人生にゲームをプラスするメディア

ゲームビジネス その他ニュース記事一覧(217 ページ目)

2006年度、任天堂は2664万本・シェア36.2パーセント! 画像

2006年度、任天堂は2664万本・シェア36.2パーセント!

電撃オンラインによれば、2006年度(〜3月末)のメーカー別のゲームソフト販売本数で、任天堂は2位のバンダイナムコゲームスに3倍以上の差をつけて、2664万本、シェア36.2パーセントを獲得したそうです。『Newスーパーマリオブラザーズ』の400万本を筆頭にミリオンセラーを1社だけで何と10タイトル達成したということです。Read more »

0
任天堂ブランドが大躍進―ブランド・ジャパン2007 画像

任天堂ブランドが大躍進―ブランド・ジャパン2007

日本で最もブランドの高い企業はどこでしょう? 日経BPコンサルティングは今年で7年目を迎える日本最大規模のブランド評価調査プロジェクト「ブランド・ジャパン2007」の調査結果を発表しました。一般の消費者とビジネスパーソンへのアンケート調査から延べ1500ブランドを評価したものです。Read more »

0
「MCV Industry Excellence Awards」で任天堂がグランプリを獲得! 画像

「MCV Industry Excellence Awards」で任天堂がグランプリを獲得!

英国のゲーム業界誌「MCV UK」は今年で5回目になる「MCV Industry Excellence Awards」の発表セレモニーをロンドンで開催し、600名以上の業界関係者を集めました。このアワードは小売、一般、業界・マーケティングの3者からの投票で決定されるもので、3月に投票が行われたそうです。Read more »

0
欧州任天堂がリサーチアナリストを募集 画像

欧州任天堂がリサーチアナリストを募集

MCV UKによれば、任天堂オブヨーロッパはドイツ・フランクフルト近郊の都市Grossostheimにある本社で働くリサーチアナリストの求人を出しているそうです。Read more »

0
「ゲームセンターCX」がゲーム化決定! 画像

「ゲームセンターCX」がゲーム化決定!

よゐこの有野晋哉がパーソナリティを務める人気のゲームバラエティ番組、「ゲームセンターCX」(フジテレビ721)がゲーム化されることが決定しました。バンダイナムコゲームス、フジテレビジョン、番組制作会社のビーワイルドの3社が共同出資で開発を行い、2007年に発売される予定だそうです。Read more »

0
タカラトミー、佐藤副社長が代表権なしに(日経新聞) 画像

タカラトミー、佐藤副社長が代表権なしに(日経新聞)

Read more »

0
ソニー、ゲーム部門でリストラ(日経新聞) 画像

ソニー、ゲーム部門でリストラ(日経新聞)

Read more »

0
特許庁の「特許戦略指標」で任天堂がその他製造業で2位に 画像

特許庁の「特許戦略指標」で任天堂がその他製造業で2位に

特許庁は各企業の特許戦略を指標化した「特許戦略指標」を17日、発表しました。これは業種別に、どのくらいの特許出願を行っているか、それが国際的なものであるか等を勘案して指標化したもので、その他製造業で任天堂が2位、非製造業でコナミデジタルエンタテイメントが1位となりました。Read more »

0
開発現場の声を発信!CRI・ミドルウェアが「CRIチャンネル」を開設 画像

開発現場の声を発信!CRI・ミドルウェアが「CRIチャンネル」を開設

CRI・ミドルウェアは、公開型ブログを使った情報発信サイト「CRI・チャンネル」を開設しました。Read more »

0
カプコン、バンダイナムコが続けて業績予想を上方修正 画像

カプコン、バンダイナムコが続けて業績予想を上方修正

ゲーム業界はなかなか厳しい冬の時代が続いたのですが、現実と同じように少しだけ春の兆しが見えてきたかもしれません(ここ2、3日は冬に逆戻りしたような寒さですが・・・)。昨日はカプコン、本日はバンダイナムコホールディングスと、大手二社の業績予想の上方修正が続けて発表されました。Read more »

0
セガ、Marvel Entertainmentの人気コミックキャラクターの権利を獲得 画像

セガ、Marvel Entertainmentの人気コミックキャラクターの権利を獲得

セガオブアメリカとセガオブヨーロッパは、Marvel Entertainmentとライセンス契約を締結し、人気コミックキャラクターである「Captain America」「The Incredible Hulk」「Thor」を題材としたゲームを開発・販売する独占的な権利を獲得したと発表しました。ただし、これらの国内での展開は未定となっています。Read more »

0
創業の精神 次代に継承へ 京の大手企業、世代交代加速で本腰(京都新聞) 画像

創業の精神 次代に継承へ 京の大手企業、世代交代加速で本腰(京都新聞)

Read more »

0
大学の校舎に登場したドンキーコング!なんと6400枚のポストイットで作成 画像

大学の校舎に登場したドンキーコング!なんと6400枚のポストイットで作成

サンフランシスコ近郊にあるカリフォルニア大学サンタクルーズ校に巨大なドンキーコングが登場したそうです。それもただの(?)ドンキーコングとは違います。なんと、6400枚ものポストイット(付箋紙)を作って作られたものです。10人がかりで所要時間は5時間。この壮大なドンキーコングは5月1日までに撤去されるとのこと。近くの方は是非とも見学に行かれてはいかがでしょうか?Read more »

0
米コナミが本社を移転 画像

米コナミが本社を移転

1UP.COMによれば、米コナミは現在カリフォルニア州レッドウッドシティに置いている本社を、カリフォルニア州エルセグンド(El Segundo)に移転することを明らかにしたそうです。場所としてはサンフランシスコからそう遠くない場所になるそうです。Read more »

0
マルチプラットフォーム戦略の転換?―THQが方針 画像

マルチプラットフォーム戦略の転換?―THQが方針

主に海外のパブリッシャー、EAなんかは特にそうですが、1つのゲームがあったとして、1つのプラットフォームだけで発売するのではなく、Wii・PS3・Xbox360・・・etc、と複数のプラットフォームで発売し、それによって高騰する開発費を回収していくという戦略が取られてきました。しかしその流れに一石が投じられました。Read more »

0
元EAカナダのスタッフがWiiとDS向けのスタジオを設立―Jet Black Games 画像

元EAカナダのスタッフがWiiとDS向けのスタジオを設立―Jet Black Games

WiiやニンテンドーDSが強いというのは世界的な潮流のようで、米国最大のパブリッシャー、エレクトロニック・アーツの開発子会社の一つであるEAカナダのベテランスタッフが独立して、WiiとDSを専門に扱う開発スタジオ、ジェット・ブラック・ゲームス(Jet Black Games)を設立したそうです。Read more »

0
カプコン、フラグシップを吸収合併へ 画像

カプコン、フラグシップを吸収合併へ

カプコンは1997年にシナリオ制作を中心としたプロフェッショナル集団として設立したフラグシップを6月1日付で吸収合併すると発表しました。フラグシップはカプコンの全額出資子会社です。これによる業績への影響は軽微であるとのことです。Read more »

0
『DQソード』や『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』の予約が開始 画像

『DQソード』や『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』の予約が開始

Amazonにて、Wiiで7月12日発売予定の『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』、6月7日発売予定『牧場物語 やすらぎの樹』や、ニンテンドーDS向けで6月23日発売の『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』、5月17日発売の『燃えろ!熱血リズム魂 押忍! 闘え! 応援団2』の予約が開始されました。Read more »

0
デオキシス付き前売り券について(ポケモン映画公式サイト) 画像

デオキシス付き前売り券について(ポケモン映画公式サイト)

Read more »

0
アトラスファンの為の総合サイト「アトラスネット」が開設 画像

アトラスファンの為の総合サイト「アトラスネット」が開設

アトラスはアトラスファンの為の総合エンターテイメントサイト「アトラスネット」を本日4月16日からオープンしました。単なる各公式サイトへのリンク集ではなく、それぞれの公式サイトを統合し、アトラスファンが情報を得るだけでなく、コミュニケーションの場としても活用できるサイトになるということです。Read more »

0
「Mobile iNSIDE」がユーザーレビューに対応 画像

「Mobile iNSIDE」がユーザーレビューに対応

あまり利用者が居ない(涙)、インサイドの携帯モバイル向けサイト「Mobile iNSIDE」でユーザーレビューが見られるようになりました。ゲームショップの店頭で、「これとあれ、どっちが面白いんだ?」と悩んだ時や、どのゲームが面白いかどうかわからない、と困ってしまった時など、携帯電話をちょっと開いて評判を確認することができます。是非ともご利用ください。Read more »

0
任天堂ファッションショーが「Nintendo World Store」で開催! 画像

任天堂ファッションショーが「Nintendo World Store」で開催!

Go Nintendoによれば、ニューヨークのロックフェラーセンターにある任天堂の基幹店「Nintendo World Store」にて、任天堂のファッションショーが開催されたそうです。お店には色々な、任天堂ファン垂涎のかっこいいTシャツが販売されていて、そこに売ってあるものや、その他で手に入れたと思われる服装で、ファッションショーが行われたようです。コスプレショーではないのでマリオやリンクの格好の人たちは居ないですね(笑)。Read more »

0
今年のGCは過去最大規模に 画像

今年のGCは過去最大規模に

英国のゲーム業界誌MCV UKによれば、今年で3年目となるドイツ・ライプチヒで開催される「Games Convention 2007」は過去最大の規模で実施されることになるようです。今回は390社が出展することが期待されているそうです。昨年は368社が出展しました。Read more »

0
任天堂が高い、Wiiの国内累積販売台数が200万台を突破(テクノバーン) 画像

任天堂が高い、Wiiの国内累積販売台数が200万台を突破(テクノバーン)

Read more »

0
「日本ゲーム大賞2007」の一般投票が開始―発表はTGSにて 画像

「日本ゲーム大賞2007」の一般投票が開始―発表はTGSにて

CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)は、優れたゲームを選考し表彰する「日本ゲーム大賞2007」の一般投票を開始したと発表しました。今回投票開始された「年間作品部門」は、2006年4月1日〜2007年3月31日の間に発売された作品の中から優秀な作品を選ぶものです。投票方法は、はがき、インターネット、携帯電話から行うことができます。Read more »

0
「Nintendo INSIDE GAME AWARD 2006」結果発表! 画像

「Nintendo INSIDE GAME AWARD 2006」結果発表!

「忘れてない」と言いながらすっかり忘れていた「Nintendo INSIDE GAME AWARD 2006」の結果発表を今更ながら行いたいと思います。これはインサイドの登録ユーザーの皆様からの投票で決定されたもので、1位票を3ポイント、2位票を2ポイント、3位票を1ポイントとして換算して順位を出したものです。今年も多くの方から投票いただきました。本当にありがとうございますRead more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 160
  3. 170
  4. 180
  5. 190
  6. 200
  7. 212
  8. 213
  9. 214
  10. 215
  11. 216
  12. 217
  13. 218
  14. 219
  15. 220
  16. 221
  17. 222
  18. 230
  19. 240
  20. 最後
Page 217 of 298