人生にゲームをプラスするメディア

土本学の記事一覧(517 ページ目)

『ODAMA』はビバリウム開発のピンボール+ストラテジゲーム 画像

『ODAMA』はビバリウム開発のピンボール+ストラテジゲーム

IGNによれば、今回のE3に出展されている謎のゲーム『ODAMA』を開発しているのはDC『シーマン』のビバリウムだそうです。Read more »

0
「タルコンガ」アクション『ドンキーコング ジャングルビート』詳細 画像

「タルコンガ」アクション『ドンキーコング ジャングルビート』詳細

昨年末に発売された『ドンキーコンガ』の為に作られたタル型コントローラー「タルコンガ」を使って操作する全く新しいアクションゲーム『ドンキーコング ジャングルビート』が発表になりました。開発元は任天堂で、北米では2005年の発売予定です。Read more »

0
『スターフォックス』概要+画面写真 画像

『スターフォックス』概要+画面写真

フォックス・マクラウドとフォックスチームが帰ってきます!空を宇宙を地上をアーウィンやランドマスターで駆け巡るシリーズ最新作です。開発を担当するのはナムコで、北米での発売は11月29日、価格は49.99ドルの予定。Read more »

0
ニンテンドー・ディーエス向けタイトル画像色々 画像

ニンテンドー・ディーエス向けタイトル画像色々

ニンテンドー・ディーエス向けに発表されたタイトルのスクリーンショットが公開されました。期待のタイトルが沢山登場します。上下の2つの画面を使ってどのようなゲームが楽しめるのか、写真を眺めてるだけでも色々と想像できて楽しいですね。画面の比率が違ってサムネイルがかなり見難くなってしまいますね、考えないと。Read more »

0
NCLのE3公式サイトがオープン 画像

NCLのE3公式サイトがオープン

任天堂のE3公式サイトがオープンしました。ニンテンドー・ディーエスのスペックやプレスリリース、ゲームキューブやGBAの出展タイトルのスクリーンショットとムービーを見る事が出来ます。Read more »

0
『アドバンスウォーズ アンダーファイア』概要+画面写真 画像

『アドバンスウォーズ アンダーファイア』概要+画面写真

『アドバンスウォーズ』シリーズが初めてゲームキューブに登場します。これまでの思考型のターン制ストラテジーゲームからリアルタイムの3Dストラテジックアクションゲームとして生まれ変わりました。既に何度も話に挙がっているように、開発はKujuです。北米発売は2005年の予定。Read more »

0
ニンテンドー・ディーエス向けタイトル40タイトル近くが一気に明らかに 画像

ニンテンドー・ディーエス向けタイトル40タイトル近くが一気に明らかに

既に100社のパブリッシャー/デベロッパーが開発機材を入手しているというニンテンドー・ディーエスですが、それを裏付けるように明日からのE3一般展示では数多くのタイトルやテクニカルデモが展示されます。サードパーティ作品も多く含まれています。Read more »

0
E3任天堂プレカンファレンス [レポート2] 画像

E3任天堂プレカンファレンス [レポート2]

続いては任天堂オブアメリカ、コーポレートコミュニケーション担当上級副社長のジョージ・ハリスン氏が登場して、任天堂の優位性をデータで紹介していきます。Read more »

0
E3任天堂プレカンファレンス [レポート1] 画像

E3任天堂プレカンファレンス [レポート1]

任天堂プレスカンファレンスは日本時間の3時20分過ぎから20分遅れでスタートしました。まずはゲームキューブやGBAで発売予定のタイトルが紹介されのっけから大興奮が会場を包みました。最初に紹介された映像は以下の通りです。Read more »

0
ニンテンドー・ディーエスはこんな形? 画像

ニンテンドー・ディーエスはこんな形?

E3でも話題のニンテンドー・ディーエス。未だにその実態は隠れた部分が非常に多いものです。そんな中、製品写真かと思われる画像を、USA TODAYがニンテンドー・ディーエスについての記事中に掲載しました。Read more »

0
米国で「メタルギアソリッド」のコミックが登場 画像

米国で「メタルギアソリッド」のコミックが登場

コナミはIDW PUBLISHINGとの間で大人気アクションゲーム「メタルギアソリッド」シリーズをコミック化することで合意しました。第一巻は2004年9月に米国でリリースされる予定です。Read more »

0
携帯からNintendo iNSIDEをチェック 画像

携帯からNintendo iNSIDEをチェック

E3情報を携帯からでも見られるようにしてみました。ヘッドラインを見るだけならそうでもないと思いますが、記事を見てると結構パケット代がかかるような気もするので定額でない方は注意した方がいいかもしれません。Read more »

0
『マリオ』・『メトロイド』・『メイドインワリオ』etcがNDSに登場!? 画像

『マリオ』・『メトロイド』・『メイドインワリオ』etcがNDSに登場!?

GameSpotの姉妹サイト・GameFAQSのリストにニンテンドー・ディーエス向けのタイトルとして『DS Super Mario 4 x 4』・『DS Metroid Prime Hunters』・『WarioWare Inc. DS(メイドインワリオ)』・『DS Picto-Chat』の4つが登録されている事が分かりました。Read more »

0
E3に『ステージデビュー』が出展される? 画像

E3に『ステージデビュー』が出展される?

昨年のE3で発表されてその後音沙汰無かった、専用カメラを使って顔写真を撮り込んで遊ぶゲーム『ステージデビュー』が出展される可能性が出てきました。展示会場にあった資材の入った箱の側面に「(1)Stage debut Station」と書かれたものがあったそうです。Stationは試遊台のことでしょうか。Read more »

0
任天堂から謎のGCタイトル『ODAMA』 画像

任天堂から謎のGCタイトル『ODAMA』

E3会場からのレポートによれば任天堂は『ODAMA』という謎のゲームキューブ向けタイトルを出展するそうです。LやRボタンでフリッパーや剣を弾くようなゲームになるのではないか、とのことですがゲーム内容は全く分かってません。Read more »

0
ブエナビスタ・ゲームスがE3出展タイトルを発表 画像

ブエナビスタ・ゲームスがE3出展タイトルを発表

ウォルト・ディズニーのゲーム部門、ブエナ・ビスタ・ゲームスはE3に出展される自社タイトルやライセンスタイトルを発表しました。ゲームキューブやGBAでも多数のタイトルが展示されます。Read more »

0
Nykoテクノロジーズがゲームキューブ向けワイヤレスコントローラー発表 画像

Nykoテクノロジーズがゲームキューブ向けワイヤレスコントローラー発表

米国の周辺機器メーカー・Nykoテクノロジーズがゲームキューブ向けワイヤレスコントローラーを発表しました。Nykoの特許のAir Flo技術を使ったものだそうです。Read more »

0
GBA『レジェンズ 蘇る竜王伝説』7月29日発売決定 画像

GBA『レジェンズ 蘇る竜王伝説』7月29日発売決定

バンダイからゲームボーイアドバンス向けソフト『レジェンズ 蘇る竜王伝説』が7月29日に発売されます。同名のアニメを題材にしたRPGで、既に発売中のガチャポンやカードと繋げることが出来ます。価格は税込み6279円です。Read more »

0
コナミが映画「キング・アーサー」をゲーム化 画像

コナミが映画「キング・アーサー」をゲーム化

コナミの米国法人・コナミデジタルエンターテインメントとブエナビスタは映画「キング・アーサー」に基づいたゲームを開発する事で合意したと発表しました。ゲームキューブ、PS2、XBoxでそれぞれ発売予定で明日からのE3にも出展されます(GC版は任天堂ブースでも)。Read more »

0
ニンテンドー・ディーエスのロゴが判明、名称変更はなし? 画像

ニンテンドー・ディーエスのロゴが判明、名称変更はなし?

ニンテンドー・ディーエスのロゴが判明しました。画像は多少不鮮明ですが、黒文字で小さくNINTENDOそして青で大きくDSと入っている事が確認できます。「ニンテンドー・ディーエス」はコードネームであると言われてきましたがE3でこのロゴを使用するという事は名称はこののまま「ニンテンドー・ディーエス」で行く公算が高そうです。Read more »

0
『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ2』発売決定 画像

『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ2』発売決定

GameCube AdvancedによればコナミのE3ブースにて『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ2』の看板が掲示してあったそうです。これは昨年に発売されたトゥーンシェイドのアクションゲームの続編に当たります。Read more »

0
任天堂のE3公式ページがオープン 画像

任天堂のE3公式ページがオープン

任天堂オブアメリカはE3の公式サイトをオープンしました。現在のところこれまでに公表されていたタイトルのみが紹介されていますが、今後情報が追加される事が期待されます。開発者インタビューやウェブカメラでブース内を見たりすることが出来るようになるようなので注目です。Read more »

0
「タルコンガ」を使った3Dアクション『ドンキーコング ジャングルビート』 画像

「タルコンガ」を使った3Dアクション『ドンキーコング ジャングルビート』

任天堂は『ドンキーコンガ』専用のタル型コントローラー「タルコンガ」を使った3Dアクションゲーム『ドンキーコング ジャングルビート』をE3に出展します。先ほどの記事で『コンガ』と同じか?と書きましたか別のゲームのようです。Read more »

0
スクエニがE3にDSタイトルをプレイアブル出展、同発に 画像

スクエニがE3にDSタイトルをプレイアブル出展、同発に

スクウェア・エニックスはE3開幕に先立ちウォルトディズニーコンサートホールにてプレスカンファレンス&コンサートを開催しました。その席でニンテンドー・ディーエス向けにゲームを開発中で、1本を同発タイトルとして用意している事を明らかにしました。Read more »

0
『ガイスト』・『ファイアーエムブレム』・『マリオストーリー2』も出展 画像

『ガイスト』・『ファイアーエムブレム』・『マリオストーリー2』も出展

昨年のE3で発表されてから続報の無かった『ガイスト』を始めとして『ファイアーエムブレム』・『マリオストーリー2』なども出展が確定しました。コナミから発表された3DACT『King Arthur』やカプコンの『biohazard 4』も任天堂ブースにて展示されるようです。Read more »

0
ブース写真続々、出展タイトルが新たに幾つか判明! 画像

ブース写真続々、出展タイトルが新たに幾つか判明!

GameCube Advanced、N-Siderは任天堂ブース内の写真を幾つか掲載しました。それらから現在のところ判明している任天堂の出展タイトルは以下の通りです。様々なタイトルが明らかになってきました。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 460
  3. 470
  4. 480
  5. 490
  6. 500
  7. 512
  8. 513
  9. 514
  10. 515
  11. 516
  12. 517
  13. 518
  14. 519
  15. 520
  16. 521
  17. 522
  18. 530
  19. 540
  20. 最後
Page 517 of 613