人生にゲームをプラスするメディア

土本学の記事一覧(533 ページ目)

「田尻智 ポケモンを創った男」発売 画像

「田尻智 ポケモンを創った男」発売

太田出版から「田尻智 ポケモンを創った男」という本が発売されました。これは雑誌「CONTINUE」で連載されたインタビューを編集・加筆したものです。ポケモンに関する書物は「POKEMON STORY」・「ゲームフリーク」など様々ありますが、この本はポケモンを生んだ・田尻智に焦点を当てたものです。Read more »

0
『ニード・フォー・スピード』新作のサブタイトルが明らかに? 画像

『ニード・フォー・スピード』新作のサブタイトルが明らかに?

国内でも昨年末に発売されたレースゲーム『ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド』の続編の開発が進んでいるようですが、そのタイトルと思わしきドメインをエレクトロニック・アーツが取得していた事が分かりました。そのドメインは「needforspeedmostwanted.com」で登録日は1月27日です。Read more »

0
米アマゾンで『ポケモンコロシアム』が発売3週前に売上No.1に 画像

米アマゾンで『ポケモンコロシアム』が発売3週前に売上No.1に

米Amazon.comは3月22日にゲームキューブ向けに発売される『ポケモンコロシアム』が発売3週間前にして売上No.1のゲームになったと発表しました。好調の理由は予約すると貰えるボーナスディスクで、映画の予告編や『ポケモンコロシアム』の紹介ムービーが見えれる上に、ジラーチをダウンロードできるというものです。Read more »

0
新スタッフ募集のお知らせ 画像

新スタッフ募集のお知らせ

リニューアルで心機一転再スタートしてゲームキューブの沈滞ムードを吹っ飛ばす勢いで頑張る(長い)Nintendo iNSIDEではスタッフを募集しています。ゲームが好きな人、GBAが好きな人、任天堂が好きな人、山内溥が好きな人、英語ができる人、新しいことをするのが好きな人、次世代機でメシが3杯食える人、そんな人をお待ちしてます。今ならなんと「xxx@nintendo-inside.jp」のメールアドレスが貰える特典付き。更にあんなこんな役得もあるかもしれないという超ラッキーなチャンスです。この機会を逃すと後がありません、さあさあさあ。扉は自分の手で開けるのです!Read more »

0
GC『マリオストーリー』開発中?―DICEからの噂 画像

GC『マリオストーリー』開発中?―DICEからの噂

PlanetGameCubeにDICEからの噂としてゲームキューブ向けに『マリオストーリー』が開発中なのではないかという噂が掲載されています。何度か噂に挙がっているタイトルですが、どうなんでしょうかね。昨年末には『マリオ&ルイージRPG』が人気でしたが。Read more »

0
DICE 2004: DICE/AIASアワード発表 画像

DICE 2004: DICE/AIASアワード発表

ラスベガスで開催中のDICEにてDICEアワードが発表されました。Read more »

0
『プリンスオブペルシャ』が映画化? 画像

『プリンスオブペルシャ』が映画化?

昨年ユービーアイソフトからゲームキューブなどで発売された『プリンス・オブ・ペルシャ: サンズオブタイム』ですが、映画化される可能性があるそうです。Read more »

0
DICE 2004: EA創業者が次世代機について講演 画像

DICE 2004: EA創業者が次世代機について講演

金曜日の早朝、ラスベガスで開幕したDICEにてエレクトロニック・アーツの共同創業者でCOOのBing Gordon氏は「次世代機向けゲームをデザインする(designing games for next-generation machines.)」というタイトルで次世代機についての講演を行いました。Read more »

0
DICE 2004: 任天堂はまだオンラインには懐疑的 画像

DICE 2004: 任天堂はまだオンラインには懐疑的

毎年開催されているゲームデザイナーによるサミット・DICEが今年もラスベガスで開幕しました。まず開催されたラウンド・テーブルにて任天堂オブアメリカのコーポレート・アフェアーズ担当上級副社長のPerrin Kaplan氏がオンラインゲームについてコメントしました。Read more »

0
テイク2『シリアスサム』を正式発表―GBA版も 画像

テイク2『シリアスサム』を正式発表―GBA版も

テイク2インタラクティブは「グローバル・スター」ブランドにてゲームキューブとPS2向けに『シリアスサム ザ・ネクスト・エンカウンター』とGBA向けに『シリアスサム アドバンス』を発売する事を発表しました。Read more »

0
『エターナルアルカディア』などの廉価版が登場 画像

『エターナルアルカディア』などの廉価版が登場

セガはGC『エターナルアルカディア レジェンド』とGBA『シャイニング・ソウル』のお買い得版を発売する事を明らかにしました。発売は5月20日と27日で、価格は2800円と3800円です。Read more »

0
任天堂、近いうちにDSの協力企業を発表する予定 画像

任天堂、近いうちにDSの協力企業を発表する予定

今年5月のE3にて大々的に披露されると思われるニンテンドー・ディーエスですが、Hotwiredによれば近いうちにゲーム開発で協力している企業を発表する予定だそうです。Read more »

0
プレイヤーズチョイスに『エンター・ザ・マトリックス』が追加 画像

プレイヤーズチョイスに『エンター・ザ・マトリックス』が追加

英国Amazon.co.ukによれば、プレイヤーズチョイスに『エンター・ザ・マトリックス』が追加されるそうで。プレイヤーズチョイスは人気作品を期間経過後に低価格で再発売するものです。『エンター・ザ・マトリックス』のほかには『メトロイドプライム』や『スーパーマリオサンシャイン』など十数タイトルが用意されています。Read more »

0
任天堂が65歳定年制を導入 画像

任天堂が65歳定年制を導入

毎日新聞によれば任天堂は今年の一月に65歳定年制を導入したそうです。任天堂はこれまで、社員数が少ないこともあって定年制を設けていませんでしたが、「定年の年齢がないと人生に区切りがつけにくい」という声も受けて導入に踏み切りました。Read more »

0
「所さんの笑ってコラえて」で田尻氏がインベーダーについてコメント 画像

「所さんの笑ってコラえて」で田尻氏がインベーダーについてコメント

昨日放送された日本テレビ系列「所さんの笑ってコラえて」にて「職人の旅・インベーダーゲーム」、としてインベーダーゲームが取り上げられていました。その中で、ポケモンの生みの親・田尻智氏のコメントが紹介されていました。Read more »

0
【インプレッション】ロボコップ〜新たなる危機〜(GC) 画像

【インプレッション】ロボコップ〜新たなる危機〜(GC)

映画「ロボコップ」を題材にしたFPSです。大きな特徴は敵であっても降伏すれば警察官として保護しなくてはならないという事でしょうか。ミッションの中の指令にも「〜人の犯罪者を確保せよ」といったものがあるので、それを強く意識することになります。保護するには急所に当たらないように射撃するのですが、降伏するのと立ち上がって抵抗する場合との区別が少し付きにくい、これは少し良くない点だろうと思います。しかし後述しますが、敵と味方は遠くからでも判別し易いのは良い所だと思います。Read more »

0
宮本茂氏がスミソニアン博物館でセミナーを 画像

宮本茂氏がスミソニアン博物館でセミナーを

スミソニアン博物館は市民向けプログラムとして「Games People Play」セミナーを任天堂がスポンサーになって開催すると発表しました。ワシントンDCに住んでいるゲーム好きにとっては良い話かもしれません。Read more »

0
アタリが『テスト・ドライブ クロス-タウン』を開発中 画像

アタリが『テスト・ドライブ クロス-タウン』を開発中

アタリは同社のレースゲームシリーズの最新作『テスト・ドライブ クロス-タウン』をゲームキューブ、PS2、XBox、PC向けに開発中でこの8月に発売する予定だそうです。Read more »

0
IRCで『スプリンターセル』開発者とチャットイベント開催 画像

IRCで『スプリンターセル』開発者とチャットイベント開催

ユービーアイソフトが今春発売予定の『スプリンターセル パンドラ・トゥモロー』の開発者とのチャットイベントをIRCで開催するそうです。イベントではプロデューサーのDomitille Doat氏が参加者からの質問に答えるそうです。Read more »

0
セガ『Phantasy Star Online 3 C.A.R.D Revolution』北米発売 画像

セガ『Phantasy Star Online 3 C.A.R.D Revolution』北米発売

セガオブアメリカはシリーズ最終章『ファンタシースターオンライン エピソードIII カードレボリューション』を北米地域で発売したと発表しました。モデムやブロードバンドアダプタを使用してオンラインで楽しむ事が出来ます。また、予め用意されたフレーズを選択する事によって違う言語のユーザーとのコミュニケーションも取れます。Read more »

0
THQ『スコービー・ドゥー ミステリーー・メイヘン』発売 画像

THQ『スコービー・ドゥー ミステリーー・メイヘン』発売

米国のナンバー3パブリッシャーTHQはゲームキューブ、PS2、XBox向けにクラシックアニメーションを題材とした『スコービー・ドゥー ミステリーー・メイヘン』を発売しました。Read more »

0
クラブ・ダイドーで任天堂ファミコングッズを手に入れろ 画像

クラブ・ダイドーで任天堂ファミコングッズを手に入れろ

4月1日からクラブ・ダイドーにて任天堂やコナミ、ナムコのファミコングッズが貰えるようになるそうです。ダイドーの自動販売機で買うとカードが発行されてそれにポイントが貯まる仕組みです。Read more »

0
任天堂新製品展示説明会3月は『ピクミン2』など 画像

任天堂新製品展示説明会3月は『ピクミン2』など

任天堂が毎月開催している任天堂新製品展示説明会の3月のラインナップと開催日時が明らかになりました。今月は4月に発売される『ピクミン2』が目玉になりそうです。3月10日から16日に掛けて全国6会場で10回開催されるとのこと。Read more »

0
『メタルギアソリッド ザ・ツインスネークス』3月11日発売! 画像

『メタルギアソリッド ザ・ツインスネークス』3月11日発売!

コナミは3月11日に『メタルギアソリッド ザ・ツインスネークス』を発売します。北米では3月9日、欧州では3月26日に発売されます。Read more »

0
神遊機の売上トップは『ゼルダの伝説〜時のオカリナ』 画像

神遊機の売上トップは『ゼルダの伝説〜時のオカリナ』

好調な売上と伝えられる神遊機ですが、ソフトの方はどうなゲームが人気なのでしょうか。未だ余り発売本数が多くありませんが、公式サイトにて売上トップ3が掲載されています。Read more »

0
EAが『ウルティマ』開発の名門スタジオ・オリジンシステムを閉鎖 画像

EAが『ウルティマ』開発の名門スタジオ・オリジンシステムを閉鎖

エレクトロニック・アーツは古典的RPGの金字塔『ウルティマ』を開発した同社の傘下の開発スタジオ・オリジンシステムを閉鎖するのではないかという最近の噂を認めました。100人のスタッフはレッドウッドショアーズ(本社?)に移籍するか退職するかを提示されたようです。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 480
  3. 490
  4. 500
  5. 510
  6. 520
  7. 528
  8. 529
  9. 530
  10. 531
  11. 532
  12. 533
  13. 534
  14. 535
  15. 536
  16. 537
  17. 538
  18. 540
  19. 550
  20. 最後
Page 533 of 613