人生にゲームをプラスするメディア

ゲームビジネス その他ニュース記事一覧(237 ページ目)

任天堂がGAME.NEWアワードで技術部門賞を獲得―次点にはバイオ4 画像

任天堂がGAME.NEWアワードで技術部門賞を獲得―次点にはバイオ4

NintendoPlayer.comによれば、英国のゲーム専門店「GAME」が主催するGAME.NEWアワードで任天堂がニンテンドーDSでTechnical Achievement Award(技術的な業績を上げた商品に贈られる)を獲得したそうです。「ゲーム体験を深化させるために技術を前進させる最良の努力」が認められたそうです。次点にはゲームキューブ版の『biohazard 4』が選ばれています。Read more »

0
テイクツーインタラクティブを米投資会社が買収? 画像

テイクツーインタラクティブを米投資会社が買収?

ニューヨークポストによれば、元エレクトロニック・アーツで社長兼COOを務めたJohn Riccitiello氏が率いる投資会社でU2のボノも参加しているElevation Partnersが、『グランドセフトオート(GTA)』シリーズで知られる米国の大手パブリッシャー、テイクツーインタラクティブを買収する事で経営陣と話し合いを進めているそうです。Read more »

0
【Sales INSIDE】第2回 販売・出荷・生産 の違い 画像

【Sales INSIDE】第2回 販売・出荷・生産 の違い

毎週売上に関する色々な話を掲載していく「Sales INSIDE」、第2回は、ニュースリリースなどでよく発表される「累計●●万台出荷」といった売上にまつわる数字の意味をチェックしてみましょう。Read more »

0
EGM Reggie Fils-Aime副社長インタビュー 画像

EGM Reggie Fils-Aime副社長インタビュー

Electronic Gaming Monthly(EGM)の最新号に、任天堂オブアメリカのReggie Fils-Aime副社長のインタビューが掲載されているようです。IGN Boardに転載されておりましたので、その全訳です。Read more »

0
第23回次世代ワールドホビーフェア福岡大会 レポート 画像

第23回次世代ワールドホビーフェア福岡大会 レポート

毎年2回春夏の恒例行事となっている次世代ワールドホビーフェア第23回の福岡大会に行って参りましたのでレポートします。外は立春を迎えても相変わらずの寒空でしたが、会場となったYahoo!JAPANドームは熱気に満ちていました。Read more »

0
新会社Farm 51が設立--DS向けに2タイトル 画像

新会社Farm 51が設立--DS向けに2タイトル

PC向けタイトル『メダルオブオナー・アライドアサルト』や『ペインキラー』、『マックスペイン2』の製作にかかわったスタッフが参加する新会社・Farm 51がポーランドに設立されました.。Read more »

0
任天堂が音声認識に関する特許を出願 画像

任天堂が音声認識に関する特許を出願

任天堂オブアメリカが提出した2つの新しい特許出願が、合衆国特許局のウェブサイト上に新しく公開されました。 この2つの出願は、どちらも音声認識に関するもので、2004年7月にによってファイルされたものです。Read more »

0
ゲームクリエーターあこがれの国「ニッポン」(日経新聞) 画像

ゲームクリエーターあこがれの国「ニッポン」(日経新聞)

Read more »

0
THQが開発子会社Kaos Studiosを設立 画像

THQが開発子会社Kaos Studiosを設立

米国の大手パブリッシャーのTHQは、開発子会社としてKaos Studiosを設立したことを発表しました。主要メンバーには元Trauma Studiosで『Desert Combat』や『Battlefield 2』の開発に携わってきたベテランが含まれるそうです。Read more »

0
EAが従業員の5パーセントをレイオフ―業績不振で 画像

EAが従業員の5パーセントをレイオフ―業績不振で

米国の大手パブリッシャーのエレクトロニック・アーツはコスト削減の為に6500人の全従業員のうち約5パーセントの職員をレイオフしたことを明らかにしました。一部の従業員には再配置などの措置が取られたようですが、320〜350名程度がレイオフされたと見られています。Read more »

0
月刊任天堂2月号は『スーパーマリオストライカーズ』の体験版を収録 画像

月刊任天堂2月号は『スーパーマリオストライカーズ』の体験版を収録

ゲームショップの店頭に設置されている月刊任天堂の2月号の内容が明らかになりました。体験版は『スーパーマリオストライカーズ』が収録されています。ゲームキューブ作品のリリースが減ったこともあってか最近はDSラインナップの紹介が中心となっています。レボリューションの発売まで体験版のネタが継続するかどうか心配です。Read more »

0
「Nintendo World Store」が国際ストアデザインアワードで2つの賞を獲得 画像

「Nintendo World Store」が国際ストアデザインアワードで2つの賞を獲得

任天堂が昨年ニューヨークのロックフェラーセンターにあったポケモンセンターNYを改装してオープンした任天堂製品全般を扱う直営店「Nintendo World Store」がこの度開催された第35回国際ストアデザインアワード(International Store Design Competition Awards)にて2つの賞を獲得する好成績を収めました。Read more »

0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2006年1月16日-22日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2006年1月16日-22日

DS本体が流通不足で売り上げ台数を落とす中、DS用ソフトは依然好調を維持しています。今週も10本中9本が任天堂ハード向けソフトで、その中でも8本がDS用ソフトで占められています。そしてDS『マリオカートDS』が100万本を突破、DS『東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング』も100万本突破は時間の問題だと思われます。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
N.O.M.2月号-『えいご漬け』『メトロイドピンボール』特集 画像

N.O.M.2月号-『えいご漬け』『メトロイドピンボール』特集

任天堂ホームページに、任天堂オンラインマガジン(N.O.M.)の2月号が掲載されています。先日発売されたDS『えいご漬け』とDS『メトロイドプライム・ピンボール』の特集で、プレイレポートとスタッフインビューが掲載されています。Read more »

0
米Ciscoが任天堂を買収のターゲットとする可能性は? 画像

米Ciscoが任天堂を買収のターゲットとする可能性は?

News.comが「Is TiVo next on Cisco's push into homes?」という記事の中で、Cisco Systemが任天堂買収を検討するのではないか?と書いています。Ciscoは米国の米大手通信機器メーカーでルータやスイッチなどが主流の製品ですが、電話、ラジオ、ホームシアター機器などリビング向けの製品の拡大を目指す事を年始のInternational CESで発表しています。Read more »

0
THE KING OF GAMESがゼルダ誕生20周年の特製Tシャツと「dot's」を販売 画像

THE KING OF GAMESがゼルダ誕生20周年の特製Tシャツと「dot's」を販売

任天堂を始めとする懐かしのゲームを題材にしたTシャツを多数プロデュースしている「THE KING OF GAMES」は、今年の2月21日に『ゼルダの伝説』シリーズがディスクシステムで誕生してから20周年を迎える事を記念して特製のTシャツとトミーテックとのコラボレーションで「dot's」の特別バージョンを2月21日から販売開始します。Read more »

0
ヘンク・ロジャース氏と荒川實氏が新会社設立―前米国任天堂社長 画像

ヘンク・ロジャース氏と荒川實氏が新会社設立―前米国任天堂社長

任天堂がテトリスの版権を獲得した際に活躍したヘンク・ロジャース氏が任天堂オブアメリカの前社長である荒川實氏らと新会社「テトリスオンラインカンパニー」を設立したとPacific Business Newsが伝えたそうです。Read more »

0
NOEが新任のマーケティング担当ディレクターを発表 画像

NOEが新任のマーケティング担当ディレクターを発表

任天堂オブヨーロッパは先月で退任したJim Merric氏に代わるマーケティング担当ディレクターとして任天堂フランスのLaurent Fischer氏を指名したことを発表しました。Fischer氏はニンテンドーDS Liteやレボリューションなどの任天堂製品全般に渡って、欧州地域全体のマーケティングを統括することになります。Read more »

0
D3パブリッシャーがドリームワークス制作「Flushed Away」の権利を獲得 画像

D3パブリッシャーがドリームワークス制作「Flushed Away」の権利を獲得

D3パブリッシャーは、米国子会社のD3Publisher of AmericaがドリームワークスのCG映画「Flushed Away」のゲーム化権を獲得したことを発表しました。ゲームキューブ、ニンテンドーDS、プレイステーション3、ゲームボーイアドバンスで2006年冬に全世界で発売する予定とのことです。Read more »

0
トミー「2006トミーグループ 春・GW商戦商談会」開催、レンジャーも(GAMEWATCH) 画像

トミー「2006トミーグループ 春・GW商戦商談会」開催、レンジャーも(GAMEWATCH)

Read more »

0
GDC2006の講演者に『どうぶつの森』の江口氏 画像

GDC2006の講演者に『どうぶつの森』の江口氏

3月20日から米国サンノゼにて開催されるゲーム開発者によるカンファレンス・Game Developers Conference(GDC)2006にて、『どうぶつの森』シリーズを手がけた任天堂の江口勝也氏が講演を行うことが明らかになりました。Read more »

0
2月9日はReggieとNintendo.comに注目せよ!? 画像

2月9日はReggieとNintendo.comに注目せよ!?

2月9日、ゲームデザイナーによるサミット・D.I.C.E.において、任天堂オブアメリカのReggie Fils-Aime副社長が基調講演を行います。これについて、米国の任天堂公式雑誌「Nintendo Power」は、「2月9日にNintendo.comをチェックするのを忘れるな」と伝えているようです。Read more »

0
【お知らせ】 「タレコミ&情報提供フォーム」作りました 画像

【お知らせ】 「タレコミ&情報提供フォーム」作りました

Nintendo INSIDEでは、このような記事を掲載して欲しいというリクエストを大々的に受け付けることにしました。こんな記事を載せて欲しい、とか、こんな面白いニュースを見つけたよ、といった事をどしどし投稿してください。全てを採用することは保証できませんが、掲載時には投稿者の名前を分かるように表示させて頂きます。Read more »

0
【Sales INSIDE】第1回 業績発表の見かたを知る! 画像

【Sales INSIDE】第1回 業績発表の見かたを知る!

ゲーム業界に関する「数字」をわかりやすく紐解いていく「Sales iNSIDE」。週1回の連載で書いていく予定です。第1回は、「業績から見る売上データ」と題して、業績データの基本的な見方について書きます。Read more »

0
山内相談役が「時雨殿」についてコメント 画像

山内相談役が「時雨殿」についてコメント

任天堂の山内相談役が理事長を務める財団法人小倉百人一首文化財団が京都・嵐山に建設した百人一首の施設「時雨殿」が27日に開館しました。オープン日には山内氏も参加してセレモニーが行われましたす。山内氏は施設について次のようにコメントしています。Read more »

0
英国「Saga Magazine」と任天堂が脳トレでパートナーを組む 画像

英国「Saga Magazine」と任天堂が脳トレでパートナーを組む

50歳以上の読者をターゲットに休日から金融までの商品を紹介している英国の人気雑誌「Saga Magazine」と任天堂が『Professor Kawashima's Brain Training(海外版「脳を鍛える大人のDSトレーニング」)』の広告等でパートナーを組むとGameIndustry.bizが伝えています。雑誌は120万人の定期購読と200万人の読者を抱えています。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 180
  3. 190
  4. 200
  5. 210
  6. 220
  7. 232
  8. 233
  9. 234
  10. 235
  11. 236
  12. 237
  13. 238
  14. 239
  15. 240
  16. 241
  17. 242
  18. 250
  19. 260
  20. 最後
Page 237 of 298