーを見る事が出来ました。1人用ではGCコントローラーを使うようでそれ用の台も用意されていたみたいです。Read more »

0
GC『ジャイアントエッグ ビリーハッチャーの大冒険』体験レポ 画像

GC『ジャイアントエッグ ビリーハッチャーの大冒険』体験レポ

ソニックチームの放つ完全新作が『ジャイアントエッグ ビリーハッチャーの大冒険』です。ビリーという主人公が卵を孵化させてそれで生まれたクリーチャーを操ったり卵のまま転がしたりして進んでいくアクションゲームです。以下はPGCのインプレッションを噛み砕いた(?)もの。Read more »

0
GC『ソニック・ヒーローズ』体験レポート 画像

GC『ソニック・ヒーローズ』体験レポート

E3に出展された『ソニック・ヒーローズ』は開発初期のようでしたが、印象深いものでした。ソニックとそのチームメイトのナックルズ・テイルスは2つのステージで遊ぶ事が出来ました。最初のステージはゲームの導入にぴったりの物でループやロボット、砲台のような基本的な要素が詰まっています。テイルスの飛行能力やナックルズのパワーそしてソニックの速く走る能力を上手く組み合わせて進みます。またステージには『ソニックアドベンチャー2』にもあったような丘からカートで下るような仕掛けもあったそうです。Read more »

0
史上最高のRCG『F-ZERO GX』インプレッション 画像

史上最高のRCG『F-ZERO GX』インプレッション

1991年に発売された初代『F-ZERO』はこれまでになかったスピードという快感でゲーマーのアドレナリンを刺激し虜にしました。そしてN64てせ出た『F-ZERO X』はジェットコースターのようなねじれをもコースに与え新しい絶頂をゲーマーに与えました。にも関わらず『X』は地味なグラフィックが未来を感じさせないという批判を受けました。しかし『G』を加えた『F-ZERO GX』はその全てが変わりました。Read more »

0
レア社が去った本当の理由とは 画像

レア社が去った本当の理由とは

昨年、任天堂からマイクロソフトに移っていったレア社ですが、その理由はあまり明らかにされてきませんでした。しかし今回電撃オンラインに掲載されたケン・ロブ氏のインタビューからその意外な理由が分りました。ちなみにこのロブ氏も以前は任天堂オブアメリカに居た方です。Read more »

0
R: レーシングエボリューション、サイトオープン 画像

R: レーシングエボリューション、サイトオープン

ナムコの『R: レーシングエボリューション』の公式サイトがオープンしました。発売日や価格などは未定でゲームキューブ・プレイステーション2・XBOXで同時発売される予定です。Read more »

0
カプコン、三上真司氏が現場復帰 画像

カプコン、三上真司氏が現場復帰

『バイオハザード』や最近では『P.N.03』のカプコンの三上真司氏が第4開発部長を降りて本格的に現場復帰するそうです。Read more »

0
『F-ZERO AX』6月下旬より稼動決定! 画像

『F-ZERO AX』6月下旬より稼動決定!

アミューズメントヴィジョンの公式サイトにE3レポートが掲載されています。今年のE3には『F-ZERO GX』が7台出展されて4P対戦や2P対戦が出来るようです。そして「スピードフォース」も使えるみたいです。また『F-ZERO AX』も1台だけ出展されて大人気のようです。Read more »

0
今年もスペースワールドは開催されないのか!? 画像

今年もスペースワールドは開催されないのか!?

昨年開催されずに残念だった任天堂スペースワールドですが今年も開催されない公算が高くなってきました。Read more »

0
NintendoPower、小島秀夫氏インタビュー全文! 画像

NintendoPower、小島秀夫氏インタビュー全文!

任天堂オブアメリカの公式サイトにコナミJPNで『メタルギアソリッド: ツインスネーク』を開発中の小島秀夫氏へのインタビューが掲載されています。以下インタビューの全文です。Read more »

0
セガ、GBA『ソニックバトル』プレイレポート 画像

セガ、GBA『ソニックバトル』プレイレポート

これもE3で発表されたタイトルですが『ソニックバトル』は非常に開発初期の物だったようです。遊んだ感じでは完成度は20%ほどだったとのこと。しかし秘めたものはセガタイトルの中でトップクラスだったと感じたそうです。Read more »

0
失われたマリオ人形を、GBA『マリオ&ドンキーコング』体験レポ 画像

失われたマリオ人形を、GBA『マリオ&ドンキーコング』体験レポ

任天堂のプレスカンファレンスで発表されたものの詳細は出ずに任天堂からは画面写真がリリースされただけの『マリオ&ドンキーコング』ですがブースではちゃんとプレイアブルで出展されていました。Read more »

0
GBA『シムピープル』プレイレポート 画像

GBA『シムピープル』プレイレポート

任天堂のカンファレンスで作者のウィル・ライト氏から発表されたゲームボーイアドバンス版の『シムピープル』のインプレッション by IGNです。Read more »

0
メタルギアソリッド ツインスネーク、サイトオープン 画像

メタルギアソリッド ツインスネーク、サイトオープン

『メタルギアソリッド ツインスネーク』の公式サイトがオープンしました。Read more »

0
FFクリスタルクロニクル、公式サイトオープン 画像

FFクリスタルクロニクル、公式サイトオープン

スクウェア・エニックスは16日、予告していた通り『ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル』の公式サイトをオープンしました。Read more »

0
<S>GameSpyがオンラインサポートを正式発表</S> 画像

<S>GameSpyがオンラインサポートを正式発表</S>

勘違いっぽいです。2002年だったようで。Read more »

0
ボスは健在 山内溥前社長、高額納税者番付で15位 画像

ボスは健在 山内溥前社長、高額納税者番付で15位

国税庁は16日、2002年分の確定申告で、所得税額が1000万円超の高額納税者を全国の税務署で公示、上位100人を公表しました。Read more »

0
LAN対応ゲームはGameSpyのソフトウェアを使用? 画像

LAN対応ゲームはGameSpyのソフトウェアを使用?

LANに関する話です。私には良く分からないのでとりあえず全文を訳してみました。「トンネル機能」というのは複数台を繋いだ時にデータの流れる先を管理するもの(?)らしいです。Read more »

0
6月より米欧でゲームキューブにGBP同梱決定 画像

6月より米欧でゲームキューブにGBP同梱決定

任天堂は北米と欧州地域で6月よりゲームキューブ本体にゲームボーイプレイヤーを同梱し値段を据え置いて販売すると発表しました。これによって1200タイトル以上の豊富なラインナップを遊べることになります。Read more »

0
E3出展タイトルの操作方法パネル 画像

E3出展タイトルの操作方法パネル

IGNにE3の体験台についている操作パネルが大量に掲載されています。まだまだ先のリリースが予定されているタイルトは少し操作方法に難があって、これから変更される事が予想されますが、F-ZEROなどもう発売間近のタイトルはほぼ決定でしょうからチェックしておくと良いでしょう。Read more »

0
『メタルギアソリッド』一問一答、GBA連動もアリ? 画像

『メタルギアソリッド』一問一答、GBA連動もアリ?

現地時間14日に開催された任天堂ブースにてプチ記者会見の中でのコナミの小島秀夫氏による一問一答です。『メタルギアソリッド ツインスネーク』と『ぼくらの太陽』についてです。Read more »

0
一年ぶり『ステージデビュー』再び発表! 画像

一年ぶり『ステージデビュー』再び発表!

昨年のE3で突如発表されて注目された、『ステージデビュー』が現地時間14日に任天堂が自社ブースで行った記者会見で発表されました。この記者会見は任天堂の宮本茂氏、コナミの小島秀夫氏、シリコンナイツのデニス・ダイアック氏が出席して行われました。Read more »

0
バンダイ、GC『ケロケロキングDX』詳細が明らかに 画像

バンダイ、GC『ケロケロキングDX』詳細が明らかに

任天堂の新製品展示発表会に展示されたバンダイのゲームキューブ向けタイトル『ケロケロキングDX』の詳細がKAZTENDO CENTER OSAKAに掲載されているので紹介します。Read more »

0
『ルーン』や『ファミスタ』にデモディスクが付いてくる 画像

『ルーン』や『ファミスタ』にデモディスクが付いてくる

KAZTENDO CENTER OSAKAによれば任天堂の小売向けの新製品発表会にて『RUNEII コルテンの鍵の秘密』・『ファミリースタジアム2003』・『ポケモンボックス ルビー&サファイア』の3タイトルにゲームキューブのデモディスクが付いてくる事が明らかにされたそうです。Read more »

0
『どうぶつの森e+』詳細が明らかに! 画像

『どうぶつの森e+』詳細が明らかに!

15日などに開催された任天堂の小売向け説明会で『どうぶつの森e+』が展示され詳細が明らかになりました。Read more »

0
ゲームキューブでも『スーパーマリオRPG』登場!? 画像

ゲームキューブでも『スーパーマリオRPG』登場!?

Airforestによれば欧州任天堂の公式サイトの発売予定リストに「Paper Mario(GC)」という名前があったそうです。それによれば2004年前半の発売予定だそうです。『Paper Mario』はN64向けに発売された『マリオストーリー』の海外向けタイトルです。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 550
  3. 560
  4. 570
  5. 580
  6. 590
  7. 597
  8. 598
  9. 599
  10. 600
  11. 601
  12. 602
  13. 603
  14. 604
  15. 605
  16. 606
  17. 607
  18. 610
  19. 最後
Page 602 of 613