人生にゲームをプラスするメディア

ゲーム ニュース記事一覧(3,127 ページ目)

携帯型ゲーム機「参入計画ない」 MSの部門責任者言明(朝日新聞) 画像

携帯型ゲーム機「参入計画ない」 MSの部門責任者言明(朝日新聞)

Read more »

0
『メタルスラッグアドバンス』の発売日が7月22日に決定(いーでじ) 画像

『メタルスラッグアドバンス』の発売日が7月22日に決定(いーでじ)

Read more »

0
【プレビュー】ハリーポッターとアズカバンの囚人(GC) 画像

【プレビュー】ハリーポッターとアズカバンの囚人(GC)

世界中で大ヒットを記録しているハリー・ポッターシリーズの最新作「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」が、映画公開に合わせて再びゲームキューブに登場します。「賢者の石」、「秘密の部屋」に続く3作目の今回は、ハリーの両親を殺したとされる凶悪な殺人鬼「シリウス・ブラック」が魔法界の牢獄『アズカバン』を脱獄し、そのニュースが世界を駆け巡るところから始まります。ハリーの命を狙うブラック、そのブラックを追うアズカバンの恐ろしい看守ディメンター、そしてハリーにつきまとう死神犬グリムの影・・・。13歳になったハリーとその仲間達の壮大な冒険が再び始まります。Read more »

0
ファイナルファンタジーのストラップがもらえるキャンペーン 画像

ファイナルファンタジーのストラップがもらえるキャンペーン

ファミコンプラザさんによると、スクウェア・エニックスのゲームボーイアドバンス用ソフト『ファイナルファンタジーI・IIアドバンス』のソフトを買うと、白魔道士、黒魔道士、赤魔道士のいずれかのストラップが抽選で1万名(3種類合計)にプレゼントされるキャンペーンが実施されるようです。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
GBA『KHCM』公式サイトにE3トレーラが登場 画像

GBA『KHCM』公式サイトにE3トレーラが登場

スクウェア・エニックスのゲームボーイアドバンス用ソフト『キングダムハーツ チェインオブメモリーズ』の公式サイトに、E3で公開していたトレーラーが追加されました。トレーラーは2本あり、公式サイトで「情報」、「トレーラー」をクリックしていくと見ることができます。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
『マリオテニス』はオンラインに対応? 画像

『マリオテニス』はオンラインに対応?

任天堂オブヨーロッパに掲載されている『マリオテニス』のゲーム紹介でオンラインについて言及されている事が分かりました。誤記という可能性も考えられますが、本当にオンライン対応だと嬉しいですね。Read more »

0
レアがDSタイトルを作っている? 画像

レアがDSタイトルを作っている?

GameCubeAdvancedによると、レアがNintendoDS用タイトル2つを開発しているそうです。Read more »

0
『ドンキーコング ジャングルビート』インプレッション 画像

『ドンキーコング ジャングルビート』インプレッション

最近やけに活躍の機会が多くなったドンキーコングですが、タルコンガを使ったアクションゲームが登場します。任天堂東京開発の処女作ですが、非常に面白いゲームになっているようです。Read more »

0
『スターフォックス』インプレッション 画像

『スターフォックス』インプレッション

IGNに掲載されている『スターフォックス』のインプレッションです。「良いゲームにはなるだろうけど、偉大なゲームになるかは分からない」って所でしょうか。Read more »

0
人間や物体を乗っ取れ!『ガイスト』インプレッション 画像

人間や物体を乗っ取れ!『ガイスト』インプレッション

GameCube Advancedに掲載されているn-Spaceの『ガイスト』のインプレッションです。コンセプトは非常に面白いけれど細かい所に不満がある、という所でしょうか。Read more »

0
戦国ストラテジ+ピンボール『OHDAMA』インプレッション 画像

戦国ストラテジ+ピンボール『OHDAMA』インプレッション

GameCube Advancedに掲載されている『Ohdama』というゲームのインプレッションです。hが入るのが正しそうですが、原文はOdamaとなっているのでそのままにしておきます。開発はビバリウムで、参考展示だったようです。2つあります。Read more »

0
NDSの液晶供給にやや不安あり? 画像

NDSの液晶供給にやや不安あり?

任天堂の岩田聡社長はE3の初日にロイターとのインタビューで、今年末に発売を予定しているニンテンドー・ディーエスの液晶供給についてやや不安を持っている事を明らかにしました。Read more »

0
MezCo Studiosがディーエス向けに『Cerulean Dreams』を発表 画像

MezCo Studiosがディーエス向けに『Cerulean Dreams』を発表

米国のデベロッパー・MezCo StudiosはGBA向けに開発を進めていた『Cerulean Dreams』の機種をニンテンドー・ディーエス向けに変更する事を発表しました。今年のGDCからNDS向けに変更する事を議論していてNDSの方がもっと沢山の物を提供できると判断したそうです。Read more »

0
『ファンタシースターユニバース』の公式サイトがオープン 画像

『ファンタシースターユニバース』の公式サイトがオープン

セガが用意した謎の新作『ファンタシースターユニバース』の公式サイトがオープンしました。「新千年紀伝説、降臨 新世代RPG革命、はじまる」とあります。開発元はソニックチームで、機種・発売日・価格は未定です。Read more »

0
E3に『マリオvs.ドンキーコング』は出展されず 画像

E3に『マリオvs.ドンキーコング』は出展されず

IGNによればE3に出展されると予告されていたGBA『マリオvs.ドンキーコング』は出展されてなかったようです。一方で幾つかのゲームはあまり楽しくない初期の状態のものだったので何故このゲームが出展されなかったのか分からない、とIGNは書いています。Read more »

0
ナムコがGBA向けに6タイトルを発表 画像

ナムコがGBA向けに6タイトルを発表

ナムコはGBA向けに6タイトルを発表しました。これらは既にゲームキューブなどで発売された作品をベースにしたものですが、移植ではないようです。発表されたのは『kill.switch』・『I-Ninja』・『ミズ・ パックマンメイズ マッドネス』・『パックマンマンワールド』・『スマッシングドライブ』・『デッド・トゥ・ライツ』です。Read more »

0
北朝鮮危機を描いた『ゴースト・リーコン2』がGCに登場 画像

北朝鮮危機を描いた『ゴースト・リーコン2』がGCに登場

トム・クランシーだからこそ描ける戦場の極限の緊張感を味わえます、ユービーアイソフトは『トム・クランシー ゴースト・リーコン2』をゲームキューブ、PS2、Xbox、PCで2004年第3四半期に発売すると発表しました。開発はレッドストームです。ストーリーは北朝鮮を描いたものです。Read more »

0
Majesco、「ワイヤレスリンク」を正式発表 画像

Majesco、「ワイヤレスリンク」を正式発表

Majescoは先週GBA向けの周辺機器「ワイヤレスリンク」を発表しました。これはGBAで無線通信を可能にするアダプタです。既に任天堂は同様の周辺機器を発売していますが、それとは異なりこの「ワイヤレスリンク」では特に対応していないゲームでも通信対戦が可能になります。Read more »

0
『メトロイドプライム2:エコーズ』田邊氏インタビュー 画像

『メトロイドプライム2:エコーズ』田邊氏インタビュー

『メトロイドプライム2:エコーズ』にかかわっている田邊 賢輔氏の、IGNによるインタビューです。Read more »

0
MajescoがGBA向け「ワイヤレスメッセンジャー」を発表 画像

MajescoがGBA向け「ワイヤレスメッセンジャー」を発表

MajescoはGBA向けの周辺機器・ワイヤレスメッセンジャーを発表しました。これはメッセージを交換したりチャットをしたりする事が出来るもので、約5kmの範囲で通信が可能です。発売日や価格は未定です。Read more »

0
マリオがボールに『マリオピンボール』概要 画像

マリオがボールに『マリオピンボール』概要

またまたまたまたピーチがさらわれた!別の次元に逃げたクッパを追うため科学者はマリオをボールに変えてスーパーキャノンに彼を詰めて発射します!Read more »

0
ニンテンドー・ディーエス、ハード&ソフト全解説(dengekionline) 画像

ニンテンドー・ディーエス、ハード&ソフト全解説(dengekionline)

Read more »

0
宮本茂氏大いに語る!   「E3」初日終了後に任天堂が記者発表会を開催(dengekionline) 画像

宮本茂氏大いに語る! 「E3」初日終了後に任天堂が記者発表会を開催(dengekionline)

Read more »

0
『マリオパーティアドバンス』概要 画像

『マリオパーティアドバンス』概要

『マリオパーティ』が初めてゲームボーイアドバンスに登場します。北米発売は12月6日で価格は34.99ドルの予定。開発元はハドソンです。Read more »

0
小さな世界の大きな冒険『ゼルダの伝説〜ふしぎのぼうし』概要 画像

小さな世界の大きな冒険『ゼルダの伝説〜ふしぎのぼうし』概要

『ゼルダの伝説〜ふしぎのぼうし(The Legend of Zelda: The Minish Cap)』の概要です。国内向けタイトルは発表されてませんが、ゲーム内容から商標登録されているこのサブタイトルになるのではないかと思われます。北米発売は2005年。開発はカプコンです。ワイヤレスアダプタ、GBA通信ケーブルに対応し、1〜4人用です。Read more »

0

"光と闇"2つの世界を探索『メトロイドプライム2 エコーズ』概要

『メトロイドプライム2 エコーズ』は2つの世界を行き来するFPSになります。北米での発売は11月25日で価格は49.99ドル。開発元はもちろんレトロスタジオです。Read more »

0

もっと見る