人生にゲームをプラスするメディア

土本学の記事一覧(477 ページ目)

<u>Nintendo iNSIDEのスタッフを募集します(2)</u> 画像

<u>Nintendo iNSIDEのスタッフを募集します(2)</u>

おかげさまでNintendo iNSIDEは一日に10万ページビューを記録するサイトに成長しました。今年はゲームキューブやニンテンドーDSで多くの注目ソフトが発売され、5月のE3では次世代機「レボリューション」が発表されることになっています。当サイトで扱うべきニュース記事も増えていくことが期待されます。そこで、現在のスタッフに加えて幾名かの新スタッフを募集したいと思います。Read more »

0
ゼルダ正式タイトルは『Gates of the Realm』? 画像

ゼルダ正式タイトルは『Gates of the Realm』?

The Magic Boxはゲームキューブで開発中の『ゼルダの伝説』最新作の正式タイトルが『The Legend of Zelda: Gates of the Realm』になると任天堂が発表したと伝えています。直訳すると「王国の扉」or「王国の門」といったところでしょうか。Read more »

0
欧州のニンテンドーDS発売は3月17日? 画像

欧州のニンテンドーDS発売は3月17日?

Amazon.co.uk(英国)やAmazon.de(ドイツ)がニンテンドーDS向けに発売予定の『レイマンDS』の発売日を3月17日と掲載しています(co.ukでは既に削除)。欧州での発売は第1四半期とされていますが、まだ正式な発表はありません。これで決定でしょうか?Read more »

0
Nintendo INSIDE GAME AWARD 2005 結果発表 画像

Nintendo INSIDE GAME AWARD 2005 結果発表

さてさてNintendo INSIDE GAME AWARD 2005の発表を行いたいと思います。投票と共に色々な感想も聞かせてもらいましたが、特に多かったのはゲームキューブの不作とニンテンドーDSの活躍ですね。ゲームキューブに関しては、任天堂からも毎月何らかのソフトが発売されていましたが、印象に残るゲームは少なかったような気がしますね。また、ゲームボーイアドバンスが充実していたという意見も多く寄せられました。ニンテンドーDSはまだ12タイトルしか発売されてない(うち1つは30日発売)という状況でトップ10を決めるのもおかしいような気もしないではありませんが、ともかくトップ10を選びました。投票総数は468票でした(もうちょっと宣伝すれば良かったかもしれない)。Read more »

0
DS『キャッスルヴァニア』第一報 画像

DS『キャッスルヴァニア』第一報

Electronic Gaming Monthlyの最新号にニンテンドーDS『キャッスルヴァニア』の記事が掲載されているようです。それによれば最新作はGBA『キャッスルヴァニア -暁月の円舞曲-』を踏襲した作りになっているようです。北米での発売は2005年秋です。Read more »

0
あけましておめでとうございます 画像

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。ニンテンドーDSやPSPの発売で盛り上がるゲーム業界ですが、今年は更に次世代ゲーム機も発表され一層盛り上がっていく、反転攻勢の年になるのではないかと思います。既存のハードでも『ゼルダの伝説』など成熟したハードに相応しい期待の作品が多数発売される予定です。Nintendo INSIDEも一層充実した内容にしていきたいと思います、今年一年もどうぞ宜しく御願いします。Read more »

0
2004年10大ニュース 画像

2004年10大ニュース

今年も色々なニュースがありました。どんなニュースがにぎわしてくれたのでしょうか、独断と偏見でトップ10を選んでみました。ちなみにNintendo INSIDEの今年のニュース掲載数は2792本でした。Read more »

0
さようならGAMESPOT JAPAN 画像

さようならGAMESPOT JAPAN

1997年に「GAMESPOT JAPAN」として創刊され、現在は「SOFTBANK GAMES」となっているSGBですが、2004年12月31日をもって終了し全てのスタッフが離れて、2005年からはITmediaとして蘇るそうです。Read more »

0
『大合奏!バンドブラザース』のCMにTHC!! 画像

『大合奏!バンドブラザース』のCMにTHC!!

好評発売中の『大合奏!バンドブラザース』のテレビCMが年明けに再び放映されるそうで、今年始めの『1080゜SILVER STORM』のCMに曲を提供したTHC!!が登場します。THC!!の新曲「D.O.B(re-bone)」も流されるとのことです。Read more »

0
ニンテンドーDSの国内販売数が110万台に 画像

ニンテンドーDSの国内販売数が110万台に

2004年12月20日〜26日の週間売上によれば、ニンテンドーDSの販売台数は25万2000台で、12月2日の発売以来の国内販売台数は109万5000台に達しました。正月商戦の次週くらいには年内出荷予定140万台は実売でも達成できそうです。Read more »

0
ユービーアイ「EAの行動は敵対的なもの、防衛策をとる」 画像

ユービーアイ「EAの行動は敵対的なもの、防衛策をとる」

エレクトロニック・アーツが株式の19パーセントを取得したユービーアイソフトですが、ユービーアイはこれは事前に通告のない敵対的なものだったとして、独立を維持する為に防御策を取ることを明らかにしました。Read more »

0
セガダイレクトで『きみしね』グッズ販売開始 画像

セガダイレクトで『きみしね』グッズ販売開始

セガダイレクトにて『きみのためなら死ねる』のオリジナルグッズの販売が開始されました。用意されているのはスポーツタオル、DSケース、メタモマグカップ、リストウォッチの4点です。どれもゲームの個性的なデザインをモチーフにしたものです。Read more »

0
ゲームクリエイターからの挨拶 画像

ゲームクリエイターからの挨拶

電撃オンラインに「さよなら>2004 ゲームクリエイターからのご挨拶 こんにちは>2005」という企画が掲載されています。任天堂関連の方も多数登場して気になるコメントを残しています。Read more »

0
『真・三国無双アドバンス』が3月発売決定 画像

『真・三国無双アドバンス』が3月発売決定

コーエーからゲームボーイアドバンスで『真・三国無双アドバンス』が発売されることが決定しました。2005年3月発売予定で、価格は5040円です。Read more »

0
『マリオパーティアドバンス』公式サイトオープン 画像

『マリオパーティアドバンス』公式サイトオープン

2005年1月13日に発売される『マリオパーティアドバンス』の公式サイトがオープンしました。ゲームキューブで人気のパーティゲームが初めてGBAで登場します。価格は4800円で、特製ふろくとして「マリパボード」がつきます。Read more »

0
『大合奏バンドブラザーズ』、「スライダー」の楽譜公開 画像

『大合奏バンドブラザーズ』、「スライダー」の楽譜公開

『大合奏バンドブラザーズ』の公式サイトにてエディット用の歌詞として『スーパーマリオ64』の「スライダー」が公開されています。また、「ジングルベル」の楽譜も引き続き公開中です(この演奏の様子はほぼ日刊イトイ新聞で見ることができます)。Read more »

0
来年のキャメロットにも期待! 画像

来年のキャメロットにも期待!

今年は『マリオゴルフGBAツアー』と『マリオテニスGC』の2タイトルを完成させたキャメロットですが、来年も色々と期待できそうです。Read more »

0
『PoP ウォリアーウィズイン』の販売が絶好調 画像

『PoP ウォリアーウィズイン』の販売が絶好調

ユービーアイソフトから北米と欧州にて発売された3Dアクションゲーム『プリンス・オブ・ペルシャ ウォリアーウィズイン』の販売が絶好調だそうです。発売から2週間の売上は180万本で、既に前作の倍以上となっているようです。Read more »

0
『スプリンターセル カオスセオリー』には特別版が 画像

『スプリンターセル カオスセオリー』には特別版が

ユービーアイソフトから2005年3月に発売される人気のスパイFPSシリーズ最新作『スプリンターセル カオスセオリー』に特別限定版が用意されることが分かりました。ゲームはゲームキューブ、PS2、Xbox、PCで発売されます。Read more »

0
DSのワイヤレスシステムがデジタルコンテンツグランプリ候補に 画像

DSのワイヤレスシステムがデジタルコンテンツグランプリ候補に

デジタルコンテンツ産業において特に優れた製品やサービスに贈る第19回デジタルコンテンツグランプリ(主催:財団法人デジタルコンテンツ協会、共催:経済産業省)の経済産業大臣賞(サービス・システム創出部門)にニンテンドーDSのワイヤレスシステムがノミネートされました。Read more »

0
DS『牧場物語 コロボックルステーション』続報 画像

DS『牧場物語 コロボックルステーション』続報

ニンテンドーDSで発売される『牧場物語』の正式タイトルは『牧場物語コロボックルステーション』に決定しました。「コロボックルステーション」は町の情報を流してくれるテレビ局です。Read more »

0
『ナルト-激闘忍者大戦!』シリーズが累計100万本突破 画像

『ナルト-激闘忍者大戦!』シリーズが累計100万本突破

トミーはゲームキューブで3作品が発売された『NARUTO-ナルト-激闘忍者大戦!』シリーズが累計で100万本を突破したことを明らかにしました。11月20日に発売された最新作『3』も現在までに20万本を越える好調な売れ行きです。Read more »

0
『甲虫王者 ムシキング』がゲームボーイアドバンスに登場 画像

『甲虫王者 ムシキング』がゲームボーイアドバンスに登場

セガとグループ企業のセガトイズ及びトムス・エンタテインメントは共同で『甲虫王者 ムシキング』の事業展開を行っていくと発表しました。具体的にはテレビアニメシリーズ「甲虫王者 ムシキング 森の民の伝説」の製作とゲームボーイアドバンス向けソフト『甲虫王者 ムシキング 〜グレイテストチャンピオンへの道〜』の開発が決定しました。Read more »

0
セガサミーHDが家庭用ゲーム機などの発売元をセガに統一 画像

セガサミーHDが家庭用ゲーム機などの発売元をセガに統一

セガサミーホールディングスはサミーが開発する家庭用ゲーム機の発売元とアミューズメント機器の販売元をサミーからセガに変更すると発表しました。家庭用ゲーム機では2月に発売予定のPS2『実戦パチスロ必勝法!北斗の拳Plus』から、アミューズメント機器では12月1日出荷分からセガに変更しているそうです。Read more »

0
欧州の任天堂カンファレンスは1月27日開催? 画像

欧州の任天堂カンファレンスは1月27日開催?

欧州でのニンテンドーDSの発売日は1月に発表される予定ですが、噂によればカンファレンスは1月27日に開催されるそうです。発売日、価格、同時発売タイトルなどが発表されると見られます。Read more »

0
Xlink KaiのDSトンネルのムービーが公開 画像

Xlink KaiのDSトンネルのムービーが公開

Xlink Kaiのフォーラムで「Xlink Kai: Evolution 4」でニンテンドーDSの『ピクトチャット』でトンネリングする様子がムービーで公開されています。分かり難いですが、既に「Xlink Kai: Evolution 4」本体にDSのトンネル機能を加える所までは来ているようです。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 420
  3. 430
  4. 440
  5. 450
  6. 460
  7. 472
  8. 473
  9. 474
  10. 475
  11. 476
  12. 477
  13. 478
  14. 479
  15. 480
  16. 481
  17. 482
  18. 490
  19. 500
  20. 最後
Page 477 of 613