人生にゲームをプラスするメディア

ゲームビジネス その他ニュース記事一覧(226 ページ目)

任天堂「発売カレンダー」更新 画像

任天堂「発売カレンダー」更新

任天堂公式サイトの発売カレンダーが更新されています。Read more »

ヤマタケ
ヤマタケ
0
メルマガ「横井軍平の素顔〜今だから話せるゲーム王の発想法〜」創刊 画像

メルマガ「横井軍平の素顔〜今だから話せるゲーム王の発想法〜」創刊

横井軍平をご存知ですか? 任天堂の元開発第一部部長で、大ヒットした「Game&Watch」や「ゲームボーイ」の生みの親で、もっと以前には「ウルトラハンド」や「光線銃」、「ラブテスター」などおもちゃメーカー時代から任天堂を支えてきた発明家(あえて)です。Read more »

0
大人のための任天堂専門誌『DENGEKI DS Style』が創刊 画像

大人のための任天堂専門誌『DENGEKI DS Style』が創刊

また新しい任天堂専門誌が登場です。『電撃プレイステーション』や『デンゲキニンテンドーDS』などの雑誌でおなじみの電撃から、大人のための任天堂専門誌『DENGEKI DS Style』が創刊されます。Read more »

ヤマタケ
ヤマタケ
0
任天堂が「Lite」「Wi-Fi」「ミクロ」で2006年グッドデザイン賞を受賞 画像

任天堂が「Lite」「Wi-Fi」「ミクロ」で2006年グッドデザイン賞を受賞

財団法人日本産業デザイン振興会は、今年で50周年を迎えるグッドデザイン賞の2006年度の受賞作品を発表しました。審査員73名による厳正な審査の結果「商品デザイン部門」、「建築・環境デザイン部門」、「コミュニケーションデザイン部門」、「新領域デザイン部門」の4つのカテゴリー、2918件の審査対象から1034件の受賞が決定しています。Read more »

0
セガサミー、サンリオの筆頭株主に 株式を追加取得(朝日新聞) 画像

セガサミー、サンリオの筆頭株主に 株式を追加取得(朝日新聞)

Read more »

0
次世代機を体験できる「Games Japan Festa 2006」が開催決定 画像

次世代機を体験できる「Games Japan Festa 2006」が開催決定

日本テレビゲーム商業組合は今年で5回目となる「Games Japan Festa 2006」の開催概要を発表しました。これは毎年11月に大阪で開催されているゲームの展示会で、今年は11月11日・12日の両日に南港のアジア太平洋トレードセンターにあるATCホールにて開催されます。WiiやPS3の次世代機もいち早く体験できるとのこと。Read more »

0
EAがDICEを、Foundation 9がShiny Entertainmentを買収 画像

EAがDICEを、Foundation 9がShiny Entertainmentを買収

エレクトロニック・アーツはスウェーデンのDigital Illusions CEの買収を完了したと発表しました。同社は人気の「バトルフィールド(Battlefield)」シリーズの開発元で、今後はEAスタジオの一部として次世代機やPC向けのゲームの開発を進めていくということです。Read more »

0
任天堂が業績見通しを上方修正 画像

任天堂が業績見通しを上方修正

任天堂は引き続きニンテンドーDSのハード・ソフトの売上が好調なこと、為替レートが円安に振れているなどから今期業績が以前の予想を上回る見通しとなったと発表しました。また今回の業績予想の修正には、Wiiの発売日や価格が決定したことも考慮されているということです。Read more »

0
「洛星」の魅力語る 各界活躍の卒業生講演 任天堂常務・松本匡治氏(京都新聞) 画像

「洛星」の魅力語る 各界活躍の卒業生講演 任天堂常務・松本匡治氏(京都新聞)

Read more »

0
『NintendoDREAM』ディレクター サオヘン氏インタビュー 第三回 画像

『NintendoDREAM』ディレクター サオヘン氏インタビュー 第三回

・第一回 第二回Read more »

ヤマタケ
ヤマタケ
0
『NintendoDREAM』ディレクター サオヘン氏インタビュー 第二回 画像

『NintendoDREAM』ディレクター サオヘン氏インタビュー 第二回

・第一回Read more »

ヤマタケ
ヤマタケ
0
任天堂がロシアの公式代理店を指定 画像

任天堂がロシアの公式代理店を指定

任天堂オブヨーロッパは、今後成長が期待されるロシア市場における任天堂製品の公式代理店として、NDビデオゲームス社を指定したと発表しました。NDビデオゲームス社はこの地域での唯一の公式代理店として任天堂商品を取り扱います。29日にロンチパーティを行い、活動を開始しました。Read more »

0
「日本のメディア芸術100選」が発表される 画像

「日本のメディア芸術100選」が発表される

文化庁が毎年開催している「文化庁メディア芸術祭」が今年で10周年を迎えたことを記念して、日本を代表するメディア芸術100作品を選ぶアンケートがインターネット及びメディア芸術に関わる専門家らからの投票で実施されました。アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの部門から50作品ずつ、計200作品の発表がこのたび行われました。Read more »

0
『NintendoDREAM』ディレクター サオヘン氏インタビュー 第一回 画像

『NintendoDREAM』ディレクター サオヘン氏インタビュー 第一回

8月23日、24日の二日間にわたって行われたNintendoDREAM10周年記念イベント『ニンドリ博』にて、ニンドリの看板とも言える”サオヘン”こと左尾元編集長にインタビューさせていただく機会を得ました。1時間半にもおよぶ会話の中でサオヘン氏が語った10年の軌跡と様々な想いを、この場で紹介させていただこうと思います。Read more »

ヤマタケ
ヤマタケ
0
DEAブースでは学生製作のDSやGCゲームが展示 画像

DEAブースでは学生製作のDSやGCゲームが展示

任天堂やスクウェア・エニックスなどゲームメーカー・IT企業21社の出資によって運営されている専門学校のデジタルエンターテインメントアカデミーはブースにて、初日に発表になった「第8回スチューデントゲーム大賞」にて大賞や審査員特別賞を受賞したゲームが並んでいました。DSやGCで製作された作品は、さすがDEAといった他とは一味違う実力を感じました。Read more »

0
ジャンプフェスタ2007の開催日が明らかに 画像

ジャンプフェスタ2007の開催日が明らかに

今週号の週間少年ジャンプによると、毎年年末に開催されているジャンプフェスタが今年は12月16日&17日に開催されることに決まりました。会場は幕張メッセ展示ホール1〜8となっています。Read more »

0
東京ゲームショウ2006、過去最高の192,411人の来場者で閉幕 画像

東京ゲームショウ2006、過去最高の192,411人の来場者で閉幕

22日〜24日に千葉・幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2006は、3日間で合計19万2411人と過去最高の来場者数を記録し閉幕しました。今年で10周年を迎えたゲームショウですが、PS3やWiiの発売を控えてこともあって盛り上がり、来場者や出展者数など過去の記録をすべて塗り替えるものとなりました。Read more »

0
桜井政博さん公開対談inファミ通ブース 画像

桜井政博さん公開対談inファミ通ブース

TGSファミ通ブース内にて有限会社ソラの桜井政博さんとファミ通編集長のバカタール加藤さんによる対談がありましたのでお伝えします。Read more »

ヤマタケ
ヤマタケ
0
日本ゲーム大賞「フューチャー部門」の受賞作品が決定(速報) 画像

日本ゲーム大賞「フューチャー部門」の受賞作品が決定(速報)

東京ゲームショウ最終日の11時30分からメインステージにて日本ゲーム大賞の「フューチャー部門」の発表授与式が行われました。任天堂ハードではコナミのWii向け『Elebits』、カプコンのDS向け『逆転裁判4』が選ばれました。コナミの向峠プロデューサー、カプコンの巧舟ディレクターらが登壇し喜びの声を伝えました。Read more »

0
東京ゲームショウ三日目(最終日)開幕 画像

東京ゲームショウ三日目(最終日)開幕

次世代機競争の幕開けとなる今年、各陣営およびソフトメーカーの吉兆を占う一大イベントといっても過言ではない今年のゲームショウも、いよいよ最終日を迎えました。Read more »

剣士の左手
剣士の左手
0
マーベラスのイベントで『牧場物語』新作2タイトルがお披露目に 画像

マーベラスのイベントで『牧場物語』新作2タイトルがお披露目に

マーベラスインタラクティブは22日13時から開催した「牧場物語 イメージガール発表会」にて、ニンテンドーDSで12月発売予定の『牧場物語 キミと育つ島』とWiiで発売予定の『牧場物語Wii(仮)』をお披露目しました。また、イメージガールとしてドラマ「女王の教室」で注目を集めた志田未来さんを起用することが発表されました。Read more »

0
テレビゲームミュージアム (東京ゲームショウ10周年企画)  画像

テレビゲームミュージアム (東京ゲームショウ10周年企画) 

1996年に誕生し、今年10周年を迎えた東京ゲームショウ。この10周年を記念し、ファミコン登場から現在の最新機種に至るまでの進化を体感できる「テレビゲームミュージアム」が東京ゲーム展示会場内(2ホール)に特設されています。Read more »

こう
こう
0
和田CESA基調講演 『ゲーム産業の可能性と課題』 画像

和田CESA基調講演 『ゲーム産業の可能性と課題』

(直前の久夛良木健社長の講演でのサプライズを受けて) Read more »

こう
こう
0
「ゲームセンターCX」第6シーズン 11月1日開始! 画像

「ゲームセンターCX」第6シーズン 11月1日開始!

二日目のステージでは「日経エンタテインメント!」編集長の品田英雄さんと「ゲームセンターCX」出演者のよゐこの有野さんによるトークショーが行われ、その最後にゲームセンターCXの第6シーズンの放送決定と、DVD第3弾の12月22日の発売が発表されました。Read more »

0
日本ゲーム大賞@TGS2006 画像

日本ゲーム大賞@TGS2006

TGS初日のトリはイベントステージで行われた「日本ゲーム大賞」の授賞式です。賞には大きく二種類あり、「インディーズ部門」と「年間作品部門」に分かれています。Read more »

0
東京ゲームショウ二日目開幕 画像

東京ゲームショウ二日目開幕

TGSの二日目が開幕されました。Read more »

剣士の左手
剣士の左手
0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 170
  3. 180
  4. 190
  5. 200
  6. 210
  7. 221
  8. 222
  9. 223
  10. 224
  11. 225
  12. 226
  13. 227
  14. 228
  15. 229
  16. 230
  17. 231
  18. 240
  19. 250
  20. 最後
Page 226 of 298