人生にゲームをプラスするメディア

土本学の記事一覧(476 ページ目)

ドルビー研究所が「ドルビーデジタルプラス」を実演―2005CES 画像

ドルビー研究所が「ドルビーデジタルプラス」を実演―2005CES

ドルビーラボラトリーズは新サラウンドフォーマットの「ドルビーデジタルプラス(Dolby Digital Plus)」を現在ラスベガスで開催中の2005 Consumer Electronics Show(CES)で実演しています。Read more »

0
ゲームキューブは「GAME OVER」ではない―英国任天堂 画像

ゲームキューブは「GAME OVER」ではない―英国任天堂

GamesRaderは昨日「Is it game over for Gamecube?」という記事を掲載しました。それによれば、英国の大手小売チェーンのアルゴスがゲームキューブの売り場を縮小し、本体を40ポンドの超安値で販売しているそうです。また、Woolworthsでも同様だそうです。Read more »

0
GBA/DS向けの使い捨てバッテリーが発表―2005CES 画像

GBA/DS向けの使い捨てバッテリーが発表―2005CES

米Compact Power Systemsは「Cellboost」と呼ばれる同社の使い捨てバッテリーの新ラインナップを発表しました。その中にはゲームボーイアドバンスとニンテンドーDS向けの「Cellboost for Nintendo Game Boy Advance SP and DS」も含まれます。Read more »

0
ビベンディがユービーアイソフトの買収を否定 画像

ビベンディがユービーアイソフトの買収を否定

フランスの一部新聞が報じたことでビベンディ・ユニバーサル・ゲームスがユービーアイソフトを買収する交渉を進めているとの噂が広がっていましたが、ビベンディはこれを否定しました。Read more »

0
DS『NARUTO-ナルト-最強忍者大結集3』は春発売 画像

DS『NARUTO-ナルト-最強忍者大結集3』は春発売

ニンテンドーDS向けに開発されていて今まで『ナルトDS』と呼ばれていたタイトルは正式には『NARUTO-ナルト-最強忍者大結集3』となるそうです。GBAで発売されていたシリーズの続編ということになります。発売は2005年春です。Read more »

0
『タッチ!カービィ 魔法の絵筆』と『役満DS』の発売日が決定 画像

『タッチ!カービィ 魔法の絵筆』と『役満DS』の発売日が決定

任天堂の3月のラインナップが明らかになってきました。まずニンテンドーDSでは3月24日に『タッチ!カービィ 魔法の絵筆』が、3月31日に『役満DS』が発売されます。ゲームキューブではカプコンの『キラー7』が3月24日に決定しました。Read more »

0
『ゴールデンアイ ダークエージェント』をショップで体験! 画像

『ゴールデンアイ ダークエージェント』をショップで体験!

エレクトロニック・アーツから1月13日に発売される『ゴールデンアイ ダーク・エージェント』の試遊台が全国の主要家電量販店やゲームショップなどに設置されるそうです。設置店舗は公式サイトにて確認することができます。Read more »

0
「ニンテンドーDS発表会&パーティに招待」英国任天堂 画像

「ニンテンドーDS発表会&パーティに招待」英国任天堂

英国任天堂は1月27日にフランス・パリで開催される「ニンテンドーDS発表会&パーティ」への招待がプレゼントのキャンペーンを行うと発表しました。当選者はユーロスターに乗ってパリへ向かい、ニンテンドーDSの発表会に出席することができます。Read more »

0
タイタス・インタラクティブの破産が決定、子会社の行方は? 画像

タイタス・インタラクティブの破産が決定、子会社の行方は?

GameSpotによればフランスの地方裁判所は中堅パブリッシャーのタイタス・インタラクティブの破産を決定したそうです。当初2月7日まで猶予が与えられると見られていましたが、多くの負債を抱えておりゲーム開発を行う余裕も新たな支援を受ける可能性も無いと判断されました。Read more »

0
N64『バンジョー&カズーイ』などの音楽ファイル公開 画像

N64『バンジョー&カズーイ』などの音楽ファイル公開

レアは公式サイトにてNINTENDO 64で発売された『バンジョーとカズーイの大冒険(BANJO-TOOIE)』、『スターツインズ(JET FORCE GEMINI)』、『コンカーズ・バット・ファー・デイ(CONKER'S BAD FUR DAY)』の音楽ファイルを公開しています。Read more »

0
北米でのニンテンドーDS売上は130万台を突破―2005CES 画像

北米でのニンテンドーDS売上は130万台を突破―2005CES

ゲーム業界は携帯ゲーム機のラッシュ、特にニンテンドーDSのラッシュで2004年を締めくくりました。新しい年のスタートはこれを継続し、北米で130万人の新しいゲームを体験し、今までには有り得なかった方法で対話するニンテンドーDSオーナーと共に始まります。ラスベガスのConsumer Electronics Showから、任天堂は2005年Q1に新しく計画する、綺麗な絵よりも多くの意味が携帯ゲームにあることを証明し、このコミュニティを拡張するだろうゲームを発表します。Read more »

0
DS用「OPTPiX iMageStudio」がバージョンアップ 画像

DS用「OPTPiX iMageStudio」がバージョンアップ

ウェブテクノロジは同社のニンテンドーDS向けグラフィックス・オプティマイザ「OPTPiX iMageStudio for NINTENDO DS」を大幅に機能向上させた新バージョン「Ver.5.7」を1月24日に発売開始すると発表しました。Read more »

0
セガとAtGamesが中国・台湾市場の流通に関して提携 画像

セガとAtGamesが中国・台湾市場の流通に関して提携

セガは中国(香港)及び台湾市場での流通委託に関してAtGamesホールディングスと独占契約を締結したと発表しました。これによってセガはAtGamesの流通網を活用して同市場でのコンシューマー事業を拡大していきたいとしています。Read more »

0
Reggie Fils-Aimeが「レボリューション」についてコメント 画像

Reggie Fils-Aimeが「レボリューション」についてコメント

Gamefront.deによればElectronic Gaming Monthlyの最新号に、任天堂オブアメリカ上級副社長セールス&マーケティングのReggie Fils-Aime氏が次世代ゲーム機「レボリューション」についてコメントを寄せているそうです。Read more »

0
マリオ達が今度はバスケットに挑戦 画像

マリオ達が今度はバスケットに挑戦

エレクトロニック・アーツの『NBAストリートV3』のゲームキューブ版にはマリオ達が登場するという話は既にお伝えしましたが、任天堂とEAは正式にそれを発表しました。また、GameSpotにてそのスクリーンショットやムービーを確認することができます。Read more »

0
1月の任天堂新製品展示説明会は13・14日ごろ 画像

1月の任天堂新製品展示説明会は13・14日ごろ

流通向けの任天堂新製品展示説明会が1月は13日・14日に本州の各地区で、福岡では18日に開催されるそうです。2月・3月に発売されるタイトルの説明があるものと見られます。春商戦はどのようなゲームが登場してくるでしょうか、楽しみです。Read more »

0
『ピクミン』フィギュアがもらえる「三菱超最強芯キャンペーン」実施 画像

『ピクミン』フィギュアがもらえる「三菱超最強芯キャンペーン」実施

三菱鉛筆は対象商品を購入すると『ピクミン2』のキャラクターのフィギュアがもらえる「三菱超最強芯キャンペーン」を12月17日から全国の主な文房具店、量販店などで実施しています。今月5日からはテレビCMや雑誌広告なども行われるそうです。Read more »

0
『ロックマンゼロ4』スクリーンショット公開 画像

『ロックマンゼロ4』スクリーンショット公開

egにてカプコンから発売予定のGBA『ロックマンゼロ4』のスクリーンショットが公開されています。ゲームシステムなどは未だ公開されていませんが、これまでのシリーズと同様にアクション性の強い作りになるそうです。発売日や価格などは未定です。Read more »

0
『なりきりダンジョン3』桝田省治氏インタビュー 画像

『なりきりダンジョン3』桝田省治氏インタビュー

ナムコから明日1月6日に発売される(年末進行で既に手にした方も多いでしょうが)『テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン3』のゲームデザインを務めた桝田省治氏やプロデューサーの吉積信氏へのインタビュー(前後編)が掲載されています。Read more »

0
米Nykoが「ニンテンドーDSバンドルパック」を発売 画像

米Nykoが「ニンテンドーDSバンドルパック」を発売

PCやゲーム関連の周辺機器を開発・販売している米Nyko Technologiesは2005 Consumer Electronics Show(CES)への出展ラインナップを発表しました。ニンテンドーDSやPSP関連のものもあります。Read more »

0
「うせろ、死ね」暴言を吐く海賊版『モンスターズインク』にご注意 画像

「うせろ、死ね」暴言を吐く海賊版『モンスターズインク』にご注意

英国の大衆紙サンが「F-word on computer game」という記事で、GBA版『モンスターズインク』を遊んだ子供が「F***OFF AND DIE(失せろ、死ね)」というような暴言がゲームの導入部分にあって傷ついた、という事件を紹介しています。Read more »

0
『直感ヒトフデ』のお正月問題公開中 画像

『直感ヒトフデ』のお正月問題公開中

任天堂の『直感ヒトフデ』の公式サイトにてチェックメイトのお正月問題として「正」・「月」・「かがみもち」・「こままわし」・「たこあげ」・「もちつき」の6つが公開されています。パスワードを入力することで楽しめます。Read more »

0
『バイオハザード4』・『ゼルダの伝説』海外コマーシャル 画像

『バイオハザード4』・『ゼルダの伝説』海外コマーシャル

1月27日に国内で発売予定の『バイオハザード4』や既に国内では発売中の『ゼルダの伝説〜ふしぎのぼうし』の海外で放映されているコマーシャルがGameCubeAdvancedにて公開されています。Read more »

0
ユービーアイ問題、アタリやビベンディ、フランス政府もサポート? 画像

ユービーアイ問題、アタリやビベンディ、フランス政府もサポート?

Reutersによればアタリの親会社であるインフォグラムスのCEOのBruno Bonnell氏はユービーアイソフトがEAの仕掛ける買収に抵抗することを望み、独立を維持する為に協力する用意があることを明らかにしたそうです。Read more »

0
『ターミネーター3: ザ・レデンプション』公式サイト 画像

『ターミネーター3: ザ・レデンプション』公式サイト

1月20日にアタリから発売される『ターミネーター3: ザ・レデンプション』の公式サイトがオープンしています・・・半月前に。映画を題材にしたアクション&シューティングゲームで劇場さながらの迫力でアクションを楽しめます。Can you change the future?Read more »

0
『探偵 神宮寺三郎 白い影の少女』WEB体験版が登場 画像

『探偵 神宮寺三郎 白い影の少女』WEB体験版が登場

マーベラスインタラクティブから1月27日にゲームボーイアドバンスで発売される『探偵 神宮寺三郎 白い影の少女』のWEB体験版が公開されました。ゲームの序盤部分をプレイでき、ゲームの雰囲気を知ることができます。体験版を作るならSLGはいいですね。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 420
  3. 430
  4. 440
  5. 450
  6. 460
  7. 471
  8. 472
  9. 473
  10. 474
  11. 475
  12. 476
  13. 477
  14. 478
  15. 479
  16. 480
  17. 481
  18. 490
  19. 500
  20. 最後
Page 476 of 613