人生にゲームをプラスするメディア

ゲームビジネス その他ニュース記事一覧(261 ページ目)

任天堂は「眠れる龍」?―ジョージ・ハリスン氏がコメント 画像

任天堂は「眠れる龍」?―ジョージ・ハリスン氏がコメント

IGNが毎週掲載している「The Nintendo Minute」の5回目では任天堂オブアメリカ上級副社長マーケティング&コーポレートコミュニケーションのジョージ・ハリスン氏が、アナリストが任天堂を「眠れる龍」と評していることについてコメントしています。Read more »

0
AOU会場で宮本氏のメッセージビデオ上映 画像

AOU会場で宮本氏のメッセージビデオ上映

一昨日から幕張メッセで開催されている「AOU 2005 アミューズメント・エキスポ」のナムコブースにて任天堂の宮本茂氏が『マリオカート アーケードグランプリ』を紹介するメッセージビデオが上映されています。その概要をお伝えします。Read more »

剣士の左手
剣士の左手
0
【インプレッション】マリオカート アーケードグランプリ(AC) 画像

【インプレッション】マリオカート アーケードグランプリ(AC)

千葉県千葉市の幕張メッセで行われたイベント、AOUアミューズメントエキスポのナムコブースで、注目のゲーム、『マリオカート アーケードグランプリ』が出展されており、30分ほど並ぶ、ナムコブースの目玉となっていました。Read more »

0
ニンテンドーゲームフロント、本日から新ラインナップ 画像

ニンテンドーゲームフロント、本日から新ラインナップ

有明のパナソニックセンター東京内にあるニンテンドーゲームフロントの展示ラインナップが更新されました。今日からはラインナップが変わり『パックピクス』・『ドンキーコング3 食べ放題!春もぎたて50曲』・『千年家族』などが体験できます。Read more »

0
寝屋川事件とテレビゲームの関係(All About Japan) 画像

寝屋川事件とテレビゲームの関係(All About Japan)

Read more »

0
米マイクロソフト、「Xbox」電源コード自主交換(日経) 画像

米マイクロソフト、「Xbox」電源コード自主交換(日経)

Read more »

0
「SEGA GameJam 2005 遊びな祭!」が開催決定 画像

「SEGA GameJam 2005 遊びな祭!」が開催決定

セガが毎年開催しているゲームイベントが今年も開催決定しました。「SEGA GameJam 2005 遊びな祭!」は3月19日〜21日に有明TFTホールで開かれ、アーケードやコンシューマーの注目の新作タイトルの体験や各種ゲーム高いなどが催されます。入場料は無料です。Read more »

0
ナムコが『マリオカート アーケードグランプリ』を業務用で発売(2) 画像

ナムコが『マリオカート アーケードグランプリ』を業務用で発売(2)

ナムコは任天堂の人気レーシングゲーム「マリオカート」の業務用ゲーム化権を取得し、『マリオカート アーケードグランプリ』の開発を行い2005年秋に発売すると発表しました。Read more »

0
なつゲー、先着で100ゴールドプレゼント 画像

なつゲー、先着で100ゴールドプレゼント

MSN-Mainichi INTERACTIVE経由でなつゲーに登録すると先着で100ゴールド(1050円相当)を無料で貰う事が出来ます。なつゲーは、パソコン上で80年代に流行した家庭用TVゲームを遊ぶことができるサイトです。Read more »

中茶
中茶
0
『牧場物語』2作の公式サイトがプレオープン 画像

『牧場物語』2作の公式サイトがプレオープン

マーベラスインタラクティブから3月3日に発売予定のゲームキューブ向け『牧場物語 しあわせの詩』と3月17日に発売予定のニンテンドーDS『牧場物語 コロボックルステーション』の公式サイトがプレオープンしました。Read more »

0
任天堂、フロンガス未使用基盤等グリーン調達進める―京都議定書 画像

任天堂、フロンガス未使用基盤等グリーン調達進める―京都議定書

CO2などの温室効果ガスの排出量の削減を義務付けた京都議定書が16日に発効したのを受けて、京都新聞が京都の企業がどのような対策を取っているのか紹介しています。Read more »

0
EAとユービーアイが買収金額の交渉中? 画像

EAとユービーアイが買収金額の交渉中?

The Wall Street Journalは、世界最大手のパブリッシャーであるエレクトロニック・アーツとフランス最大手のユービーアイソフトが買収金額の交渉を行っていると報じました。EAは昨年末にユービーアイの株式の20%を取得し、ユービーアイはこれを敵対的なものと見なすとして、対立が続いていました。Read more »

0
Qゲームスが任天堂と再び?―SFC『スターフォックス』のスタッフ 画像

Qゲームスが任天堂と再び?―SFC『スターフォックス』のスタッフ

GameCubeAdvancedにてQゲームスのDylan Cuthbert代表取締役へのインタビューが掲載されています。実はこの方、SFC『スターフォックス』の開発の際に英国アルゴノーツから任天堂に派遣されたプログラマで、現在は京都市中京区にQゲームス(有限会社キュー・ゲームス)を構えています。Read more »

0
オーストラリアの発売スケジュール更新 画像

オーストラリアの発売スケジュール更新

任天堂オーストラリアはニンテンドーDS、ゲームキューブ、ゲームボーイアドバンスの発売スケジュールを更新しました。注目点ではDSの『スプリンターセル カオス・セオリー』が3月31日となっています。Read more »

0
「テイルズ・オブ」最新作は新たなキャラクターデザイナーを起用 画像

「テイルズ・オブ」最新作は新たなキャラクターデザイナーを起用

ナムコは人気RPGシリーズ「テイルズ・オブ」シリーズ最新作の予告を公式サイトに掲載しました。それによれば、最新作ではこれまでとは異なる新たなキャラクターデザイナーが起用されているそうです。誰が起用されたのかは次回18日の更新で明らかにされるようです。Read more »

0
D3パブリッシャーがフィールズの子会社に 画像

D3パブリッシャーがフィールズの子会社に

D3パブリッシャーはアミューズメント事業などを展開するフィールズを引き受け先とした第三者割当増資を3月8日に実施し、フィールズの子会社となることを発表しました。この結果フィールズのD3への出資比率は57.3%となります。Read more »

0
IGDAがGDCアワードのノミネート作品発表、ペーパーマリオなど 画像

IGDAがGDCアワードのノミネート作品発表、ペーパーマリオなど

国際ゲーム開発者協会IGDA(International Game Developers Association)は第5回Game Developers Choice Awardsのノミネート作品を発表しました。受賞作はIGDA会員の投票によって決定し、3月9日にサンフランシスコで開催されるゲームデベロッパーズカンファレンスにて授賞式が行われます。この賞以外に生涯功労賞などもあります。Read more »

0
サントリー、オリジナルDSなどが当たる「PEPSI × NINTENDO」キャンペーンを実施 画像

サントリー、オリジナルDSなどが当たる「PEPSI × NINTENDO」キャンペーンを実施

サントリー株式会社は、「新ペプシツイスト」と「新ダイエットペプシツイスト」の発売に合わせて"より爽快に!"をテーマに、任天堂とのコラボレーションで「PEPSI × NINTENDO」キャンペーンを実施すると発表しました。東京・大阪・名古屋の3地区ではこの新製品をいち早く味わえるテイスティングプロモーションも実施されます。Read more »

0
ブラウニーブラウンのプロジェクト「GOFUKU」とは? 画像

ブラウニーブラウンのプロジェクト「GOFUKU」とは?

何やら今年は沢山のゲームを出しそうなブラウニーブラウンですが、公式サイトにて「GOFUKU」というプロジェクトが進行中だと掲載されています。Read more »

0
任天堂の公式ホームページがすっきりリニューアル 画像

任天堂の公式ホームページがすっきりリニューアル

任天堂の公式ホームページ(http://www.nintendo.co.jp/)がリニューアルしました。今までは賑やかな感じを演出していましたが、今回は紺色を基調としたすっきりと落ち着きのあるデザインとなりました。トップで紹介されている『スターフォックス アサルト』や『アナザーコード 2つの記憶』の雰囲気にも合っているかもしれません。そういえばちびロボの姿が見当たりませんね。その代わりに(?)プレイやんのキャラが右下にいます。Read more »

0
DS向け好調、半導体のメガチップスが業績予想を上方修正 画像

DS向け好調、半導体のメガチップスが業績予想を上方修正

ニンテンドーDSやゲームボーイアドバンス向けソフトの半導体を供給するメガチップス(大阪市)は2005年度の業績予想を上方修正しました。同社の売上の約7割は任天堂向けの半導体の販売で、従来機向けが堅調で新型機向けが好調な為、とのこと。Read more »

0
【任天堂資料庫】第6回 組織改変&組織図2005 画像

【任天堂資料庫】第6回 組織改変&組織図2005

任天堂は昨年1月ごろ(?)に大幅な機構改革を行いました。主な柱は伝統ある開発部である開発一部と開発二部の廃止、そして業務本部の廃止、それに変わるものとして開発技術本部、企画開発本部、プロダクト編成室の新設です。また、昨年6月には永井信夫氏が新たに代表権を持つ専務に昇格し、これで代表取締役は7人体制となりました。東京に新設された開発スタジオは情報開発本部東京製作部となりました。Read more »

0
インディーズゼロがニンテンドーDS開発者などを募集中 画像

インディーズゼロがニンテンドーDS開発者などを募集中

ゲームボーイアドバンス向けの『千年家族』を開発しているインディーズゼロが、ニンテンドーDS向けタイトルのグラフィックデザインを担当するデザイナーを数名程度募集しています。同社では主に任天堂向けのタイトルの開発などを行っています。Read more »

0
任天堂は何故革新を目指すのか、NOA副社長Perrin Kaplan氏 画像

任天堂は何故革新を目指すのか、NOA副社長Perrin Kaplan氏

毎週、任天堂オブアメリカのキーマンに任天堂の次の一歩について尋ねる「The Nintendo Minute」の第4回は上級副社長マーケティング&コーポレートアフェアーズのPerrin Kaplan氏に、任天堂は何故革新を目指すのかについて聞いています。Read more »

0
セガが英国でレースゲームの開発スタジオを設立? 画像

セガが英国でレースゲームの開発スタジオを設立?

欧州の業界紙MCVは、セガが英国にレースゲームの開発スタジオを設立する計画を持っているそうです。新しいスタジオは主に次世代ゲーム機向けのレースゲームを開発し、セガの人気フランチャイズを使っていくことになるようです。Read more »

0
ユービーアイソフトがカナダに学校を設立 画像

ユービーアイソフトがカナダに学校を設立

ユービーアイソフトはカナダにゲーム開発などを学ぶことができる学校「ユービーアイソフト・キャンパス」を設立すると発表しました。ユービーアイはモントリオールの開発スタジオを拡張して新たに1000人の雇用を創出することで先週、カナダ政府から400万ドルの補助金を得ています。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 210
  3. 220
  4. 230
  5. 240
  6. 250
  7. 256
  8. 257
  9. 258
  10. 259
  11. 260
  12. 261
  13. 262
  14. 263
  15. 264
  16. 265
  17. 266
  18. 270
  19. 280
  20. 最後
Page 261 of 298