人生にゲームをプラスするメディア

土本学の記事一覧(523 ページ目)

ナムコが『(仮)新レースゲーム』のビジュアルスタッフ募集中 画像

ナムコが『(仮)新レースゲーム』のビジュアルスタッフ募集中

ナムコが家庭用ゲーム機向けの『(仮)新レースゲーム』のビジュアルスタッフを募集しています。ナムコが『リッジレーサー』の最新作を開発しているというのは何度か噂に上がっていますが、これなのでしょうか。仕事内容は、Read more »

0
米Datelが128Mbの2000ブロック以上の大容量メモリーカード発表 画像

米Datelが128Mbの2000ブロック以上の大容量メモリーカード発表

米Datelは128Mbの大容量のゲームキューブ専用メモリーカード「MAX Memory 128Mb」を発表しました。もちろん非公式なアイテムですが、これさえあれば他のメモリーカードは必要なくなりそうです。価格も19.99ユーロとお求め安くなってます。Read more »

0
『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』の北米発売は12月に? 画像

『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』の北米発売は12月に?

米国のゲームショップ・GameStopのオンラインストアにて『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』の予約が開始されています。それによれば仮の発売日は2004年12月1日で価格は49.99ドルになるそうです。現在のところゲーム概要などは掲載されていません。Read more »

0
データ・デザインがE3の英国パビリオンに出展 画像

データ・デザインがE3の英国パビリオンに出展

ゲーム開発ミドルウェア・G.O.D.S.システムを開発するデータ・デザイン・インタラクティブは英国貿易産業省がE3で展開する「UK:State of Play」のパビリオンに出展する事を発表しました。「UK:State of Play」にはこの他にも英国の優れた開発者の作品が展示される予定です。Read more »

0
THQ『タク2: ザ・スタッフ・オブ・ドリームス』をGC・GBA向けに発表 画像

THQ『タク2: ザ・スタッフ・オブ・ドリームス』をGC・GBA向けに発表

THQとNickelodeonは人気を博した『タク アンド ザ・パワー・オブ・ジュジュ』の続編の『タク2: ザ・スタッフ・オブ・ドリームス』を全ての家庭用ゲーム機とゲームボーイアドバンスで発売すると発表しました。発売は10月の予定です。Read more »

0
任天堂オブアメリカが「Who are you?」の新作2種を公開 画像

任天堂オブアメリカが「Who are you?」の新作2種を公開

任天堂オブアメリカは昨年末から行っている「Who are you?」キャンペーンをこれからも継続すると発表しました。広告代理店のレオ・バーネットUSAが製作するもので、12月のGameSpotのTVCMアワードで最優秀賞を獲得しています。Read more »

0
ガンダムのインプレッションムービー公開中 画像

ガンダムのインプレッションムービー公開中

『機動戦士ガンダム〜戦士たちの軌跡〜』の公式サイトにてゲーム特典として収録されているTVのナレーションで大活躍の「アムロ」=「古谷徹」氏による、登場モビルスーツ達のインプレッションムービーが公開されています。現在公開されているのはガンダム、ガンキャノン、ガンタンク、ジムで今後追加されると見られます。Read more »

0
「任天堂がサポート体制を強化している」―UFJつばさ証券リポート 画像

「任天堂がサポート体制を強化している」―UFJつばさ証券リポート

トーセに関するUFJつばさ証券の21日付リポートによれば「任天堂がサポート体制を強化しており、開発タイトルが増加してきている」そうです。サポート体制というのが、開発へのサポートなのか、サードに対して開発するように働きかけているのか、どちらを示すのかは不明ですが、本数が増加しているという事は後者の可能性が高そうです。Read more »

0
『PSO3』に「Game Informer」のダウンロードクエストが登場 画像

『PSO3』に「Game Informer」のダウンロードクエストが登場

『ファンタシースターオンライン エピソードI&II プラス』に米国のゲーム雑誌「Game Informer」のダウンロードクエストが登場するそうです。このクエストは一人用で配信期間は4月22日(木)〜 5月6日(木)の予定です。Read more »

0
ベックがGC・GBA・PS2タイトルのデバッカーを募集中 画像

ベックがGC・GBA・PS2タイトルのデバッカーを募集中

ベックがデバックアルバイトの募集をしています。デバックを行うのはバンダイ・バンダイグループの開発しているゲームソフトでゲームキューブ、GBA、PS2などの国内向けのものを担当することになるそうです。Read more »

0
EAが全く新しいシムズ、『The URBZ(仮称)』を発表 画像

EAが全く新しいシムズ、『The URBZ(仮称)』を発表

エレクトロニック・アーツは全く新しいシムズ、『The URBZ(仮称)』を開発中である事を発表しました。ゲームキューブ、GBA、PS2、XBoxで発売が予定されていて、5月のE3で初公開される予定です。発売は2004年秋の予定。Read more »

0
NPDが2004年第1四半期のゲーム売上レポートを発表 画像

NPDが2004年第1四半期のゲーム売上レポートを発表

米国の調査機関NPD Funworldは今年の第1四半期(1月〜3月)の売上に関するレポートを発表しました。それによれば家庭用機と携帯機を合わせた小売売上高は18億ドルで前年同期と比べて1パーセントの減少でした。また、家庭用機の売上本数で見た場合は5パーセントの増加でした。Read more »

0
「ポケモン」のGBAビデオ発売正式決定―米 画像

「ポケモン」のGBAビデオ発売正式決定―米

任天堂オブアメリカはMajescoが展開するGBAビデオの第一弾としてポケモンアニメから2タイトルを用意している事を正式に発表しました。7月21日に他の幾つかのタイトルと同時発売されます。価格は19.99ドルです。Read more »

0
EA『NCAAフットボール2005』発売決定 画像

EA『NCAAフットボール2005』発売決定

EAのカレッジフットボールシリーズの最新作『NCAAフットボール2005』の発売が決定しました。今作のパッケージにはピッツバーグ大学で大活躍して後にNFLでも人気を得たLarry Fitzgerald選手が登場することも同時に発表されました。前作は160万本を売った人気シリーズです。Read more »

0
Kujuが『キューブ・ウォーズ』を開発中? 画像

Kujuが『キューブ・ウォーズ』を開発中?

gameindustry.bizが業界筋からの情報として伝えるところによれば、Kujuの開発している任天堂向けのゲームはアクション要素のある3Dストラテジーゲームになるそうです。それによればSNKの『メタルスラッグ』のように3Dフィールド上で接触すると戦闘開始という風なシステムになるようです。Read more »

0
低価格のクラシックゲーム集登場―4.99ユーロ 画像

低価格のクラシックゲーム集登場―4.99ユーロ

「アクションリプレイ」の発売元の米コード・ジャーンキーズはクラシックの良作タイトルを沢山収録した『マックスプレイ・クラシック・ゲームス・ボリューム1』を4月23日に4.99ユーロで発売すると発表しました。現在同社のオンラインショップのみで購入可能です。Read more »

0
【プレビュー】Piaキャロットへようこそ!! 3.3(GBA) 画像

【プレビュー】Piaキャロットへようこそ!! 3.3(GBA)

ファミリーレストラン「Piaキャロット」を舞台に繰り広げられる、ほろ苦く、甘い恋の物語。「Piaキャロットへようこそ!!」シリーズ最新作が新キャラクター、新システム、新ストーリーでGBAに登場します。前作『3』から1年、再びPiaキヤロット4号店を舞台にひと夏の恋物語が始まります。Read more »

0
BBCで放映された任天堂ドキュメンタリーの概要 画像

BBCで放映された任天堂ドキュメンタリーの概要

BBC3で放映された任天堂のドキュメンタリーのキャプチャーがGaming Ageに張られていたのですが今確認すると消えてました。なのでちょっと概要だけ紹介します。長いのでてんかんの部分は省略しました。しかし気合の入った番組です。あとは山内氏さえ出ればオールスターといった感じです。「山内溥の謎に迫れ!」みたいな作りなんですけどね。Read more »

0
初のCG集「アートワークス・オブ・ソウルキャリバーII」発売決定 画像

初のCG集「アートワークス・オブ・ソウルキャリバーII」発売決定

ゲームの発売から既に一年が経とうとしていますが未だ人気を継続しているナムコの3D格闘アクションゲーム『ソウルキャリバーII』初のCG集「アートワークス・オブ・ソウルキャリバーII」の発売が決定しました。Read more »

0
国内版『メトロイドゼロミッション』も初代『METROID』を収録 画像

国内版『メトロイドゼロミッション』も初代『METROID』を収録

『メトロイドゼロミッション』には国内版でも初代『METROID』がおまけとして収録されている事が分かりました。ただし海外で発売されたNES版という事になります。ゲームを最後までクリアすると遊べるようになるそうです。Read more »

0
2003年度の国内ゲーム市場規模は4501億円 画像

2003年度の国内ゲーム市場規模は4501億円

19日付けの日経産業新聞によれば、メディアワークス調べの2003年度の日本国内のゲーム市場規模は前年度比8.1%減の4501億円だったそうです。内訳はゲーム機が17.8%減の1258億円で、ソフトが3.8%減の3243億円でした。Read more »

0
カードeのドットコードの解析が完了 画像

カードeのドットコードの解析が完了

オリンパス光学工業と共同開発したカードeですが、そのカードに印刷されている読み取り部分のドットコードの解析が完了したそうです。専用のソフトも用意されていて、600dpi以上の解像度を持つプリンタがあれば作成する事も出来るようです。Read more »

0
CRI・ミドルウェアがサウンドオーサリングシステム「CRI Sound Factory」を発表 画像

CRI・ミドルウェアがサウンドオーサリングシステム「CRI Sound Factory」を発表

CRI・ミドルウェアが、ゲーム開発者向けサウンドオーサリングシステム「CRI Sound Factory」の提供を開始する事を発表しました。Read more »

0
『キューブ・ウォーズ』が発売される? 画像

『キューブ・ウォーズ』が発売される?

IGNのN-Queryで「ウォーズシリーズ」のゲームキューブ版『キューブ・ウォーズ』が発売されると書かれています。詳しい事は分かりませんが、「ウォーズシリーズ」は最近ではGBAで2作品が登場していますが、国内では発売されてません。Read more »

0
任天堂はゲームがてんかんを起こす事を知っていた? 画像

任天堂はゲームがてんかんを起こす事を知っていた?

息子がゲームをして発作を起こしたと任天堂を提訴―米国 に引き続いてBBCもこれに関する番組を放送するようですが、英紙ガーディアンもこれについて報じています。特に目新しい物はありませんが、任天堂の広報のコメントが出ているので紹介します。Read more »

0
『続・ボクらの太陽〜太陽少年ジャンゴ〜』7月22日発売決定 画像

『続・ボクらの太陽〜太陽少年ジャンゴ〜』7月22日発売決定

「太陽センサー」を使った携帯ゲーム機ならではのゲーム、『続・ボクらの太陽〜太陽少年ジャンゴ〜』の発売日が7月22日に決定しました。今年こそはボクタイにぴったりの夏になると良いですね。価格は税込み5229円です。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 470
  3. 480
  4. 490
  5. 500
  6. 510
  7. 518
  8. 519
  9. 520
  10. 521
  11. 522
  12. 523
  13. 524
  14. 525
  15. 526
  16. 527
  17. 528
  18. 530
  19. 540
  20. 最後
Page 523 of 613