人生にゲームをプラスするメディア

ゲームビジネス その他ニュース記事一覧(225 ページ目)

宮本茂氏、54歳の誕生日―1952年11月16日生まれ 画像

宮本茂氏、54歳の誕生日―1952年11月16日生まれ

任天堂専務取締役情報開発本部長の宮本茂氏が11月16日に54歳の誕生日を迎えました。宮本氏は1952年11月16日に京都府船井郡園部町(現在の南丹市園部町)に生まれ、1977年に金沢美術工芸大学を卒業後、工業デザイナーとして任天堂に入社しました。入社後は商品のパッケージデザインなどに携わりました。Read more »

0
任天堂が高い、先週末に続いて連日の年初来最高値更新(テクノバーン) 画像

任天堂が高い、先週末に続いて連日の年初来最高値更新(テクノバーン)

Read more »

0
「Games Japan Festa 2006 in OSAKA」開幕 画像

「Games Japan Festa 2006 in OSAKA」開幕

今年で5回目となる日本テレビゲーム商業組合が主催する秋の展示会「Games Japan Festa 2006 in OSAKA」が大阪・南港のATCホールにて開幕しました。WiiやPS3など次世代機が勢ぞろいした今回のGames Japanは明日までの2日間で1万5000人の動員を見込んでいます。11日初日のレポートをしたいと思います。Read more »

0
E3に変わる一般向け展示会が来年10月に開催へ 画像

E3に変わる一般向け展示会が来年10月に開催へ

IDG World Expoは来年10月に大規模なゲーム展示会を計画していることを明らかにしました。展示会は10月18日〜20日の会期で、E3が開催されていたロサンゼルスのコンベンションセンターにて行われ、一般に公開されることになります。ESAの協力で、新しいショウはユーザーとメーカーを繋げる架け橋になる可能性もあります。Read more »

0

"ビデオゲーム"と呼ばないで―ESA会長

米国のゲーム関連企業で構成される業界団体ESA(Entertainment Software Association)会長のDoug Lowenstein氏は、ロサンゼルスで開催されたLA Games Conferenceで基調講演を行い、この産業が"ビデオゲーム"と呼ばれていることは不利益をもたらしていると述べました。Read more »

0
タイム「アジアの英雄」に任天堂・宮本茂氏らを選出 画像

タイム「アジアの英雄」に任天堂・宮本茂氏らを選出

米誌「タイム」のアジア版最新号は創刊から60周年を迎えたことを記念して、「60年のアジアの英雄」という特集記事を組み、日本からは任天堂の宮本茂氏や映画監督の黒澤明氏、プロ野球ソフトバンクの王貞治監督ら最多の13人が選出されました。Read more »

0
CNNjの「トーク・アジア」に宮本茂氏が登場! 画像

CNNjの「トーク・アジア」に宮本茂氏が登場!

24時間世界のニュースを提供しているCNNjは12月に日本の視聴者向けに編成した「JapanNow」という特集を組みます。その一つとして放送される世界的な著名人のパーソナルな側面に迫る人気のトーク番組「トーク・アジア」に任天堂の宮本茂氏が登場するそうです。この番組はCNNインターナショナルを通じて、世界200以上の国や地域でで放送されます。Read more »

0
ブエナ・ビスタが任天堂向けの新スタジオを設立―ディズニー傘下 画像

ブエナ・ビスタが任天堂向けの新スタジオを設立―ディズニー傘下

米ディズニー傘下のゲーム会社であるブエナ・ビスタ・ゲームスは、任天堂のWiiとニンテンドーDS向けタイトルを専門的に扱う新たな開発スタジオを設立すると発表しました。特に米国のパブリッシャーでWii向けを強化するところが増えてきていますが、これもその一環として見てよいのでしょうか。Read more »

0
来年のE3、来場者は5000人以下 画像

来年のE3、来場者は5000人以下

E3は来年から縮小されて7月に開催されることになったと既に何度かお伝えしていますが、主催者のESAのDoug Lowenstein代表によれば、来場者は5000人以下にもなり得るとのことです。例年は5〜6万人の来場者がありますから、規模にして10分の1にもなりそうです。Read more »

0
ピクサーの次回作「Ratatouille」をTHQがゲーム化 画像

ピクサーの次回作「Ratatouille」をTHQがゲーム化

THQとディズニー傘下のアニメーションスタジオ・ピクサーは映画「Ratatouille」をゲーム化することで提携すると発表しました。「Ratatouille」は「Mr.インクレディブル」で知られるBrad Bird監督の次回作で2007年夏の公開予定で、ゲームの発売もそれに合わせられるとのことです。Read more »

0
マリナーズは松坂投手に入札しない 画像

マリナーズは松坂投手に入札しない

球界は松坂大輔投手がメジャーリーグに移籍する事で賑わっていますが、マリナーズは松坂投手の入札をしないと発表しました。実質的なオーナーである山内溥(任天堂相談役)氏が決定したとの事。Read more »

中茶
中茶
0
タイトーがニンテンドーワールドとGame Japanへの出展タイトルを公開 画像

タイトーがニンテンドーワールドとGame Japanへの出展タイトルを公開

タイトーは3日の名古屋を皮切りに全国3会場で開催される「ニンテンドーワールド2006 Wii体験会」への出展タイトル及び11日・12日に大阪南港のアジア太平洋トレードセンターで開催される「Games Japan Festa 2006 in OSAKA」への出展タイトルを明らかにしました。Wiiの期待の作品などが展示されます。Read more »

0
任天堂が中間期決算を発表―DS好調で過去最高 画像

任天堂が中間期決算を発表―DS好調で過去最高

任天堂は26日、平成19年3月期の中間決算を発表しました。それによれば売上高は2988億1700万円(+69.4%)、営業利益は671億1100万円(+242.2%)、経常利益は946億7600万円(+66.6%)、純利益は543億4500万円(+48.4%)となり、ニンテンドーDSの絶好調を反映して中間期での過去最高益を更新しました。Read more »

0
Games Japan Festaに『ゼルダ』・『メイドインワリオ』など出展 画像

Games Japan Festaに『ゼルダ』・『メイドインワリオ』など出展

11月11日・12日の両日に大阪南港の太平洋トレードセンターにて開催される「Games Japan Festa 2006 in OSAKA」の任天堂からの出展タイトルが明らかになりました。Wiiの『ゼルダの伝説トワライトプリンセス』や『おどるメイドインワリオ』など注目作品が並びます。Read more »

0
ゲームの世界生む“女神”─学生時代から夢抱く/作品が優秀賞受賞(日経ネット関西) 画像

ゲームの世界生む“女神”─学生時代から夢抱く/作品が優秀賞受賞(日経ネット関西)

Read more »

0
香港の輸入業者Lik-Sangが廃業へ―SCEの訴訟で(オフィシャル) 画像

香港の輸入業者Lik-Sangが廃業へ―SCEの訴訟で(オフィシャル)

Read more »

0
AC『マリオカート アーケードグランプリ2』は来年3月出荷開始 画像

AC『マリオカート アーケードグランプリ2』は来年3月出荷開始

業界紙ゲームマシンによれば、バンダイナムコゲームスは2005年冬から稼動している業務用『マリオカート アーケードグランプリ』の続編である「2」を2007年3月に出荷開始するそうです。これは東京、大阪、福岡で順次開催される同社の新作展で明らかにされたもので、本体価格は99万8000円、改造キットは32万円で予定されています。Read more »

0
CEA、ゲームイベントを開催せず―CESの主催者 画像

CEA、ゲームイベントを開催せず―CESの主催者

世界最大の家電の見本市International CESを主催するConsumer Electronics Association(CEA)は、E3の縮小が決定されたのを受けて検討を進めていた来春にゲームイベントを開催するプランについて、取りやめることを決定したことを明らかにしました。「業界からの声やESAの発表」がこの決定に影響したということです。Read more »

0
テイク2インタラクティブの創業者が退任―『GTA』シリーズなど 画像

テイク2インタラクティブの創業者が退任―『GTA』シリーズなど

『グランドセフトオート』シリーズなどで知られる米国の大手パブリッシャー・テイク2インタラクティブは、創業者で現在は上級副社長プロダクション担当を務めるRyan Brant氏が退任したと発表しました。Brant氏は2004年から現職にありましたが、今年6月からは休職状態で実務にはかかわっていなかったとのことです。Read more »

0
「ドンキーコング」25年の歴史 画像

「ドンキーコング」25年の歴史

Read more »

0
タカラトミー、エポック社への出資比率10%に引き上げ(日経) 画像

タカラトミー、エポック社への出資比率10%に引き上げ(日経)

Read more »

0
来年のE3は7月11〜13日の開催が決定 画像

来年のE3は7月11〜13日の開催が決定

これまで10年間に渡って世界最大のゲームショウとして注目を集めてきたE3が縮小することが決定したと以前お伝えしましたが、主催者であるEntertainment Software Associationは来年のE3について、7月11〜13日の会期でカリフォルニア州サンタモニカのBarker Hangar(サンタモニカ空港敷地内)や近隣のホテルで開催すると発表しました。Read more »

0
業務用『マリオカート アーケードグランプリ』の続編が登場する? 画像

業務用『マリオカート アーケードグランプリ』の続編が登場する?

PlanetGameCubeによれば、アーケードで稼動している『マリオカート アーケードグランプリ』の続編が登場すると、バンダイナムコのフライヤーに記載されていたそうです。『マリオカート アーケードグランプリ』はナムコと任天堂の協力でGCをベースにした業務用基盤「トライフォース」で実現した作品で、ハンドルを使ったマリオカートが体験できます。Read more »

0
Games Japan Festa 2006への出展タイトルが公開に 画像

Games Japan Festa 2006への出展タイトルが公開に

11月11日、12日の両日に大阪南港にあるアジア太平洋トレードセンターのATCホールで開催される「Games Japan Festa 2006」への出展タイトルが明らかになりました。Wiiでは『電車でGO!新幹線'06山陽新幹線編』や『レッドスティール』などが遊べる予定になっています。DSでも多くのタイトルが体験できます。Read more »

0
クローバースタジオの解散についてのQ&A 画像

クローバースタジオの解散についてのQ&A

NextGenerationにて、解散が決まったカプコン傘下の開発会社、クローバースタジオについてのQ&Aが紹介されています。匿名希望さんから翻訳された完璧なタレコミが飛び込んできたので、そのまま使わせていただきますm(_ _)m。ありがとうございます。Read more »

0
カプコン、クローバースタジオを解散 画像

カプコン、クローバースタジオを解散

カプコンはPS2『大神』、GC『ビューティフルジョー2』などを手がけた開発子会社のクローバースタジオ株式会社を今期末で解散すると発表しました。解散後の人員はカプコン社内の開発スタジオに組み込まれるものと思われます。カプコンはこれに関連して特別損失として4億円を見込んでいます。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 170
  3. 180
  4. 190
  5. 200
  6. 210
  7. 220
  8. 221
  9. 222
  10. 223
  11. 224
  12. 225
  13. 226
  14. 227
  15. 228
  16. 229
  17. 230
  18. 240
  19. 250
  20. 最後
Page 225 of 298