人生にゲームをプラスするメディア

土本学の記事一覧(506 ページ目)

DSのカートリッジはMatrix Semiconductor製? 画像

DSのカートリッジはMatrix Semiconductor製?

CNETのレポートによれば米Matrix Semiconductorは同社が製造する追記型の不揮発性メモリ「3D-Matrix Memory」の日本への出荷を開始したそうです。メモリ・セルを積層する3次元構造を採用することによって小型化、低価格が実現されたことが特長です。Read more »

0
GBA『カスタムロボ』最新作近々発表 画像

GBA『カスタムロボ』最新作近々発表

任天堂は『カスタムロボ バトルレボリューション』の公式サイトで、GBA向けの『カスタムロボ』最新作が開発中であることが予告されています。近日中に正式発表が行われるとのこと。Read more »

0
元レアの開発者がPC向けシューター開発中 画像

元レアの開発者がPC向けシューター開発中

元レアの開発者など3人が設立したThird Wave Gamesがこの秋にPC向けのシューターを発売することを計画しているそうです。ゲームはダウンロード販売で$19.99で発売される予定だとのこと。Read more »

0
任天堂がプレイステーション3やPSPに関してコメント 画像

任天堂がプレイステーション3やPSPに関してコメント

SCEがプレイステーション3を年内に発表すると明らかにしたことを受けて、任天堂オブヨーロッパがコメントを出しています。Read more »

0
DS向けに『ファンタシースターオンライン』開発中? 画像

DS向けに『ファンタシースターオンライン』開発中?

GameCube Advancedは信用できるソースからの情報としてニンテンドー・ディーエス向けに『ファンタシースターオンライン』などが開発中であると伝えています。それによれば、現在開発中/企画中のタイトルは以下の通り。Read more »

0
『スプリンターセル3』のサブタイトルは「カオス・セオリー」 画像

『スプリンターセル3』のサブタイトルは「カオス・セオリー」

ユービーアイソフトはトム・クランシー監修の人気FPS最新作『スプリンターセル3』の正式タイトルを『スプリンターセル カオス・セロリー(Tom Clancy's Splinter Cell:Chaos Theory)』と発表しました。Read more »

0
『ピクミン2』と『アドバンスツアー』の欧州発売日が決定 画像

『ピクミン2』と『アドバンスツアー』の欧州発売日が決定

任天堂オブヨーロッパはGC『ピクミン2』とGBA『マリオゴルフGBAツアー』の発売日をそれぞれ10月8日と9月17日に決定したと発表しました。価格はそれぞれ60ユーロと40ユーロです。Read more »

0
GC向けにパックマン新作?『Pac-Man World's End』 画像

GC向けにパックマン新作?『Pac-Man World's End』

任天堂オブアメリカの公式サイトにゲームキューブ向けタイトルとして『Pac-Man World's End』という謎のタイトルがリストアップされています。タイトルから考えるとパックマンワールドの最新作のようですが、詳細は不明です。ジャンルとはアクションゲームで、発売は2004年第4四半期とのこと。Read more »

0
『ファンタシースターオンライン エピソードI&II プラス』北米発売決定 画像

『ファンタシースターオンライン エピソードI&II プラス』北米発売決定

国内では昨年11月に発売されたセガのゲームキューブ向け『ファンタシースターオンライン エピソードI&II プラス』が北米でも発売されることが決定しました。発売は2004年第3四半期です。Read more »

0
テイク2『Scaler:The Shape Shifting Chameleon』発表 画像

テイク2『Scaler:The Shape Shifting Chameleon』発表

テイク2インタラクティブは新作3Dアクションゲーム『Scaler:The Shape Shifting Chameleon』をゲームキューブ、PS2、XBox向けに発表しました。北米での発売は10月の予定です。Read more »

0
Evolved『ジャッジ・ドレッド: ドレッドVSデス』は開発中止ではない 画像

Evolved『ジャッジ・ドレッド: ドレッドVSデス』は開発中止ではない

米国でEvolved Gamesから発売されることが決定しながら、経営危機から発売が中止になったと見られていた『ジャッジ・ドレッド: ドレッドVSデス』ですが、発売はされるようです。Read more »

0
『バテンカイトス』の北米発売は11月に 画像

『バテンカイトス』の北米発売は11月に

ナムコの米国法人、ナムコホームテックはゲームキューブ向けのRPG『バテン・カイトス〜終らない翼と失われた海』の北米発売をこの11月に予定していることを明らかにしました。Read more »

0
『アドバンスウォーズ』開発のKujuロンドンスタジオが移転 画像

『アドバンスウォーズ』開発のKujuロンドンスタジオが移転

英国の新鋭デベロッパー・Kujuエンターテインメントは4つのあるうちの2つの内部スタジオを拡張の為に移転することを発表しました。移転するのはロンドンとブリントンのスタジオでKujuの中心的なスタジオでもあります。Read more »

0
東京ゲームショウ2004開催概要決定 画像

東京ゲームショウ2004開催概要決定

CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)が主催する東京ゲームショウ2004の開催概要が決定しました。今年も9月24日〜26日に幕張メッセで3日間に渡って開催されます。Read more »

0
コナミ、夏休み商戦向け新作ゲームソフト「実況パワフルプロ野球11」など発表 画像

コナミ、夏休み商戦向け新作ゲームソフト「実況パワフルプロ野球11」など発表

(プリスレレース)Read more »

0
Amazonに2本セットの「Wパック」11種類登場 画像

Amazonに2本セットの「Wパック」11種類登場

Amazonにて2本のゲームキューブタイトルをセットにした「Wパック」が11種類発売されることになりました。今のところ他のショップでも取り扱うという話は無いようなので、Amazon限定かもしれません。Read more »

0
『ポケットモンスター エメラルド』9月16日発売決定 画像

『ポケットモンスター エメラルド』9月16日発売決定

以前から話題に上がっていましたが、ルビー・サファイアに続いて3本目『ポケットモンスター エメラルド』の発売が9月16日に決定しました。7月17日にポートメッセなごやから始まるポケモンフェスタ2004で体験可能のようです。Read more »

0
ジャレコが「PocketNES」のソースコードを盗用? 画像

ジャレコが「PocketNES」のソースコードを盗用?

Waxy.orgによればジャレコのGBAゲームにオープンソースのファミコンエミュレーター「PocketNES」が無断で盗用されていたそうです。エミュレーター・コミュニティは反発していますが、作者は少し違うようです。Read more »

0
アクティビジョン、ドリームワークスの「Shark Tale」をゲーム化 画像

アクティビジョン、ドリームワークスの「Shark Tale」をゲーム化

アクティビジョンはドリームワークスが製作中の新作フルCGアニメ「Shark Tale」を題材にしたゲームをゲームキューブとGBAで発売すると発表しました。ゲームキューブ版はEdge of Reality、GBA版はVicarious Visionsが開発中です。Read more »

0
米国では『バイオハザード4』は年明けに延期? 画像

米国では『バイオハザード4』は年明けに延期?

EB Games、GameStop、Amazonなどの米国のゲームを取り扱う主要オンラインストアは『バイオハザード4』の発売日を年明けに変更しています。EB Games、Amazonは2月1日、GameStopは1月3日としています。Read more »

0
JoWooDが『Kao the Kangaroo Round 2』を発表 画像

JoWooDが『Kao the Kangaroo Round 2』を発表

米JoWooDはアクションゲーム『Kao the Kangaroo Round 2』をゲームキューブなどの家庭用機で発売することを明らかにしました。ゲームはマリオ64のような3Dアクションゲームで、タイトルの通り主人公はカンガルーです。Read more »

0
Kuju開発『ロータス・エクストリーム』タイトル変更 画像

Kuju開発『ロータス・エクストリーム』タイトル変更

『アドバンスウォーズ アンダーファイア』を開発する英国Kujuが開発中のレースゲーム『ロータス・エクストリーム』のタイトルが『ロータス・チャレンジ』に変更されるそうです。元々『2003モータートレンド・プレゼンツ・ロータス・チャレンジ』としてXbox向けに発売されたタイトルの移植です。Read more »

0
ドイツ・Shin'enがDS向けサウンドエンジンをリリース 画像

ドイツ・Shin'enがDS向けサウンドエンジンをリリース

ドイツの開発会社Shin'en Multimediaはニンテンドー・ディーエス向けのサウンドエンジン「The DSX Sound Engine」を発表しました。同社はDS向けのゲーム開発にも着手していて、2005年の第2四半期に発売予定だそうです。Read more »

0
ベルギーのビジュアルインパクトがDS向けタイトルを開発 画像

ベルギーのビジュアルインパクトがDS向けタイトルを開発

ベルギーの開発会社ビジュアルインパクト(Visual Impact)はニンテンドー・ディーエスの公式デベロッパーになったと発表しました。同社は現在DS向けに「フル3Dゲーム」を開発中だそうです。Read more »

0
アタリがGBA向け「ドラゴンボール」2タイトルを発表 画像

アタリがGBA向け「ドラゴンボール」2タイトルを発表

米大手パブリッシャーのアタリは「ドラゴンボール」を題材にしたゲームボーイアドバンス向けタイトルを2本開発中であることを公式サイトで明らかにしました。公表されたタイトルは『ドラゴンボール: レッドリボン軍サーガ(Dragon Ball: The Red Ribbon Army Saga)』と『ドラゴンボールGT: トランスフォーメーション(Dragon Ball GT: Transformation)』の2つです。Read more »

0
米国任天堂が「ニンテンドー・ストリート・チーム」を発表 画像

米国任天堂が「ニンテンドー・ストリート・チーム」を発表

任天堂オブアメリカは夏休みに各地のイベントに参加してゲームキューブやゲームボーイアドバンスをプレイしたり芸をしたりする宣伝チーム「ニンテンドー・ストリート・チーム」に選ばれた48人を発表しました。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 450
  3. 460
  4. 470
  5. 480
  6. 490
  7. 501
  8. 502
  9. 503
  10. 504
  11. 505
  12. 506
  13. 507
  14. 508
  15. 509
  16. 510
  17. 511
  18. 520
  19. 530
  20. 最後
Page 506 of 613