人生にゲームをプラスするメディア

ゲームビジネス その他ニュース記事一覧(264 ページ目)

ニンテンドーDSは横井軍平の最後の作品か 画像

ニンテンドーDSは横井軍平の最後の作品か

IGNのN-QUERYにて次世代ゲームボーイについてMatt氏がコメントしています。そしてニンテンドーDSについて気になる話が。Read more »

0
任天堂が「サンダンス映画祭」のモトローラロッジにゲームを展示 画像

任天堂が「サンダンス映画祭」のモトローラロッジにゲームを展示

大手通信機器メーカーのモトローラーは1月20日〜30日に米国ユタ州パーク・シティで開催されるインディーズ系最大の映画祭「サンダンス映画祭」にモトローラロッジを設置すると発表しました。そこに任天堂のゲーム機が提供されます。Read more »

0
第21回次世代ワールドホビーフェア東京会場レポート 画像

第21回次世代ワールドホビーフェア東京会場レポート

「次世代ワールドホビーフェア」の東京会場は、千葉県千葉市幕張副都心にある幕張メッセ(日本コンベンションセンター)で行われました。ここは、東京モーターショーや今月末に開催される国際フィッシングショーなど、様々な大型のイベントが催される施設です。次世代ホビーフェアの東京会場は毎回ここを利用しています。Read more »

0
任天堂が3月のラインナップを公開 画像

任天堂が3月のラインナップを公開

任天堂は公式サイトの発売予定カレンダーを更新しました。3月はニンテンドーDSのソフトが毎週発売されるなど非常に充実したラインナップとなっています。注目タイトルでは『パックピクス』が3日に一週間前倒し、『探偵・癸生川凌介事件譚』が24日に決定しています。Read more »

0
任天堂がUSオープン・スノーボーディングのスポンサーに 画像

任天堂がUSオープン・スノーボーディングのスポンサーに

任天堂は第23回USオープン・スノーボーディング・チャンピオンシップのスポンサーとなったことを発表しました。3月18日〜20日にバーモント州ストラットンで開催されます。最高のスノーボーダーを選ぶ大会で、優勝者には賞金20万ドルなどが贈られます。Read more »

0
『牧場物語』x2が北米でも発売決定 画像

『牧場物語』x2が北米でも発売決定

ナツメはゲームキューブ向け『牧場物語 しあわせの詩』、ニンテンドーDS『牧場物語 コロボックルステーション』をいずれも6月に北米で発売すると発表しました。価格などは未定です。Read more »

0
アクティビジョンがVicarious Visionsを買収 画像

アクティビジョンがVicarious Visionsを買収

アクティビジョンはDS向け『スパイダーマン2』などを開発したニューヨークに本拠を置く開発スタジオのVicarious Visionsを買収したと発表しました。これまでも主にアクティビジョンと仕事をしていた会社なので特に大きな変更はないものと見られます。Read more »

0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年1月10日-1月16日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年1月10日-1月16日

任天堂のゲームボーイアドバンス用ソフト『マリオパーティアドバンス』が6.7万本あまりを売り上げ初登場1位にランクインしています。NDS『さわるメイドインワリオ』と『スーパーマリオ64DS』も引き続き好調を維持しています。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
E3でキャメロットは何か発表する? 画像

E3でキャメロットは何か発表する?

Best4Gamersにキャメロットの高橋宏之社長と『マリオテニスGC』のプロデューサーの波多野信治氏へのインタビューが掲載されています。現在は『マリオテニスGBA』を開発しているというキャメロットですが、そろそろ新作が発表になってもいい時期では。今年のE3では何かあるのでしょうか。Read more »

0
Kujuがジョージ・A・ロメロ監督の映画をゲーム化 画像

Kujuがジョージ・A・ロメロ監督の映画をゲーム化

Hip InteractiveとKuju Entertainmentは映画「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド 死霊創世紀」で知られるジョージ・A・ロメロ監督をゲーム化していると発表しました。作品は数作品が予定されていて、現在第一作目をKujuが開発しているそうです。Read more »

0
テイク2がMLBと独占ライセンス交渉? 画像

テイク2がMLBと独占ライセンス交渉?

テイク2にとって2005年は最悪のスタートでした。一ヶ月前にEAがNFLの独占ライセンスを獲得したのに続いて、ESPNブランドまで失うことになりました。テイク2とセガが組んで2004年に発売した『ESPN NFL 2005』は20ドルの低価格で大成功を収めていました。Read more »

0
「低迷の兆しなし」2004年米国ゲームハード&ソフト売上 画像

「低迷の兆しなし」2004年米国ゲームハード&ソフト売上

米国の大手調査機関NPD Groupは2004年の米国ゲームハード、ソフトウェア売上を発表しました。2004年の市場規模は約99億ドルで、2003年の100億ドルに比較して約1%の低下となりましたが、販売数量では4%の増加が見られました。Read more »

0
ZoonamiとRavenbrookの関係 画像

ZoonamiとRavenbrookの関係

ある従業員がA社を辞めてB社で働き始める、というのはよくある話です。しかし、その従業員が数年後にB社を辞めてA社に戻っているとしたら話しは少し怪しくなります。更にA社とB社が同じビルにあるとすれば何らかの関連性を疑いたくなるでしょう。更に、公式サイトの記述が良く似ているとあっては、業務内容は多少異なれど特別な関係を持った会社ではないかと思わざるを得ません。Read more »

0
「開発ラインを半分見ている」任天堂岩田社長インタビュー 画像

「開発ラインを半分見ている」任天堂岩田社長インタビュー

夕刊フジBLOGに任天堂の岩田聡社長へのインタビューが掲載されています。インタビューによれば、岩田氏は宮本氏と共に開発ラインの半分ずつ指揮しているそうです。宮本氏の負担を減らす為に、専用部署を作ったという話もありましたね。Read more »

0
EAがESPNと15年間の独占契約を締結 画像

EAがESPNと15年間の独占契約を締結

エレクトロニック・アーツは米国の最大手スポーツチャンネルESPNとの間で今後15年間の独占名称使用権を主とする提携に合意したと発表しました。NFLの独占契約に続いて、スポーツゲームでの競合相手、特にESPNブランドを用いてテイク2と共同で積極展開を見せていたセガには強烈なダメージとなります。Read more »

0
第21回次世代ワールドホビーフェア大阪会場レポート 画像

第21回次世代ワールドホビーフェア大阪会場レポート

16日、全国4会場の先陣をきって大阪ドームにて第21回次世代ワールドホビーフェアが開幕しました。16日の大阪は多少雨模様の天気でしたが、開場時間の9時ごろになると晴れ間も見えました。Read more »

こう
こう
0
レアの携帯機チームの次のゲームは? 画像

レアの携帯機チームの次のゲームは?

レアは2002年にTHQと提携して発表した4タイトルのうち残っていた2タイトルを、12月に『イッツ・ミスターパツ』を発売、1月に『バンジョーパイロット』を発売して全て消化しました。さて次は何を作るのでしょうか。公式サイトの記述手を見ると少なくとも何か開発しているのは間違い無さそうです。Read more »

0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年1月3日-1月9日  画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年1月3日-1月9日

年末商戦も終わりソフト・ハードともに落ち着いてきました。一方でGBA『テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン3』が初登場2位にランクインしGBAの健在ぶりを示しています。またNDS『さわるメイドインワリオ』が50万本を突破、GC『マリオパーティ6』も50万本に王手をかけています。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
ポケモンセンターヨコハマ、3月5日オープン決定! 画像

ポケモンセンターヨコハマ、3月5日オープン決定!

ポケモンセンターヨコハマが3月5日に横浜ランドマークプラザ内にオープンすることが決定しました。国内では東京・大阪・名古屋・福岡に次いで5店舗目、ニューヨークを含めると6店舗目となります。Read more »

0
任天堂新作タイトルのスクリーンショット大量公開 画像

任天堂新作タイトルのスクリーンショット大量公開

Jeux-Franceにて『スターフォックス アサルト』、『タッチ!カービィ 魔法の絵筆』、『Nintendogs』、『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』など任天堂の新作タイトルのスクリーンショットが大量に公開されています。画面は全て日本版のようです。Read more »

0
カプコンが「Beatdown:Fists of Vengeance」を商標登録 画像

カプコンが「Beatdown:Fists of Vengeance」を商標登録

カプコンと米国のデベロッパーのCavia Incorporatedが米国特許商標局に「Beatdown:Fists of Vengeance」を商標登録していたことが分かりました。現在のところこれが何かどうかは不明ですが、新作ゲームのタイトルではないかと推測されます。Read more »

0
EA「ユービーアイへの投資は敵対的なものではない」 画像

EA「ユービーアイへの投資は敵対的なものではない」

エレクトロニック・アーツがフランスのユービーアイソフトの20%の株式を取得した問題でユービーアイ側が「敵対的買収だ」としていることに関してEAヨーロッパのGerhard Florin社長は「ユービーアイへの投資は全く敵対的なものではない」としました。Read more »

0
2005年1月の任天堂新製品説明会まとめ 画像

2005年1月の任天堂新製品説明会まとめ

12日・13日頃に任天堂の新製品展示説明会が行われました。2月3月に発売されるソフトが展示されるとのことで年度末の注目タイトルの情報が出てきました。この説明会について簡単にまとめてみます。Read more »

0
『牧場物語』2タイトルの発売日が決定、35万本を目標に 画像

『牧場物語』2タイトルの発売日が決定、35万本を目標に

マーベラスインタラクティブはゲームキューブ向け『牧場物語 しあわせの詩』を3月3日に、ニンテンドーDS向け『牧場物語 コロボックルステーション』を3月17日にそれぞれ発売すると発表しました。Read more »

0
村上ファンドがタカラの第2株主に、コナミ離れ? 画像

村上ファンドがタカラの第2株主に、コナミ離れ?

通産所OBで東京スタイルへの出資などで知られる村上世彰氏系のファンドがタカラの発行済み株式の10%弱を取得して佐藤慶太タカラ社長の資産管理会社を除けばコナミに次ぐ第2株主になったことが分かりました。Read more »

0
任天堂が開発費・宣伝費を50億円積み増し―2005年3月期 画像

任天堂が開発費・宣伝費を50億円積み増し―2005年3月期

13日付けの日経金融新聞によれば任天堂の2005年3月期の研究開発費と広報宣伝費を期初計画からそれぞれ20億円、30億円の増加となるようです。研究開発費、広報宣伝費は揃って過去最高となる見通しです。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 210
  3. 220
  4. 230
  5. 240
  6. 250
  7. 259
  8. 260
  9. 261
  10. 262
  11. 263
  12. 264
  13. 265
  14. 266
  15. 267
  16. 268
  17. 269
  18. 270
  19. 280
  20. 最後
Page 264 of 298