人生にゲームをプラスするメディア

土本学の記事一覧(475 ページ目)

「ゲーマーも普通の人」ESAが調査結果を発表 画像

「ゲーマーも普通の人」ESAが調査結果を発表

日本のCESAに該当する米国の業界団体ESA(The Entertainment Software Association)は「アメリカのゲーマーへの神話を打ち破る」調査結果を発表しました。調査はゲーマーも一般の人と変わらない普通の人だとしています。Read more »

0
『スーパーパンチアウト』がEA『ファイトナイト2』に収録? 画像

『スーパーパンチアウト』がEA『ファイトナイト2』に収録?

Eurogamer.netは任天堂に近い情報筋からの情報として、エレクトロニック・アーツが開発中の『ファイトナイト ラウンド2』のゲームキューブ版に、任天堂がスーパーファミコンで発売した『スーパーパンチアウト!!』がボーナス特典として含まれると伝えています。Read more »

0
欧州コナミが『キャッスルヴァニア』正式発表 画像

欧州コナミが『キャッスルヴァニア』正式発表

コナミオブヨーロッパはニンテンドーDS向けに『キャッスルヴァニア』を開発中であることを正式に発表しました。GBA『キャッスルヴァニア -暁月の円舞曲-』に続くストーリーで2036年の世界を舞台に古典的な2Dアクションと革新的なゲームプレイが融合します。Read more »

0
家庭用ゲーム市場は底打ちへ、2004年国内売り上げ 画像

家庭用ゲーム市場は底打ちへ、2004年国内売り上げ

ファミ通などを発行するエンターブレインは2004年の国内家庭用ゲーム市場が前年に比べて0.7%減の4279億円となったと発表しました。集計期間外になった大作ソフトを考慮すると増加になるとのことで、市場縮小には歯止めがかかったようです。Read more »

0
「ゲーム離れを克服して競争力へ」岩田社長インタビュー 画像

「ゲーム離れを克服して競争力へ」岩田社長インタビュー

毎日新聞のサイトに任天堂の岩田聡社長へのインタビューが掲載されています。特に目新しいことはありませんが、任天堂の姿勢を上手く話しているように思います。斜体の部分は明らかに間違ってるようなので勝手に訂正しました。Read more »

0
次世代ワールドホビーフェアで『パックピクス』を体験 画像

次世代ワールドホビーフェアで『パックピクス』を体験

ナムコは今週末の大阪会場を皮切りに全国4会場で開催される第21回次世代ワールドホビーフェアへの出展タイトルを明らかにしました。出展されるのはニンテンドーDS向け『パックピクス』など3タイトルです。Read more »

0
豪州任天堂がニンテンドーDS発売を2月24日と発表 画像

豪州任天堂がニンテンドーDS発売を2月24日と発表

Nintendo Australia Pty Limitedは豪州地域でのニンテンドーDSの発売日を2月24日、価格を199.95豪ドルとすることを発表しました。北米と同様に『メトロイドプライム ハンターズ』のデモ版(ファースト・ハント)が付属します。Read more »

0
任天堂オブアメリカが2005年上半期ラインナップを発表 画像

任天堂オブアメリカが2005年上半期ラインナップを発表

任天堂オブアメリカは2005年上半期の発売ラインナップを明らかにしました。国内では既に発売された『直感ヒトフデ』は『One-Line Puzzle(仮称)』となっていましたが正式名称は『Polarium』として発売されるようです。Read more »

0
EAがアリーナフットボールリーグ協会と独占契約を締結 画像

EAがアリーナフットボールリーグ協会と独占契約を締結

エレクトロニック・アーツはアリーナフットボールリーグ協会との間で今後4年間の独占契約を締結したと発表しました。EAは2006年のAFL開幕に合わせて最初のゲームを発売し、4年間継続するとしています。Read more »

0
『エッグモンスターヒーロー』のCM放映中 画像

『エッグモンスターヒーロー』のCM放映中

3月24日に発売が決定したスクウェア・エニックスの『エッグモンスターヒーロー』ですが既にCMが放映されているようです。1月はテレビ東京系列の「おはスタ」で週2回放映されているそうです。まだ余りチェックする機会がありませんが発売が近くなれば増えるでしょう。Read more »

0
『スターフォックス アサルト』のCMソングに布袋寅泰の「IDENTITY」 画像

『スターフォックス アサルト』のCMソングに布袋寅泰の「IDENTITY」

2月24日に発売されるゲームキューブ『スターフォックス アサルト』のCMソングに布袋寅泰の「IDENTITY」が起用されることが分かりました。「2005年の幕開けを飾る、ド派手なパワー・ビート・ナンバー!」とのことです。この「IDENTITY」は2月23日に発売されます。Read more »

0
『ポケモンGC』は『ポケモンコロシアム2』? 画像

『ポケモンGC』は『ポケモンコロシアム2』?

米国の出版社ランダムハウスのカナダ法人ランダムハウス・オブ・カナダのサイトに同社の子会社のPrima Gamesから「Prima's Official Game Guide Pokemon Colosseum II」が2005年7月に出版されると掲載されています。価格は29.95ドルで、ページ数まで書かれていて144ページだそうです。Read more »

0
2005CESの任天堂ブースの様子 画像

2005CESの任天堂ブースの様子

Nintendo Insiderにて2005 Consumer Entertainment Expot(CES)の任天堂ブースの様子の写真が掲載されています。CESはエレクトロニクス業界の一年を睨む重要なショーですが、任天堂としては余り重視してないらしく今年も特に注目される展示はありませんでした。Read more »

0
Touch-DSにて『ピクトチャット』の楽しみ方を公開&募集中 画像

Touch-DSにて『ピクトチャット』の楽しみ方を公開&募集中

ニンテンドーDSのプロモーションサイトTouch-DS.jpにて『ピクトチャット』の楽しみ方を紹介したコンテンツ「How to Chat!DS」が公開されました。また「Chat!Chat!Chat!」では「My first DS」のように様々な人が『ピクトチャット』を体験する様子が連載されています。Read more »

0
『きみのためなら死ねる』WEB体験版が登場 画像

『きみのためなら死ねる』WEB体験版が登場

セガの『きみのためなら死ねる』の公式サイトにてWEB体験版が登場しました。体験版はFlashでできたもので、ニンテンドーDSのタッチペンの変わりにマウスを使ってミニゲームを遊ぶことができます。Read more »

0
Exciteで『Urbz』コラボレーションサイトがオープン 画像

Exciteで『Urbz』コラボレーションサイトがオープン

エレクトロニック・アーツとエキサイトは1月13日にゲームキューブやプレイステーション2で発売される『ザ・アーブズ / シムズ・イン・ザ・シティ』のコラボレーションサイト「URBZ TOWN」をオープンしました。DSでは既に発売中です。Read more »

0
マリオとソニックの競演はある?―ソニックチーム中氏インタビュー 画像

マリオとソニックの競演はある?―ソニックチーム中氏インタビュー

ゲーム雑誌「EDGE」の豪州版にソニックチームの(ソニックチームはもうないからセガの、が正しいか)中裕司氏へのインタビューが掲載されているそうです。中氏はマリオとソニックの競演がもうすぐ見られると話しています。Read more »

0
クラブニンテンドーが携帯電話からのアクセスに対応 画像

クラブニンテンドーが携帯電話からのアクセスに対応

任天堂が運営する会員制サービスサイト「クラブニンテンドー」が1月7日から携帯電話からのアクセスに対応しました。携帯サイトは帯版はiモード、EZweb、ボーダフォンライブ!に対応しています。長らく望まれてきましたが、開設から一年での対応となりました。Read more »

0
『バイオハザード4』、映画DVDも買ってレアグッズを貰おう 画像

『バイオハザード4』、映画DVDも買ってレアグッズを貰おう

カプコンは『バイオハザード4』と映画「バイオハザードII アポカリプス」のDVDを両方買うとプレゼントに応募できるキャンペーンを行うことを明らかにしました。映画DVDは1月26日に、ゲームは翌日の27日に発売されます。Read more »

0
[EDITORIAL] コラボレーションを考える 画像

[EDITORIAL] コラボレーションを考える

2005年1月に立て続けに2つのコラボレーションが発表されました。エレクトロニック・アーツの『NBAストリートV3』にマリオ、ルイージ、ピーチが参戦することが決定し、コナミと共同開発で『Dance Dance Revolution with MARIO』が発売されることになりました。昨年は集英社と組んだ『ジャンプスーパースターズ』くらいで、コラボレーションに関してはひと段落した感がありましたが、今年はまた新しい挑戦が見られそうな雰囲気になってきました。コラボレーションは何もゲーム業界だけの話ではなく、一つの流行という感じがありました。現在では落ち着いてきましたが、流行るには何らかの理由がある訳で、ここでは簡単に分析をしてみたいと思います。Read more »

0
『エッグモンスターヒーロー』の発売日が3月24日に決定 画像

『エッグモンスターヒーロー』の発売日が3月24日に決定

コングネットによれば3月発売予定となっていたスクウェア・エニックスのニンテンドーDS向け『エッグモンスターヒーロー』の発売日が3月24日に決定したようです。価格は税込み5040円です。Read more »

0
アクティビジョンがドリームワークスの「マダガスカル」をゲーム化 画像

アクティビジョンがドリームワークスの「マダガスカル」をゲーム化

アクティビジョンはドリームワークスが製作中のエリック・ダーネル監督のフルCGアニメ「マダガスカル(Madagascar)」をゲームキューブ、ニンテンドーDSなど全ての主要プラットフォームで発売すると発表しました。Read more »

0
GC/PS2に『スクービー・ドゥー』の新作登場? 画像

GC/PS2に『スクービー・ドゥー』の新作登場?

米国のソフト審査機関ESRB(Entertainment Software Rating Board)が公表したところによれば、THQは『スクービー・ドゥー』の新作でE(Everyone=全対象)の格付けを得たようです。このゲームはゲームキューブとプレイステーション2で発売されるようです。Read more »

0
次世代ワールドホビーフェアに『メテオス』出展決定 画像

次世代ワールドホビーフェアに『メテオス』出展決定

『メテオス』の公式サイトによれば、1月16日の大阪会場を皮切りに全国4会場で開催される第21回次世代ワールドホビーフェアに『メテオス』が出展されるそうです。ゲームは2月24日発売で、一足先に体験するチャンスです。Read more »

0
ニンテンドーDSは2004年内に280万台出荷の目標を達成 画像

ニンテンドーDSは2004年内に280万台出荷の目標を達成

任天堂は2004年12月末の時点で計画していたニンテンドーDSの日米合計280万台の出荷を達成したと発表しました。当初予定は200万台でしたが、好調な売れ行きを受けて急遽280万台まで増やしました。Read more »

0
EAとビベンディがブルーレイ陣営に 画像

EAとビベンディがブルーレイ陣営に

次世代DVD「ブルーレイディスク」の規格化を進めるブルーレイディスクアソシエーションは、ゲーム業界では始めてエレクトロニック・アーツとビベンディ・ユニバーサル・ゲームスが加盟したと発表しました。「ブルレーイディスク」は最大27GBの大容量、36Mbpsの高速データ転送を誇ります。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 420
  3. 430
  4. 440
  5. 450
  6. 460
  7. 470
  8. 471
  9. 472
  10. 473
  11. 474
  12. 475
  13. 476
  14. 477
  15. 478
  16. 479
  17. 480
  18. 490
  19. 500
  20. 最後
Page 475 of 613