人生にゲームをプラスするメディア

土本学の記事一覧(463 ページ目)

Animal Planetの「ジェフ・コーウィンの探検旅行」がDSに 画像

Animal Planetの「ジェフ・コーウィンの探検旅行」がDSに

ディスカバリー・チャンネルが放映している野生動物専門チャンネル「アニマル・プラネット」がニンテンドーDSやPSPでゲーム化されることが決定しました。ゲームパブリッシャーの米Conspiracy Entertainmentと米ディスカバリー・ライセンシングが合意しました。Read more »

0
GDCの講演者リストが発表に―岩田氏も 画像

GDCの講演者リストが発表に―岩田氏も

ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス(GDC)の主催者であるCMPは今年の基調講演「ビジョン・トラック」を行うスピーカーのリストを発表しました。任天堂の岩田聡社長も「ゲーマーの心」と題した講演を行います。Read more »

0
ポケモンとNECがパソコン教育サービスの新会社を設立 画像

ポケモンとNECがパソコン教育サービスの新会社を設立

株式会社ポケモンと日本電気株式会社(NEC)は、パソコン教育サービスの新会社「ポケモンラーニング株式会社」を2005年3月1日付けで設立し営業を開始すると発表しました。社長にポケモン代表取締役で映画のプロデューサーなどを務めた鶴宏明氏が就任します。Read more »

0
次世代ゲームボーイは2005年末に発売される?―CNN/Money 画像

次世代ゲームボーイは2005年末に発売される?―CNN/Money

CNN/Moneyは2005年末に新型ゲームボーイが発売されるのではないかという記事「Nintendo may introduce next-generation Game Boy in 2005(任天堂は2005年に次世代ゲームボーイを発売するだろう)」を掲載しました。Read more »

0
『マリオ128』はE3に?―EGM最新号の噂 画像

『マリオ128』はE3に?―EGM最新号の噂

米国のゲーム雑誌EGM(Electronic Gaming Monthly)の最新号に『マリオ128』が今年のE3で出展される、など3つの噂が掲載されていたそうです。Read more »

0
DS向け無線通信CI供給のRF Micro Devicesが同事業から撤退 画像

DS向け無線通信CI供給のRF Micro Devicesが同事業から撤退

ニンテンドーDSのワイヤレス通信用のチップセットを供給している米RF Micro Devices Inc.はワイヤレスLANチップセットの研究開発から撤退すると発表しました。既に販売した製品のサポートや、ゲーム機向け等のトランシーバー、パワーアンプ、フロントエンドモジュールなどの事業は継続していくとのことです。Read more »

0
『千年家族』・『パックピクス』のテレビCM公開 画像

『千年家族』・『パックピクス』のテレビCM公開

3月10日発売のGBA『千年家族』のテレビCMが任天堂公式サイトで、同じく3月10日発売のDS『パックピクス』のテレビCMがTouch-DS.jpにて公開されました。Read more »

0
豪州でのDS発売は過去のハードの中で最高のスタート 画像

豪州でのDS発売は過去のハードの中で最高のスタート

任天堂オーストラリアは24日に発売したニンテンドーDSが、同国での新ハード発売の中で最も成功したものになったことを明らかにしました。Read more »

0
『メトロイドプライム ハンターズトーナメント』米国TVCM 画像

『メトロイドプライム ハンターズトーナメント』米国TVCM

米国で『メトロイドプライム ハンターズトーナメント』のTVCMが放映されているらしい、という話は先日お伝えしましたが、そのCMがNintendoDSAdvancedにて公開されています。確かに最後に「Coming Soon(近日発売)」と言っています。Read more »

0
DSで「音と光に触る遊びのソフト」開発中? 画像

DSで「音と光に触る遊びのソフト」開発中?

ほぼ日刊イトイ新聞で連載されている『大合奏バンドブラザーズ』のコーナーに岩田聡社長のコメントが掲載されています。このタイトル、組織改変で企画開発本部が作られた頃に再開されたようですが、インタビューを見ると岩田氏が自らここを指揮しているのでしょうか。Read more »

0
任天堂が発売予定を更新―『ザ・タワーSP』など発売日決定 画像

任天堂が発売予定を更新―『ザ・タワーSP』など発売日決定

任天堂は公式サイトの発売予定スケジュールを更新しました。ビバリウムが開発するGBA向け『ザ・タワーSP』の発売日が4月28日に決定しました。4月のニンテンドーDSは全て発売日は未定ながら、『Nintendogs』など4タイトルが発売予定になっています。Read more »

0
『スペースインベーダーDS』公式サイトオープン 画像

『スペースインベーダーDS』公式サイトオープン

タイトーから3月24日に発売されるニンテンドーDS向け『スペースインベーダーDS』の公式サイトがオープンしました。懐かしの名作シューティングがクラシック版と現代風にアレンジされ収録されます。価格は3390円です。CERO全対象となっています。Read more »

0
シンクアーツがDS向けタイトル開発中 画像

シンクアーツがDS向けタイトル開発中

スクウェア・エニックスの『疾走、ヤンキー魂。』などを手掛けたデベロッパーのシンクアーツがニンテンドーDS向けタイトルを開発していることが分かりました。具体的なタイトル名は不明ですが、ジャンルはシミュレーションゲームとなっています。Read more »

0
「ピクミン2 コレクションフィギュア2」が発売決定 画像

「ピクミン2 コレクションフィギュア2」が発売決定

株式会社アガツマ・エンタテインメントから『ピクミン2』のキャラクターのフィギュアを同梱した食玩「ピクミン2 コレクションフィギュア2」が発売されることが決定しました。昨年発売された第一弾に続くもので、3月28日頃から店頭に並ぶとのことです。Read more »

0
タッチで世界を動かす、DSのフランス向けCMが公開 画像

タッチで世界を動かす、DSのフランス向けCMが公開

3月11日に欧州でニンテンドーDSが発売になりますが、フランス向けのテレビCMが任天堂オブヨーロッパの公式サイトとJeux-Franceで2種類公開されました。「タッチすることで世界を動かす」といった感じのCMで出来の方はなかなかのものではないでしょうか。Read more »

0
小神遊SPの偽者が出回り、iQueが本物の見分け方を公開 画像

小神遊SPの偽者が出回り、iQueが本物の見分け方を公開

中国市場で神遊機(N64)、小神遊(GBA)、小神遊SP(GBASP)を販売する神遊科技有限公司は小神遊SPの偽者が多数出回っているとして、本物と偽者の見分け方をホームページ上に掲載しました。Read more »

0
GCの良かった点、悪かった点は?―Reginald Fils-Aime副社長 画像

GCの良かった点、悪かった点は?―Reginald Fils-Aime副社長

IGNにて連載されている「The Nintendo Minute」の第6回で任天堂オブアメリカのReginald Fils-Aime副社長が、ゲームキューブなど現行機種で学んだことについてコメントしています。Read more »

0
AOUショーでの投票で『マリオカート』が1位に 画像

AOUショーでの投票で『マリオカート』が1位に

2月18日と19日の両日に幕張メッセで開催されたAOU2005アミューズメント・エキスポの会場にて行われた人気投票で、ナムコが出展した『マリオカート アーケードグランプリ』が1位になったそうです。2位はセガの『三国志大戦』で、その差は僅か11票でした。Read more »

0
THQがプロレスゲーム次回作に登場して欲しいレスラー投票 画像

THQがプロレスゲーム次回作に登場して欲しいレスラー投票

ゲームキューブで発売されたプロレスゲーム『レッスルマニア』や『デイ・オブ・レコニング』の発売元であるTHQは、次回作で登場して欲しいレスラーの投票をIGNCubeにて実施しています。選択できるレスラーは以下の8選手となっています。Read more »

0
全国のショップで「ニンテンドーDS ダウンロードサービス」が開始 画像

全国のショップで「ニンテンドーDS ダウンロードサービス」が開始

全国のゲームショップの店頭でニンテンドーDSに各種データや体験版などをダウンロードできる「ニンテンドーDS ダウンロードサービス」が明日2月26日から開始されることになりました。配信される内容は以下の3つとなっています。Read more »

0
『タクト』に酷似の韓国製ゲーム、任天堂「必要な措置を取る」 画像

『タクト』に酷似の韓国製ゲーム、任天堂「必要な措置を取る」

連合ニュースによれば、任天堂は先日韓国のゲームメーカーWebzenが発表した『Wiki』が『ゼルダの伝説〜風のタクト』に酷似している問題で、「韓国での任天堂製品の総代理店の大元CIを通じてコメントを発表し、権利を擁護する為に必要な措置をとる」ことを明らかにしました。Read more »

0
『メトロイドプライム ハンターズ』は「COMING SOON!」 画像

『メトロイドプライム ハンターズ』は「COMING SOON!」

幾つかのオンライン小売業者が8月の発売予定と掲載して発売は先になるものと思われていた、ニンテンドーDS向け『メトロイドプライム ハンターズトーナメント』ですが、Warp Pipe Forumの投稿によれば既にコマーシャルが放映されていて、その中では「COMING SOON」と言っているようです。Read more »

0
『ガイスト』など4つの注目タイトルの発売日を発表―米国任天堂 画像

『ガイスト』など4つの注目タイトルの発売日を発表―米国任天堂

任天堂オブアメリカは5月の期待される4つのタイトルの発売日を発表しました。『ガイスト』はn-Spaceが開発するFPSですが、どうやら3回目のE3出展は免れないようです。5月はE3ばかりが注目の的となりますが、これらのタイトルにも期待したいですね。Read more »

0
GDC2005で「Walk of Game」の授賞式が開催 画像

GDC2005で「Walk of Game」の授賞式が開催

3月にサンフランシスコにて開催されるゲームデベロッパーズカンファレンス2005にてゲーム業界の功労者などを表彰する「Walk of Game」の表彰式が行われることが決定しました。表彰式は3月8日の午後からGDC会場にほど近いソニー・メトレオンにて行われます。Read more »

0
アトラス『スノボキッズDS』公開間近? 画像

アトラス『スノボキッズDS』公開間近?

アトラスからニンテンドウ64で『スノボキッズ』と『超スノボキッズ』の2作品が発売された「スノボキッズ」の続編がニンテンドーDSで発売されることは既に発表されていますが、アトラスUSAの米国向け「スノボキッズ」のサイトで気になる画像が発見されました。Read more »

0
「ダーティハリー」が次世代機に登場 画像

「ダーティハリー」が次世代機に登場

ワーナーブロス・インタラクティブ、Clint Eastwood's Malpaso、The Tehama Companiesの3社は映画「ダーティハリー」シリーズに基づいたゲームを次世代ゲーム機向けに開発することを発表しました。開発機種や発売時期などは明らかにされていません。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 410
  3. 420
  4. 430
  5. 440
  6. 450
  7. 458
  8. 459
  9. 460
  10. 461
  11. 462
  12. 463
  13. 464
  14. 465
  15. 466
  16. 467
  17. 468
  18. 470
  19. 480
  20. 最後
Page 463 of 613