人生にゲームをプラスするメディア

ゲーム ニュース記事一覧(3,132 ページ目)

THQ、「NDSは年末までに発売」+WWE3作品を発表 画像

THQ、「NDSは年末までに発売」+WWE3作品を発表

THQは四半期ごとのカンファレンスコールを開催しました。その中で「米国や欧州では、NDSは年末までに、PSPは2005年3月頃に発売されるだろう」という見解を明らかにしました。現時点では両ハードへの開発タイトルは明らかにしてない同社ですが、傘下のHelixeがNDSに、Pacific Coast Power & LightがPSP向けに開発する方針を以前に明らかにしています。Read more »

0
セガのE3ラインナップが明らかに―GC向けは3タイトル 画像

セガのE3ラインナップが明らかに―GC向けは3タイトル

セガのE3ラインナップが判明しました。隠し玉も用意されているようなのでこれは"現時点での"と付けた方が良いかもしれません。そのため新規タイトルは今回は含まれていません。Read more »

0
任天堂@E3のヒント 画像

任天堂@E3のヒント

IGNのエディッターのMary Jane氏が掲示板で任天堂のE3での重大発表について「コネクティビティよりよいもの」とコメントしています。また、発表の衝撃の強さを表しのでしょうか、下のような画像を紹介しています。Read more »

0
GBAゼルダの新作『Legend of Zelda: The Minish Cap』? 画像

GBAゼルダの新作『Legend of Zelda: The Minish Cap』?

GameSpotの姉妹サイト・GameFAQsにGBA『Legend of Zelda: The Minish Cap』という謎のゲームが掲載されている事が分かりました。ジャンルは「アクションアドベンチャー > ファンタジー」で、開発元はフラグシップと記載されていますがこれ以上の情報はありません。Read more »

0
Nintendo iNSIDE E3特設サイト 画像

Nintendo iNSIDE E3特設サイト

Read more »

0
『ソウルキャリバーII』がプレイヤーズチョイスに 画像

『ソウルキャリバーII』がプレイヤーズチョイスに

ナムコから発売されてリンクもゲストとして登場した人気3D格闘アクションゲーム『ソウルキャリバーII』が米国でプレイヤーズチョイスのラインナップに追加されることが決定しました。また、同時にアクティビジョンの人気スケートボードゲーム『トニーホークプロスケーター4』もラインナップに追加されます。Read more »

0
これが任天堂のMEGATON(ネタ) 画像

これが任天堂のMEGATON(ネタ)

Read more »

0
E3の任天堂の隠し玉は?DS向けのポケモン新作の可能性も 画像

E3の任天堂の隠し玉は?DS向けのポケモン新作の可能性も

昨年の不評だったE3に反省してか任天堂は今年のE3に並々ならぬ用意をしているようで、少し出てくる情報と山ほどの憶測が流れています。Read more »

0
『スプリンターセル パンドラ・トゥモロー』は6月発売 画像

『スプリンターセル パンドラ・トゥモロー』は6月発売

ユービーアイソフトの公式サイトによればす『スプリンターセル パンドラ・トゥモロー』のゲームキューブ版の発売は6月に決定したそうです。またPS2版は7月に発売されるようです。既にXBoxやPCなどでは発売中です。Read more »

0
アルゴノーツがニンテンドーディーエス向けにゲーム開発中 画像

アルゴノーツがニンテンドーディーエス向けにゲーム開発中

最近では『ハリーポッターと賢者の石』や『I-Ninja』など(昔なら『スターフォックス』とか)を開発した英国のデベロッパー・アルゴノーツは公式サイトでニンテンドーディーエス向けにもゲームを開発中である事を明らかにしています。Read more »

0
正式タイトル決定『ゴールデンアイ: ローグ・エージェント』 画像

正式タイトル決定『ゴールデンアイ: ローグ・エージェント』

エレクトロニック・アーツは『ゴールデンアイ2』の正式タイトルを『ゴールデンアイ: ローグ・エージェント』と発表しました。ゲームキューブ、PS2、XBoxの各機種で2004年の発売予定です。Read more »

0
IGNにTOSのインタビューが掲載 画像

IGNにTOSのインタビューが掲載

北米で7月に発売される「テイルズ オブ シンフォニア」のローカライズ担当プロデューサー、ナオ ヒゴ氏へのインタビューが、IGNCubeに掲載されました。Read more »

0
THQがE3ラインナップを発表 画像

THQがE3ラインナップを発表

EAに次いで米国のナンバー2独立系パブリッシャーのTHQはE3出展ラインナップを発表しました。映画のライセンス作品からコアタイトルまで様々あります。Read more »

0
ナムコがE3ラインナップを発表―GC向けには3タイトル 画像

ナムコがE3ラインナップを発表―GC向けには3タイトル

ナムコはE3ラインナップを発表しました。ゲームキューブ向けには『ストリート・レーシング・シンジケート』・『テイルズ・オブ・シンフォニア』・『バテン・カイトス〜終らない翼と失われた海』の3タイトルでGBA向けはありません。Read more »

0
『マリオVSドンキーコング』の豪州発売日が6月4日に決定 画像

『マリオVSドンキーコング』の豪州発売日が6月4日に決定

メルボルンの任天堂オーストラリアは『マリオVSドンキーコング』の発売日を6月4日と発表しました。価格は79.95豪ドルで、Office of Film & Literatureによるレーティングは「G(=General=全対象)」です。Read more »

0
任天堂はレバノンにゲーム業界を構築します 画像

任天堂はレバノンにゲーム業界を構築します

The Daily Starのレバノン版にデジペンの創業者でNSTの会長も務めるClaude Comair氏が祖国のレバノンでゲーム産業を作ろうとしている事を紹介した記事が掲載されています。無茶苦茶な日本語になりましたが紹介します。デジペンやClaude Comair氏についてはこちらをどうぞ。Read more »

0
スクウェア・エニックスがE3出展タイトルを発表 画像

スクウェア・エニックスがE3出展タイトルを発表

スクウェア・エニックスはいよいよ来週に迫ったE3の出展タイトルを発表しました。任天堂向けにはGBA『キングダムハーツ チェインオブメモリーズ』が出展される予定です。また、開幕前日の10日(月曜日)にはオーケストラの演奏も交えたプレスカンファレンスを開催する事も明らかにしました。Read more »

0
米テレゲームスがニンテンドー・ディーエス向け2タイトルを発表 画像

米テレゲームスがニンテンドー・ディーエス向け2タイトルを発表

GBA向けに『Urban Yeti』などを発売している米テキサスの小規模パブリッシャー・テレゲームスは最初のニンテンドーDSタイトルを発表しました。ニンテンドーDS向けタイトルが正式に明らかになったのはこれが初めてです。Read more »

0
『ビューティフルジョー2』 4月26日までのスクリーンショット!(IGN) 画像

『ビューティフルジョー2』 4月26日までのスクリーンショット!(IGN)

Read more »

0
『ロード・オブ・ザ・リング ザ・サード・エイジ』インタビュー 画像

『ロード・オブ・ザ・リング ザ・サード・エイジ』インタビュー

Nintendo.comに先日発表されたEAの『ロード・オブ・ザ・リング ザ・サード・エイジ』のプロデューサーのSteve Gray氏へのインタビューが掲載されています。少々長いので興味深い点だけを掻い摘んで紹介したいと思います。Read more »

0
『シレン・モンスターズ NETSAL』のイベントが広島で開催(ファミ通) 画像

『シレン・モンスターズ NETSAL』のイベントが広島で開催(ファミ通)

Read more »

0
『ハリーポッターとアズカバンの囚人』北米版公式サイト(EA) 画像

『ハリーポッターとアズカバンの囚人』北米版公式サイト(EA)

Read more »

0
GBAにも『レインボウシックス3』が登場 画像

GBAにも『レインボウシックス3』が登場

ユービーアイソフトからゲームキューブなどで発売予定の『トムクランシーのレインボウシックス3』がゲームボーイアドバンスでも発売される事が分かりました。発売時期やゲーム内容など詳細は分かってません。Read more »

0
『テイルズオブシンフォニア』PS2版は日本のみで 画像

『テイルズオブシンフォニア』PS2版は日本のみで

ナムコの北米公式サイトの『テイルズオブシンフォニア』掲示板の管理人の説明によると同タイトルのPS2版は日本のみで発売される予定で、日本以外の地域ではゲームキューブのみで発売されるそうです。Read more »

0
【プレゼント】 ZERO ONE SP プレゼント 画像

【プレゼント】 ZERO ONE SP プレゼント

フウキから発売されたGBA『SFアドベンチャー ZERO ONE SP』の予約特典として作られたCDを10枚ほど頂きましたのでプレゼントします。CDには伊東岳彦氏によるデザイン原画やゲームサウンドなどが収録されています。プレゼントの締め切りは5月12日です。沢山のご応募待ってます!Read more »

0
知恵と勇気で妖怪を退散!! 『学校の怪談 百妖箱の封印』(ファミ通) 画像

知恵と勇気で妖怪を退散!! 『学校の怪談 百妖箱の封印』(ファミ通)

Read more »

0

もっと見る